スイカの苗の植え付け 2007年05月06日 07時13分02秒 | マクワウリ・スイカ・メロン スイカの苗を植えました。 今年は、大玉スイカにチャレンジです。 ツルがドンドンのびると思うので、 なるべく、畑の端のほうに植えました。 スイカの苗も、去年よりグレードアップして、 200円くらいの苗を購入しました。 まずは、枯らさないように…。 今は、アンドンをかけて生長を促しています。 あ~。自分でスイカが作れるなんて夢のようです。 (とらぬ狸のなんとやら…。) 昨日は、連休中の行楽の人達には、 あいにくの雨でしたが、野菜たちにとっては、 恵みの雨の1日でした。 今日も、雨が降るのかなぁ。 #暮らし « ピーマンの苗植え付け | トップ | 今日の畑作業 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんばんは (katsumi5) 2007-05-07 19:44:31 私は、去年と同じく「小玉スイカ」の赤と黄を植えました。接木ものなので、お値段は高めでした。今年こそ、甘いスイカを収穫できるようにがんばりましょう 返信する がんばります! (ゴンはは) 2007-05-08 16:31:33 katsumi5 さんこんにちわ。私も、接木もので大玉スイカを植えました。(やはり、お値段は高めですね。)接木ものの苗を、今年初めて買ってみましたが、普通の苗とどう違うのかなぁ。成長が楽しみです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
接木ものなので、お値段は高めでした。
今年こそ、甘いスイカを収穫できるように
がんばりましょう
こんにちわ。
私も、接木もので大玉スイカを植えました。
(やはり、お値段は高めですね。)
接木ものの苗を、今年初めて買ってみましたが、普通の苗とどう違うのかなぁ。
成長が楽しみです。