~自己流~ 畑の日記

見よう見まねで、畑を作っている主婦です。
無農薬・有機栽培を目指して、がんばっています。

キャベツ…

2008年05月30日 07時36分59秒 | キャベツ・サンチュ
キャベツを1個収穫後、虫取りをしなかったので
見事に、青虫と夜盗虫のご飯になり、
スジだけが残るレース状のキャベツとなりました。
穴がたくさんあいてきた段階で、キャベツに近づくのが
嫌になり、虫との戦いに白旗を上げ、見ないふりを
してきましたが、もう、撤去するしかないので、
思い切ってネットを剝し、記念の写真を撮った次第です。
人間は、1個しか食べなかったけれど、虫達は
十分食べたということで…まあ、いいでしょう。
みんなこんな写真は、見たくなかったかなぁ。
ごめんなさいね。次回、頑張ります。

カボチャの植え付け 5/28

2008年05月28日 13時12分14秒 | カボチャ・ズッキーニ
昼の少し前に、畑に行って瓢箪型カボチャを
キヌサヤの後の畝に、植え付けてきました。
苗と苗の間に、鶏糞と化学肥料のミックス
したものを埋めておきました。
昨日、牡蠣殻石灰を撒いたばかりですが、
今日から数日は、雨の予報なので、
植え付けを急いだわけです。
とりあえず5本の苗を植えつけております。
時間差でまた植えたいと思っています。
アブラムシ対策の牛乳散布は、週末の
雨上がりの日にやってみたいと思います。

間引き大根

2008年05月27日 14時38分20秒 | ダイコン・ハクサイ
大根が込み合ってきたので、間の1本ずつ
間引きました。
程よい大きさに育っているので、
お味噌汁の具にしたり、大根おろしにしたり、
サラダにしたりと、美味しく食べられそうです。
葉は、虫が食べて穴あき状態ですが、
地中の大根は、順調に育っているようです。
今日は、キヌサヤを1畝、支柱はそのままにして
撤去して、土にカキ殻石灰を混ぜ込んでおきました。
後日、家で苗を育てているヒョウタン型
のカボチャを植え付ける予定です。
ナスビ、スイカ、オクラなどにアブラムシが
付いているので、明日あたり、牛乳でも
散布してみようかと思っています。
(天候次第ですが。)
キャベツは、手のホドコシようがないくらい
穴あき状態です。
食べられそうなところだけ採って、
撤去しようかと思っています。

枝豆の様子 5/23

2008年05月24日 08時50分12秒 | ソラ豆・インゲン豆・エダ豆

 枝豆、2本ずつ植えています。


 トウモロコシのコンパニオンプランツとして活躍中の枝豆

枝豆は、順調に育っています。
採れたての枝豆は、とても美味しいらしいので楽しみです。

今週の“やさいの時間”(NHKの番組・ブックマークしています)
で、トウモロコシの間引きを紹介していました。
根が浅くはっているので、抜かずに根元から
ハサミで切って間引くとといいらしいので、
近々そうしようと思います。
サツマイモの植え付けも紹介していて、とても
参考になりました。
今日は、朝から雨です。
畑に行かない1日を過ごすことになりそうです。

ジャガイモの花が実になって

2008年05月23日 13時01分33秒 | ジャガイモ
ジャガイモ(ほっかいこがね)の花が
実になりました。
昨年も、実がなってビックリしましたが
今年も、結構、実になっています。
(切ると中はトマトのようになっています。)
この実は、もちろん食べられないとは思うのですが、
摘み取った方がいいのかどうか…。
昨年は、土の中のジャガイモの生長の
妨げになるかと思い、摘み取りました。
今年は、どうしようかなぁ。
 → 
今日は、夕方から雨の予報ですが、
今は、いいお天気です。

ミニトマトアイコに支柱

2008年05月22日 13時35分37秒 | ナスビ・トマト
ミニトマトアイコが大きくなってきたので、
支柱をしました。
2本のトマトを囲むような支柱にしました。
まん中にも1本支柱を立てて、中にも
麻紐をクロスさせています。
手前のトマトと後のトマトは、生長が
倍ほど違います。
手前のトマトは、なすびの隣なので、
ナスビの為に、穴を掘って堆肥を
埋めておいた場所に近く、肥料が
効いているようです。
今日は、キヌサヤの畝、1ヵ所を撤去しました。
他のキヌサヤ2畝も、近日中に抜いてしまおうと思っています。
アブラムシ対策に、防虫液を野菜たちに撒いておきました。

露地メロンの定植

2008年05月21日 15時09分18秒 | マクワウリ・スイカ・メロン
4月中旬に種を蒔いていた、露地メロン(金閣)を
畑に定植しました。
果樹の間に即席の畝を作り、マルチを張って
植え付けました。
まだ、小さな苗ですが、水やりを欠かさないように
育てていきたいと思います。
露地メロンと名前が付いていますが、
お店で売っている“パパイヤメロン”に
似たような色形で、マクワウリのような
味なのではないかと予想しています。
(収穫までのお楽しみです。)

キャベツ収穫 5/20

2008年05月20日 16時32分31秒 | キャベツ・サンチュ
キャベツの結球は、諦めていました。
だから、ネットをはずして見ることも
無かったのですが、虫食いの穴が
目立ってきたので、とりあえず虫を取ろうと
ネットをはずして見てみると、
キャベツらしく丸くなっているものがありまして…。
「お~~!。キャベツができている!。」
何かトラブルに遭わないうちに、早速収穫しました。
(約1kgのキレイなキャベツです。)
キャベツは、今、青虫と、灰色マダラの虫が
ウヨウヨといて、さかんに葉を食べ散らかしています。
もう、青虫が気持ち悪いなどとは、言っておれないので
見つけたら、むんずとつかみ取り、ポイッと
草むらになげておきます。
(まさか、遠くの草むらから、テクテクと戻ってはこないでしょうね。)
今日は、いいお天気の1日でした。
キヌサヤは、もうそろそろ終わりに近づいています。