~自己流~ 畑の日記

見よう見まねで、畑を作っている主婦です。
無農薬・有機栽培を目指して、がんばっています。

ミョウガ収穫9/29

2006年09月30日 08時25分22秒 | ミョウガ・オクラ
ミョウガが生えている辺りの草刈と、
低木を切っていると、出てくる出てくる、
いい形のミョウガ。
コレは、お店で売っているくらいの
品だね。と、思いつつ収穫。
でも、花が咲いているので、食べられる
部分は少ない。
花の部分も、食べられるのかなぁ。

わかめとミョウガの酢の物にして、
いただきました。
やっぱり、この風味と苦味はなんとも
言えずおいしいなぁ。
サツマイモは、サツマイモご飯にして
いただきました。


昨日の父子の会話の結果。
1万円の獲得はならず。
双方、金品の受け渡しは、なかったもよう…。
残念でした。

自生スイカ

2006年09月29日 10時11分59秒 | その他(畑の事)
スイカのツルが、勝手に生えてきていたので、
ほっておいたら、なんと、実が生っていました。
今は、テニスボールくらいの大きさです。
もう10月になろうというのに、ちゃんと
育つのかなぁ。
カバーでもして、温室みたいにしたほうが
いいかな。
スイカも、心なしか寒そうです。


昨夜の子の会話

「明日、今まで習った漢字のテストがあるんよねぇ~。」
「100点取ったら、1000円やる。」
「え~。1500円がいい~。」
「1万円でもいいぞ。」
「やった~。」

確かに、100点はありえないと思う。私も。
今までのテストを見る限り。
しかし、いいのかしら、お父さん。
万が一の事があったら…。
まあ、お父さんのお小遣いの使い道に
口は、はさみませんが。
結果が楽しみな私です。


思い出したので 追記します
昨夜の子の会話の続き

「じゃあ、100点とれんかったら、
   何かくれるんか?。」
「いいよ。100円あげる。」
「よっしゃ~。わっはっはっ。」

そうだった…。お父さんは、子供から100円もらう
つもりなんだ。
どっちも、どっちだ。

白菜に防虫ネット

2006年09月28日 07時59分30秒 | ダイコン・ハクサイ
白菜に防虫ネットをかけました。
白菜は、根菜ではないから、畝を
もっと低く作ればよかったと、丸い支柱を
立てながら、思いました。
初めて、防虫ネットを使った野菜作りに
挑戦します。
これで、虫が付かなかったら、嬉しいんだけれど。
本来なら、大根にもネットをかけたいところですが、
大根葉を食べないので、虫食いやむなしで、育てます。
(大根葉は、栄養価が高いので、毎年、大根葉料理に
挑戦してみるのですが、どうも美味しく作れないので、
もう食べない事にしたのです。)

昨日のテレビの番組で、雑草の中で野菜を作っている
人がいました。
虫も、雑草など他に食べるものがあるので、
野菜までは、食べないんだって。
それで、「楽農」なんだって。
おもいしろいねぇ~。

今、どうしても気になるのが、時々畑で見かける
スズメバチ。
どこかに、まだ巣があるのかなぁ~。

本日の収穫9/27

2006年09月27日 12時14分06秒 | その他(畑の事)
今日、収穫した野菜たちです。
ナスビが、曲がったりキズになったり
しながらも、たくさん採れました。
さあ、何にして食べようかな。
サツマイモは、やはりまだ小さめ。
でも、食べる分だけ掘って、持って帰っています。
小さくてもサツマイモは、美味しいですよ。

西側の生垣のところを、スズメバチが飛んでいました。
何だか、嫌な予感。
野菜には、農薬は使わないけれど、生垣には、
殺虫剤を、かけていたほうがイイのかなぁ。
今後、木の伐採は、よく注意してやらなくては…。



秋ジャガイモ

2006年09月25日 07時55分19秒 | ジャガイモ
秋ジャガイモが、順調に大きくなっています。
でも発芽率は、やはり50%くらい。
みんな元気に育っています。

最近は、朝早くに目が覚めなくなりました。
朝食前に、犬の散歩が日課だったけれど
早朝散歩の、つらい季節になりました。

金魚のえさが無くなったので、某有名メーカーの
フレーク状の、少しお高いエサを買ったら、
エサと思っていないのか、食べません。
安いエサに、慣れてしまっているのか。
もったいないな~。

大根・白菜・水菜の発芽!

2006年09月24日 09時23分08秒 | ダイコン・ハクサイ

   大根の芽 ↑



   白菜の芽 ↑



   水菜の芽 ↑


私だけでしょうか…?
大根も、白菜も、水菜も、双葉のときは、
おんなじに見えるとです。


久しぶりに、複数の写真を貼り付けたので、
やり方を忘れていて、本を見ながら、
やっとできました。

今後、どう生長していくか、楽しみです。

青紫蘇の花

2006年09月23日 09時02分38秒 | その他(畑の事)
青紫蘇に、白い花が咲いています。
赤紫蘇には、薄紫の花が咲いていました。
しばらくすると、花が小さな実になります。
それを、天ぷらにして食べるのを楽しみに
しています。
紫蘇の風味と、ツブツブとした食感と、
香ばしさが、なんとも言えず美味しいのです。

食欲の秋がやってきました。
摂取カロリーを、大幅にオーバーしないように
するのが大変な季節です。
10月になったら、サツマイモも収穫する予定です。

水菜・白菜が小さな芽を出していました。
その写真も撮っていたのですが、ピンボケで…。
また、後日、ご紹介できたらと思っています。

またスズメバチの巣が!

2006年09月22日 10時49分11秒 | その他(畑以外)
台風の影響で、畑周辺の木の葉が枯れて、
道路に落ちていくので、今は、木の伐採作業を
やっています。
大きな金木犀の木の枝を、脚立に上って、
ノコギリでギコギコと、何本か切り落としていると、
1匹のスズメバチが、私の周りを飛んでいます。
「なんで、こんなところにスズメバチがいるかねぇ~。」

と、思いつつも、太い枝を5~6本切り落とし、
切り落とした枝を、ズルズルと引っ張って
畑の真ん中あたりに置く。

そんな作業を、何度かやっているうちに、
金木犀の木の隣の、山茶花(たぶん)の木の中に
大きな丸いスズメバチの巣を発見!。
「ひゃ~っ!。いつの間にこんなものが~!。」

と、心の中で叫びつつ、ソソッと退去。
ころあいを見て、脚立やノコギリなど撤収。
急いで家に帰り、先日、スズメバチの巣を
駆除してもらった、(8月23日の記事
養蜂業者さんに連絡をし、
また、除去してもらう事になりました。

日中に巣を見に行ってもらって、
昨夜遅くに、薬剤を巣に注入。
今朝、取り除いてもらいました。
今年できた巣なので、軟らかいらしく、
バラバラに壊れており、スズメバチも、
木の下の枯葉の上で、何匹も死んでいました。

今回は、感傷的な気分よりも、
「山に帰って、巣作りしてよぉ~。」
と、お願いモードの気分です。
(経済的にも、辛いものがあるのです…。)
まあ、あんなにすぐ近くで作業し、畑に行くたびに
近くをウロウロしていたのに、刺される事もなくて、
よかったのかも…。

写真は、昨日、巣の後ろ側から、ソ~と
撮ったものです。
木の葉の向こうに、黄土色でうろこ状の丸い巣が
見えるかなぁ~。

台風による塩害<杜仲茶>

2006年09月21日 07時51分35秒 | その他(畑の事)
先日の台風で、塩害にあった杜仲茶。
写真は、台風の翌日のものです。
今は、もっと枯れています。
かなり、塩分の多い風だったと
思われます。

試し掘りしたサツマイモ。
お味噌汁に入れて食べたけれど、
美味しかった~。
今日も、少しだけ持って帰ろうと
思っています。

今日は、木の枝切り作業をやる予定です。
お天気は、快晴。
風は冷たくて、気持ちがいいです。

秋ジャガイモの発芽

2006年09月20日 08時12分46秒 | ジャガイモ
秋ジャガイモの、芽が出ていました。
台風の影響で、どの野菜も、ヘタっているなか
ヒョッコリと顔を出していました。
今のところ、発芽率50%というところ。
まずまずの出だしです。
順調に育ってほしいものです。

昨日は、白菜・大根・水菜の種を蒔きました。
白菜は、芽が出てきたら、防虫ネットをはる
つもりです。

種まきをした後は、木こりのおばさんに変身!。
お隣の畑との境に植えてある、木の枝を
のこぎりでギコギコと、伐採していきました。
まだ、半分くらい残っています。
今週中には、切り取る予定です。
また、枝が山積みになってきました。
大部分は、可燃粗大ゴミに出し、少しだけ
堆肥作りに使うことにしましょう。

今日も、いいお天気です。