ペットとの小旅行(連休) 2014年05月08日 17時17分38秒 | 犬・生き物 我が家の癒し犬。今年、14歳。 家では、1日の大半は寝てる。 旅行等の車中では、座って外を見続けて、絶対に寝ない。 犬も飼い主も、いい年なんで、齢を考えて、連休中、 久しぶりに、近距離の旅行に出かけた。 宿泊場所は、ここ。 この、写真の農園で作られた野菜が、食事に出ているそうな。 夕食を運んでくれた方の、接客態度が、とても感じがよくて、 相方は、「次、行けたら、写真を撮らせてもらうぞ~!」 だって。 また、行けるといいな。 今日は、午後から、畑の草取り。
ゴンの夏!海&川 2011年08月05日 14時45分16秒 | 犬・生き物 朝、海で泳ぐゴン そろそろ岸に戻ろうかな~ さあ、岸についた! だいたい、毎朝、海でひと泳ぎ。 少し泳げば、気がすむようだ。 時々、海水を舐めて、「げ~~っ」 みたいな顔をする。 (それは、辛いだろうね~) 帰って、ホースで水をかけて体の海水を洗い流す。 (これは、あんまり好きではないようで…) ついでに、花や窓や網戸や玄関にも水をかけておく。 川でのゴン 川でのゴン その2 川でのゴン 後ろ姿 川だと、帰って、洗い流さなくてもよいのでいい。 でも、田舎故、上流の田んぼに消毒とか してないといいなぁと心配でもある。 楽しい夏を過ごしてほしい。 帰ったら、ひたすら寝てるけどね。 (時々、うなされている…なんの夢をみてるんだろう。)
ゴンと浜辺の花と松原~♪ 2011年07月13日 10時31分48秒 | 犬・生き物 朝から海水浴~ゴン 海水浴ゴン その2 浜辺の花 その1 浜辺の花 その2 松原の様子 これから海水浴シーズン 夕方からは、ライトアップもするそうだ。 個人的には、自然にしとけばいいのになぁ~。 であります。 で、昨日から頭の中にうかんでた歌。 『 浜辺の歌 』 林古渓作詞・成田為三作曲 1. あした浜辺を さまよえば 昔のことぞ 忍(しの)ばるる 風の音よ 雲のさまよ 寄する波も 貝の色も 2. ゆうべ浜辺を もとおれば 昔の人ぞ 忍ばるる 寄する波よ 返す波よ 月の色も 星の影(かげ)も 3. はやちたちまち 波を吹き 赤裳(あかも)のすそぞ ぬれもせじ やみし我は すでにいえて 浜辺の真砂 まなごいまは http://www.youtube.com/watch?v=7W7rgjL-5Ss&feature=related 3番は、意味が深いらしいが、いつ頃からか、削除されて 教えられるようになったらしい。 なんでかね~。 今日も、いい1日でありますように。 }
朝のお散歩は海水浴~byゴン~♪ 2011年06月30日 11時50分56秒 | 犬・生き物 いいお天気になってきた。 これからの季節は、川や海で体を冷やす。 ゴンは、長毛犬なので、なおさら暑いだろうなぁ。 気持ちよさそうにしてると、嬉しいな。 でも、暑いよ~~~。 海水浴のゴン その2 海水浴のゴン その3 いいお天気なので、お洗濯もどっさりとした。 暑いけど、窓を開けて、扇風機でしのげる。 エコで頑張ろう! でも、熱中症には気をつけましょう~
燕の子♪~とカラス対策! 2011年06月24日 13時02分03秒 | 犬・生き物 青い丸の中に燕の雛 見えるかなぁ。 近づくと頭を引っ込めるのよ~。 カラスよけのすだれ CDやら、キラキラテープやら、 親燕だけが入れるように隙間を 30センチにならないようにロープをはってる。 私が味方だよ~~って、 分かってくれてるかなぁ~。 へんなおばさんが巣の近くをウロウロして なんだかんだやってるから…。 親ツバメも子燕も戸惑ってる。 まあ、雛がいる限り、何があっても 親ツバメはもどってくるはず!! 頑張っておおっきくなってね~。 そしたら、隠れきれなくなるから…。 写真撮っちゃうよ~。
メダカを頂いた~♪ 2011年06月14日 17時22分18秒 | 犬・生き物 見えるかな~めだか 2匹だけの住みかが、突然大所帯になった。 先住民のメダカちゃん2匹。 すぐわかるよ。 だって、色が白っぽいもんね。 みんな、仲良くしてね~。 てか…。すっごい餌食べるんだ。 この子たち。 ハッポースチロールに飼ってる。 水温の変化がないから、いいそうなんだけど。 時々は、お外に出してあげた方がいいみたい。 これから、子供たちも生まれてくるかも…。 餌を食べるメダカたち。 じ~っと、見続けても飽きない。 車をいつも修理して下さる会社の奥さんに頂いた。 感謝~~~。 有難う~~~。
庭の小さいピンクの花~♪ 2011年06月05日 10時56分17秒 | 犬・生き物 お隣さんに頂いた花 ツルがどんどん伸びて処理に困ったそうで…。 (名前は忘れた) 我が家にはちょうどいい。 今度、畑にも植えよう!! 可愛い~~~。 花と、ハーブと、ドクダミとの、共存。 っていうか、ほったらかしたら、こんなになりました~。 でも、 ピンクの小さな花と、 ドクダミの白い小さな花に なにかしら、癒される。 朝、洗濯を干していたら、チョット嬉しかったから 写真を撮りました~。 これから、チョイと出かけてきます。
燕が玄関の上に巣を作るかも…・玄関前の花々 2011年05月06日 18時38分53秒 | 犬・生き物 玄関の街灯の上に燕が巣を作り始めたようだ 心配そうに電線にとまっている燕 (見える?) 玄関前の花その1 (手入れしてない自由な花々(*^_^*) 昨年末に植えたもの(*^_^*) (クローバーの葉のようなものから赤い花が咲いているのは 頂いた花・なんだか巨大に育っている) プランターに植えたブロッコリーと鉢植え黄色のビオラ(^u^) あの~…お散歩は、まだでしょうか? (-"-) 燕が巣を作るのはホントに何年ぶりかなぁ。 一時、よく、来てたんだけれど、 カラスに子供を連れ去られてから、こなくなった。 今年は、もし、巣が完成して、卵を温めていたら スダレでもして、カバーしておこう。 ふんの為に下に何か敷いておくと、 カラスに気がつかれるから、マメに洗い流そう。 巣ができると楽しみなんだけれど…。 (*^^)v 絵文字がうまく載らない。 なにか、変なとこ押したのかも…。 素朴なブログですが…見に来て下さって有難う~♪