写真:街角ウォッチングから:国立大学通りにて:武蔵野の雑木林の面影
過去から何度も吐露している瞬間的な切れの話題。何気に話している時でも、何がきっかけになるのか、瞬間湯沸かし器のように、自分が精神的に切れてしまう時がある。この症状は、この病気になって生まれたもの。
瞬間的にスイッチが入るために、感情のコントロールが制御できなくなるのが原因と思ふ。ほんの些細なことでも、我慢できずに腹立ち、またイラ(イライラが生じる)が生じるんですよ。難儀もんです。
不思議とこの瞬間的に入るスイッチは、スイッチが切れるのもほんまに早い。瞬間湯沸かし器のようなもんです。暴言を吐くことが多いけど、吐いたら終わり。
病気前の性格は、無口で温厚で、気が長い。誰もが認めるところ、それが「瞬間的に切れやすい」に変わった・・・気持ち的には、この変化に全く対応できていません。鬱の一種なのかも。いずれ、仲間にも迷惑をかける時が来るんでしょうね。ひょっとしたら、友人を失うかも。
私の場合、血糖値が高い日が続くと起きやすいような気がします。このような精神的なストレスは、一般的に偏食、欠食等で、食生活の内容が著しく偏った場合に起きるようです。これって、血糖上昇に導かれているのかな。
一般的には、脳に必要なエネルギーや栄養素(ビタミンA、B群、C、カルシウム、鉄、グルタミン酸、タウリン、レシチンなど)が不足した時に、感情のコントロールが難しくなり、ちょっとしたことが我慢できず腹立ち、イライラする、いわゆるキレやすくなるみたいですが・・・.
私は、基本的に食事をする場合一人で食べます。味わうと言うより、かきこんで満腹感を得る事によって、自己満足する生活が約30年続いていました。「食育」と言う意味を解釈すると、この30年の食事スタイルが、ひょっとして、血糖上昇と連携して、瞬間的に切れる要因を作りだしているのかも知れないと最近思うようになりました。
食事って、バランスも大切だけど、「食べること」を通して、また、テーブルでの会話を通じて、心も育っていくんですよね。食卓を囲んで、語らい、楽しみ、味わう行為こそ、生きることの充実感を味わって食しているのかも知れません。この心も育つ部分が完全に欠落しているのではないかと・・・・
「食育」の原点は、この辺にあるのでしょうか? 至高の食事って、料理の味だけではないんですよね。素材、作り手、全体がバランスしてこそ、最高の味わいなんでしょうね。それを私は知らない。
私は、この心を育てる食べ方を放棄していましたので、性格的な無口で交際べたになったのかも。団体行動するよりは、一人でいる方が好きだったりします。会話もスムーズに進めません。これらは全て、食事から来る遠因かもしれません。
今一度、食卓を囲む事を楽しみ、居場所を作る事によって、精神的な安心感を生み出せ、外で受けたストレスを緩和する「居場所」を生むことが出来ればと思うのですが・・・そんな気がする今日この頃・・・
天気:雨後曇り
気温:最低温度:21.6℃ / 最高温度:24.2℃
今日の歩数計:16453歩 / 消費カロリー:486.30Kcal
歩行距離:約10.69km
過去から何度も吐露している瞬間的な切れの話題。何気に話している時でも、何がきっかけになるのか、瞬間湯沸かし器のように、自分が精神的に切れてしまう時がある。この症状は、この病気になって生まれたもの。
瞬間的にスイッチが入るために、感情のコントロールが制御できなくなるのが原因と思ふ。ほんの些細なことでも、我慢できずに腹立ち、またイラ(イライラが生じる)が生じるんですよ。難儀もんです。
不思議とこの瞬間的に入るスイッチは、スイッチが切れるのもほんまに早い。瞬間湯沸かし器のようなもんです。暴言を吐くことが多いけど、吐いたら終わり。
病気前の性格は、無口で温厚で、気が長い。誰もが認めるところ、それが「瞬間的に切れやすい」に変わった・・・気持ち的には、この変化に全く対応できていません。鬱の一種なのかも。いずれ、仲間にも迷惑をかける時が来るんでしょうね。ひょっとしたら、友人を失うかも。
私の場合、血糖値が高い日が続くと起きやすいような気がします。このような精神的なストレスは、一般的に偏食、欠食等で、食生活の内容が著しく偏った場合に起きるようです。これって、血糖上昇に導かれているのかな。
一般的には、脳に必要なエネルギーや栄養素(ビタミンA、B群、C、カルシウム、鉄、グルタミン酸、タウリン、レシチンなど)が不足した時に、感情のコントロールが難しくなり、ちょっとしたことが我慢できず腹立ち、イライラする、いわゆるキレやすくなるみたいですが・・・.
私は、基本的に食事をする場合一人で食べます。味わうと言うより、かきこんで満腹感を得る事によって、自己満足する生活が約30年続いていました。「食育」と言う意味を解釈すると、この30年の食事スタイルが、ひょっとして、血糖上昇と連携して、瞬間的に切れる要因を作りだしているのかも知れないと最近思うようになりました。
食事って、バランスも大切だけど、「食べること」を通して、また、テーブルでの会話を通じて、心も育っていくんですよね。食卓を囲んで、語らい、楽しみ、味わう行為こそ、生きることの充実感を味わって食しているのかも知れません。この心も育つ部分が完全に欠落しているのではないかと・・・・
「食育」の原点は、この辺にあるのでしょうか? 至高の食事って、料理の味だけではないんですよね。素材、作り手、全体がバランスしてこそ、最高の味わいなんでしょうね。それを私は知らない。
私は、この心を育てる食べ方を放棄していましたので、性格的な無口で交際べたになったのかも。団体行動するよりは、一人でいる方が好きだったりします。会話もスムーズに進めません。これらは全て、食事から来る遠因かもしれません。
今一度、食卓を囲む事を楽しみ、居場所を作る事によって、精神的な安心感を生み出せ、外で受けたストレスを緩和する「居場所」を生むことが出来ればと思うのですが・・・そんな気がする今日この頃・・・
天気:雨後曇り
気温:最低温度:21.6℃ / 最高温度:24.2℃
今日の歩数計:16453歩 / 消費カロリー:486.30Kcal
歩行距離:約10.69km