散歩道 - いつもと違う角を曲がればそれは新たな発見の始まり♪♪

休日には趣味の園藝と散歩で楽しみ♪
時々・・・自分の病気や障害の事でも・・・

米リーマンHD、連邦破産法第11条の適用を申請

2008年09月15日 20時10分43秒 | たまには金融・経済の話でも…
ちょっとショックなニュースが流れていました。アメリカで名門の証券会社、米リーマンHDが連邦破産法第11条の適用を申請するようです。日本で例えると山一證券倒産に匹敵する衝撃の事実です。また、バンカメ(バンクオフアメリカ)がメリルリンチを買収すると言うし・・・ブラックマンディー以来の危機かもしれません。

明日は、世界中の株価は大暴落かも・・・休み明けと言うのに明日から大変かも。。。これが、小さなうねりとなれば、いずれは大きなうねりとなって東京に
に襲ってくる・・・う~ん!東京では小さな金融機関に勤める私の将来はあるのでしょうか?

米リーマンHD、連邦破産法第11条の適用を申請

今日の散歩から「恋ヶ窪へGo!!!」&休日と言えば甘味処

2008年09月14日 19時59分16秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:街角ウォッチングから:近所の塀際の土手にて「ツルボ」
最近は、滅多に見られなくなりました。武蔵野の雑木林に咲く花の代表種なのに・・・

今日は中秋の名月だそうですね。先ほど知りました。夜空にぽっかり満月の月が見えますが、実際の満月は明日のようです。毎年食べていたお萩を気がつくのが遅く買い損ね、食べ損ねた。

国立駅周辺には、国分寺崖線に沿って、あちこちに、この坂きつくてタマランタマラン「たまらん坂」があります。

その一つ、国立駅北口側に「たまらん坂」があり、俗に「心臓破りの坂」とも言われています。



この坂を登って、真っ直ぐ進めば、日吉町の5差路交差点に出ます。そこを左斜め前に進むと、市役所通りです。

日吉町交差点にて:左斜め前に進めば市役所通り。。。


チョット行くと、左手に大きな看板が・・・水草販売の「MEEK」さんです。こんなところに水草屋さんがあるんですね。ちなみに、熱帯魚等の観賞用の魚は売っていません。水草オンリーな店です。宣伝文句は、「熱帯魚屋の水草と一味もフタ味も違う」そうな・・・

水草のMEEK
http://members.jcom.home.ne.jp/meek/






更に進むと安全な食べ物を守り、育てる消費者参加のお店「たべ研」です。入会金が2000円、1月の配送料が1200円のようです。ほしいものが何点かあるぞ・・・看板に出ていた生クリームどらを食べてみたい・・・

食べ研
http://www.tabeken.net/


更に突き進むと、市役所通りのメインストリートに突入です。



左手に国分寺市役所が見えてきました。



少し進むと左手に西武国分寺線の恋ヶ窪駅が見えます。



そして、西武国分寺線恋ヶ窪駅横の踏切です。ちょうど国分寺駅から電車が来ました。



そして駅には、上下線電車がそろい踏みしました。国分寺駅まで行こうと思ったけど、やめて今日はここまでで終わり。。。引き返したとさ・・・



そして、休日と言えば・・・「糖質制限.COM」より京都菓子職人の「おからほろほろクッキー」でも・・・


京都菓子職人の井啓一朗パティシエが、砂糖・小麦粉を使わずにおからを使って作った上品な甘さの「おからほろほろクッキー」。甘味料は天然甘味料エリスリトールを使っています。一個当たり28kcalありますが、糖質は0.2g・・・10個食べても糖質2gの優れもの。血糖を上げません。

菓子職人
http://www.kashishokunin.co.jp/



「おからほろほろクッキー・チョコラ」を食べると・・・おからです。おからをボール上にした上品な甘さのおからボールです。これは、おから本来の味を殺さずに甘さ控えめなクッキーという感じで、何個か食べると癖になるような美味しさに感じます。ちょっと喉にひかかるけど良いですね。ちと高いのが難点ですが・・・

「おからほろほろクッキー・チョコラ」



天気:晴れ
気温:最低温度:22.4℃ / 最高温度:28.1℃
今日の歩数:21897歩 / 消費カロリー:670.90Kcal
歩行距離:約14.23km

ぶらり国分寺崖線上散策・・・

2008年09月13日 20時30分37秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:街角ウォッチングから:線路際の空地にて:秋の気配「曼珠沙華」
今年は、彼岸花の開花が早いですね。そういえば、うちの白花曼珠沙華も咲き終わってしまいました。


国分寺崖線周辺は、坂が多いのが特徴で、このアップダウンが適度な運動になり、散歩にピッタリマッチします。

国分寺西町の弁天通りから稲荷坂通り、内藤橋街道の間には、横に伸びる「高木通り」や「戸倉通り」を中心に、様々な小道が存在し、小さな祠や稲荷があったり、散策が楽しめます。



そんな国分寺崖線上の住宅街の中をぶらつくと新しい発見があります。今日は、そんな中で目に付いた発見を・・・

こんなところに・・・国分寺崖線上の崖横にハウス(温室)が所狭しと並んでいました。数えて見ると10棟かな。ちょこっと覗き見してみると・・・たくさんの洋蘭が・・・そう、ここは、知る人ぞ知る洋蘭の館「中藤洋蘭園」でした。

中藤洋蘭園
http://www13.ocn.ne.jp/~nakatoon/index2.html

ハウスの中を覗いてみると・・・



中藤洋蘭園のある西町周辺を昔「中藤新田」と呼んでいました。中藤村の名主佐兵衛が開発をした武蔵野新田のことだそうです。中藤洋蘭園の崖下には、豪農な風格の家がずらり。・・・末裔なのでしょうか・・・

そして、更に、こんなところになんでと思わず呟いてしまった住宅街の中のある「つくし文具店」・・・

つくし文具店
http://www.tsu-ku-shi.net/



文房具の販売と言うよりは、展示会場のようでした。HPもあり、読んで見ると、やはり、今は、オリジナル文具や、デザイナー文具の販売、文具をテーマにした展覧会やワークショップの開催などを行っているようです。一種のコミュニティーセンターでしょうか?

9月22日まで、イラストレーター・おおのまゆみさんの「おいしい文具展」を開催しているようです。

OONO’S WEB
http://o-ono.jp/

こんな住宅街にあるなんて、お面白いです。

このつくし文具店前をちょこまか歩いていくと、左手に大きな洋館が飛び込んできます。こんなところにと思ったら・・・日本紅茶協会認定ティーインストラクター・坂田みどりさんの紅茶教室・M’S紅茶舎でした。こんな住宅街に・・・不思議な空間でした。

M’S紅茶舎トップページ
http://members3.jcom.home.ne.jp/midori-sa/#TOP





更に歩いていくと稲荷坂通りにぶつかりました。おおおっ!郵便ポストを発見!!! 場所は、高木町1丁目9番・・・





この側には保坂豆腐店さんがあります。こんにゃくが売られているので、今度、買ってみよう・・・



今日もほんまに暑かった。外での園藝作業でたっぷり汗をかきました。そんな時は糖分補給ですよね・・・(違!!)。今日は、頂き物から、神戸ブッセ・抹茶でも・・・



神戸ブッセはご存知、神戸風月堂ですよね。ゴーフルでも有名ですが、今日は神戸ブッセ・抹茶です。このブッセの抹茶は、宇治の抹茶を練りこんで、ふっくらと仕上げた生地に、粒あんと抹茶のクリームをサンドしたもの。食べると甘いです。生地自体がふっくらではなく、しっかりで甘すぎます。食べるとまずは、強烈な甘さがきわだち、その後、抹茶の香りが追っかけて来るようです。一口食べて撤退。甘すぎました。奥方は美味しいと言ってました。

神戸風月堂
http://www.kobe-fugetsudo.co.jp/index.html

「神戸ブッセ・抹茶」





天気:晴れ夜雨
気温:最低温度:21.1℃ / 最高温度:31.0℃
今日の歩数:23133歩 / 消費カロリー:699.30Kcal
歩行距離:約15.04km

「国民生活に関する世論調査」

2008年09月12日 22時13分40秒 | たまには金融・経済の話でも…
写真:街角ウォッチングから:
路肩へ脱出組み玉簾 (たますだれ):ゼフィランサス

先日、内閣府から「国民生活に関する世論調査」が発表されました。このアンケートは、男性4922人、女性5078人の計10000人を対象とし、回収は男性2851人&女性3295人の6146人。

国民生活に関する世論調査
http://www8.cao.go.jp/survey/

このアンケートの中で興味深いものを見つけました。それが、この働く目的・・・私の場合、会社勤めを始めて四捨五入すると約30年になります。この年になって、セカンドライフのことを考えるようになると、働く目的ってなんだろうと思うことも多くなりました。

アンケートによる「働く目的」は・・・

1.)「お金を得るために働く」50.1%,
2.)「社会の一員として,務めを果たすために働く」13.9%
3.)「自分の才能や能力を発揮するために働く」9.9%
4.)「生きがいをみつけるために働く」22.0%

若い頃は、「社会の一員として,国民の務めを果たすため、生きがいを見つけるために働く」と思い込んでいたこともありますが、今は昔・・・現実を見据えて、今を生き、生活するために、また、老後を生き抜くために働くって、感じでしょうかね。世知辛い世の中になったようです。

アンケートによる「今後の生活」について、「貯蓄や投資など将来に備えることに力」を入れたいか,それとも「毎日の生活を充実させて楽しむことに力」を入れたいと思うか?

1.)「貯蓄・投資など将来に備える」31.8%
2.)「毎日の生活を充実させて楽しむ」60.0%

ふーむ・・・圧倒的に目先の快楽を追う方が多いんですね。我が家の最近の話題は、老後の安定した生活なんだよなぁ~! うちは、子供がいない分、頼りにする人がいません。二人の共同作業で乗り切るしかないから、早く死ぬ私の後に残された奥方のためにも、今のうちに将来に備える事をするしかないんですよね。・・・う~ん! 稼ぎが無い分、苦しいっす・・・

天気:晴れ
気温:最低温度:19.5℃ / 最高温度:31.8℃
今日の歩数計:17265歩 / 消費カロリー:512.70Kcal
歩行距離:約11.22km

実りの秋・・・果物の季節

2008年09月11日 21時59分32秒 | 徒然なるままに
写真:街角ウォッチングから:路肩を這い勢力拡大中

今日の最低温度は、17.6℃。三日連続て最低温度を切り下げていますね。寝る時はTシャツ姿から夏用のパジャマを1枚着ることになりそう・・・

実りの秋と言えば、果物のシーズン。これから、柿が出回りますね。果物の中で、大好きな果実の一つです。

メールマガジンにおいしい柿の見分け方が載っていましたので、一部転載です。許されて・・・

カキは形が整っていてツヤや張りがあり、ヘタと果実の隙間が無く、ヘタの色が緑色のものがお勧めだそうです。

果実果皮が赤く鮮やかで、ずっしりと重く感じるもので、あまり硬すぎず、やわらかすぎないものが良質果だって・・・

我が家の柿の木は、「新秋」早生の完熟甘柿なんですが、食べ頃時期は野鳥のほうがよく知っているようです。一気に食べられてしまうようです。口に入るのは数年に一度かも。ほぼ諦めの境地ですね。。。自然の摂理に則りませう・・・

天気:晴れ一時雨
気温:最低温度:17.6℃ / 最高温度:25.2℃
今日の歩数計:16747歩 / 消費カロリー:500.50Kcal
歩行距離:約10.89km

中途半端に秋の気配でも・・・

2008年09月10日 21時52分06秒 | 徒然なるままに

今日の最低気温は、18.1℃。昨日に引き続き、20℃を切りましたね。外では、秋の気配が見えてきました。中途半端に感じる秋の気配でも。。。

秋の気配「栗の実」



秋の気配「穂」



秋の気配「クヌギの実」



秋の気配「ヘクソカズラの実」



秋の気配「花梨の実」



天気:晴れ
気温:最低温度:18.1℃ / 最高温度:28.7℃
今日の歩数計:18087歩 / 消費カロリー:537.30Kcal
歩行距離:約11.76km

20℃を切り、いよいよ!園芸シーズン突入・・・

2008年09月09日 21時44分51秒 | 趣味の園藝
写真:街角ウォッチングから:団地の片隅にて「ジンジャーの仲間」

今日の明け方は、ほんまに寒かった感があります。そろそろ窓を閉めて寝る必要が出てきたのかな。。。寒いのは当たり前で、今日の最低温度は、18.7℃。一気に20℃を切ってしまいました。気温のk変化についていけず、体調を崩してしまうこともあるので、皆さん注意してくださいね。

植物達といえば、20℃をきると土の中では、植物の根にスイッチが入り、完全に覚醒したところでしょうか? 根が活発に動き、新葉が展開し、冬を迎える準備を始める時期。いよいよ秋の園芸シーズンの突入ですね。クリスマスローズの種蒔きも、原種シクラメンの種まき、植物の植替えも本格的に取り組まなければ・・・今度の三連休を利用して、一切の予定を排除して、休むことなく無く、園藝作業をする予定。これで出遅れを一気に取り戻す予定っす。思いと実際は違うことも多いけど、今回は実行あるのみと行くことを祈ろうっと・・・

天気:晴れ
気温:最低温度:18.7℃ / 最高温度:29.9℃
今日の歩数計:16078歩 / 消費カロリー:482.30Kcal
歩行距離:約10.45km

ぽちっ! とな・・・やっちまったでよ・・・

2008年09月08日 20時35分38秒 | 徒然なるままに
写真:街角ウォッチングから:国立北界隈にて「引込み線の名残り」

ちょこっと前の話ですが。。。メールマガジンを見て、ついつい、ポチッとな・・・・

またまた、やっちまった。ネットで、コーヒーを買う時は「澤井コーヒー」さんが多いのですが、またまた、広告の甘い言葉に誘われて、ゲットしてしまったぜよ・・・ここまでせんでも良いものを・・・
今回は、この大きな樽に引かれてしまいました。

夏のグルメ甲子園出場作品 コーヒー専門店に樽に詰まった わくわく楽しい福樽~!!【甲子園2008鳥取】



中身はというと・・・
こちら。。。量が多いので、せっせと飲んでいます、。この「ブルマンNo1ブレドアイスコーヒー」は、パックなのに目茶美味しいっす。。。好みの味!!!
----------------------------------------------
・オリジナルアイスコーヒー無糖1000ml
・氷温甘熟珈琲1000ml無糖1000ml
・ブルマンNo1ブレンドアイスコーヒー1無糖1000ml
-----------------------------------------------
・ブルーマウンテンのコーヒーシフォンケーキ 1個
------------------------------------------------
・ブルーマウンテンプレミアムブレンド豆200g
・ヨーロピアンクラシック豆300g
・サマーパッションブレンド豆(5種類の豆をブレンド?)500g
----------------------------------------------------------



手前の白い箱の中身(・ブルーマウンテンのコーヒーシフォンケーキ)



これらが樽に入っていました。この樽は再利用で、底に穴を開け、柿渋を塗って、樽鉢として使おうかなと思っています。ただ、何を植えればよいか・・・やっぱ、クリスマスローズですよね。

最近は、無臭の柿渋が出回っているから、使いやすくなりましたね。でも、ちょっと値が張るかな・・・

天気:晴れ
気温:最低温度:21.8℃ / 最高温度:30.2℃
今日の歩数計:22026歩 / 消費カロリー:678.40Kcal
歩行距離:約14.32km

日本橋界隈をプチ巡り「道路元標」と「里程標」&休日と言えば甘味処

2008年09月07日 22時45分47秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:日本橋三越屋上・チェルシーガーデンにて「ムクゲと花粉まみれの蜂」

クリスマスローズも休眠開けし、秋の活動期に入ろうとしています。私が参加するインターネットで活動するヘレボルス倶楽部も休眠から目覚めようとしています。その目覚めの第一弾、有志が日本橋に集り、ランチを取りながらぼちぼちと始動し始めたようです。

あれに見えるは「日本橋」。頭上の高速道路が景観をぶち壊して・・・



ランチは、トラットリア・イタリア日本橋店でイタリアン。ロングパスタ(フルーツトマトとモッツァレラチーズソース)+フランスパンの肉詰め・・・目茶美味しかったです・・・が、天敵の油てんこ盛りパスタなんで、その後の反応(胸焼け)も凄かったです。感覚的に確実に200越え・・・美味しかったから良しとしましょう。

トラットリア・イタリア日本橋店‎

日本橋と言えば、日本橋三越本店が超有名ですが、

日本橋三越のライオン像・・・みんなが触るのでツルツルで照かっていました。えっ!はい!何故かここに来るとミ~ハ族!触っちゃいました。





日本橋は「橋」で、隅田川と江戸城(現皇居)の外壕とを結ぶ日本橋川に架かる橋で、橋の中央に「道路元標」が埋め込まれているそうです。日本橋を基点に街道が延びているんですよね。もちろん、「橋」なんで、下には日本橋川が流れています。この日本橋川は、神田川から分流し、隅田川につながります。今日は、カヤック(?)が・・・川は汚いと思うのですが・・・



橋の両側には、麒麟と獅子のブロンズ像が設置されていますが、上に高速が走っているので、見るも無残な姿です。将来的には、高速道路を地下にって、言ってますが是非実現してほしいっす。





日本橋の横には、元標の広場があり、本物は埋め込まれて見えないので「日本国道路元標(複製)」が置かれています。また「里程標」が設置されています。
「日本国道路元標(複製)」



「里程標」
我が故郷下関まで、ここから1076kmなんですね。車で時速100kmで10時間かぁ~・・・ふーむ!案外遠いっすね。札幌までは、1156kmだそうです。東京って、本州の中心にあるんですね。




また、日本橋は、日本橋魚市場(魚河岸)の発祥の地。ここから、築地に移ったのでしょうか?「日本橋は龍宮城の港なり」と言う言葉もあるようです。佃島と日本橋魚河岸は木っても切れない仲だったんですね。



そして、日本橋にきたら必ずよる「にほんばし島根館」。ここでは、毎度の事ながら定番の「アゴだし」2種(粉と身片)と「有機・桑の葉茶」を購入。



そして、もう一つ、日曜日以外だったら、ここのどら焼きを買うのも定番。今日は残念ながら定休日

うさぎや



そして、休日と言えば、疲れた体に甘味処・・・
今日は、三越のデパチカで買った「竹隆庵岡埜」のこごめ大福(よもぎ)でも。今日のお昼の胸焼けが凄かったので、一個買いで、半分こにして食べました。相変わらず美味しいです。お米の粒々と甘さ控えめの塩粒餡がほんまに素敵です。塩が甘さを引き立て文句なし。やっぱり、皮と餡子が柔らかい作ったその日の内に食べるのがベスト。個人的には塩大福のベスト1ですね。





天気:晴れ夕方から雷雨
気温:最低温度:23.7℃ / 最高温度:30.6℃
今日の歩数:18297歩 / 消費カロリー:541.80Kcal
歩行距離:約11.89km

今日の散歩Part10「矢川緑地」へGo!&休日と言えば甘味処

2008年09月06日 20時37分08秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:街角ウォッチングから:国立矢川駅周辺にて「養老乃瀧」
懐かしいです。未だに健在なんですね。学生の頃、酒を飲みに行く時は必ず養老乃瀧でした。通い詰めたかも知れません。みんなで酔いつぶれてカウンターに伏せて寝たことも・・・この酒場の想い出は尽きません。ほんまに懐かしいかも。

国分寺・国立を語るときに崖線がおりなす残された自然を忘れてはなりません。今日は、その自然を求めて、立川段丘崖下からの湧水を水源とし、甲州街道を横断して、府中用水へと合流する1.5kmほどの小川「矢川」が育んで残した自然「矢川緑地」へ Go・・・

またまた出発点は国立北大通り。。。ここから一気に国立北第一公園の信号で折れ、国立北アパート群にある「くにたち北市民プラザ」前を横切り、JR中央線の踏切を越えて、立川羽衣町に抜けます。

ここで「くにたち北市民プラザ」を横切りるとJR中央線の踏み切りです。





丁度中央線快速が来ました。



踏み切りを越え、国立と立川の境には、「さえき食品館」が・・・「さえき食品館」国立は、この「さえき」と名の付くお店が数多く存在しますね。



このさえき食品館のところで右折して進むと立川市の看板が頭上に見えてきました。



5)更に直進していくとT字路が見えてきます。ここを左折すると・・・




羽衣いちょう通りに出ます。直進すると24時間営業の西友が見えます。



その左手に、右手を見るとAVで稼いだ資金をつぎ込んで、無農薬自然野菜を中心に展開する「国立ファーム」さんがありました。



勝手に東京女子体育大学を応援してるって・・・でも、財力の台所が苦しくなってきているって聞いているけど今後どう展開していくのでしょうか?



ちょこっと先に行くと左手に昔ながらのたたずまいのパン屋さん「ベッカライ ベルク」さんが・・・今日は早すぎて商品が無かったので、今度、入ってみよう。

開店準備中のパン屋さん「ベッカライ ベルク」



羽衣いちょう通りを越え、右手に右折すると踏み切りです。 JR南武線「矢川駅」と「西国立駅」の間で「西国立駅」寄りの踏切です。



丁度立川行きの電車が来ました。次に止まるのは目と鼻の先の西国立駅でしょうか・・・・



反対を見ると西国立駅に電車が止まっています。



踏切を越えて、真っ直ぐ進むと「みのわ通り」の看板が・・・ここを左折し、進みます。



おっ!左手の下に怪しげな池が見えてきました。なんだろうと階段を・・・



下に降りてみると・・・なんと「矢川弁財天」でした。



この池は、湧き水を引いているようです。 まったりと鯉が泳いでいました。亀も・・・湧き水にしてはにごっているような・・・用水路になっているからかな。



そして、道路を挟んで反対側に見えるのが目的地の「矢川緑地」です・・・



緑地の中に入り進むとカモさんがお出迎え・・・



湿地の風景「ガマの群生」



湿地の風景



雑木林の風景



雑木林を流れる矢川



矢川の風景「糸トンボ」



今回は、遠回りして、家から一番遠い終点から入り、入り口から横にJR南武線沿いを歩く感じで、矢川駅に抜けて、戻ってきました。矢川の団地群を横切れば、もう少し短い距離でこれます。

矢川駅に電車が停車中でした



矢川駅の全景です。最近のバスは派手なお化粧がお好みのようです。



駅前には「いなげや」があります



更にに戻りつつさくら通りの終点近くの「大丸ピーコック」です。



郵政大学まで戻ってきました。ここからは、定番コースの国立南口から伸びる「富士見通り」になります。富士見通りの終点から国立駅へ戻ってくる感じになります

富士見通り終点の正面に見える「郵政大学」



そして、国立音大付属高・中学校横を通り過ぎ・・・



今日の朝のパンは定番のパン屋さんベッカライ・シュンタからライ麦系パンでした。その「ベッカライ・シュンタ」はこちら・・・



更に直進し、和ふ庵を左折して、一気に戻り、約1.5時間のコースでした。

そして、疲れた時には・・・そう、甘味処ですね。今日は、北海道は「きのとや」さんの「北海道純生サンドきのら・つぶあん」でも。昼食後のデザートに頂きました。

なんでも、材料の卵・砂糖・牛乳・生クリーム、そのすべてが北海道産だそうです。北海道にこだわった一品で、生地は、しっとりふわふわのスポンジケーキで、生クリームと粒餡を挟んだもの。どちらかというと、生クリームの「生どら」風ですね。食べると生地が口の中で溶けて、適度な甘さで生クリームと粒餡の相性がぴったり。ほんまに美味しいかも。これ好き。

札幌・きのとや
http://www.kinotoya.com/





天気:晴れ
気温:最低温度:23.8℃ / 最高温度:31.1℃
今日の歩数:23605歩 / 消費カロリー:719.30Kcal
歩行距離:約15.34km

変化の風を起こしてみたが・・・

2008年09月05日 22時17分46秒 | 病気の事(Diabetes Mellitus)
写真:街角ウォッチングから:庭からの脱走組「トラノオ」

ちょここさんが病院の検査器が新しくなって数値が低く出るようになったと言っていたけど、私の場合、採血後に数値を聞くのが一週間後なんで、採血したものを、そのまま検査機関に送り、いっしょくたに検査すると以前看護婦さんは言っていたけど、検査器によって数値って、大きく異なるものなんでしょうか・・・実際に誤差の範疇ってどのくらいあるのでしょう・・・????

この半年、自分なりに思うことがあり、変化の風を起こしてみました。多分、今だからこそ、自由に出来ることだと思い、まずは、いろんなケースで起きる血糖の上昇傾向を知りたいが為に、SMBGを取り入れていたけど、思い切って止めちゃいました。

今年に入って、ほとんど行っていないかもです。今後は、数値で見る血糖の上昇に惑わされることなく、精神的な感性で取り組んでいく事にしました。基本的に、数値をはかるのは、二ヶ月に一度の病院で行う定期検査のみ。この数値を土台に、感覚的にどこまでいけるか、生活してみようと思います。

ここまで書くとお難く聞こえるけど、もう少し自由に血糖に縛られることなく、ちゃらんぽらんに生活しようかと思ふ。。。

これにあわせて、この4年間、「自己管理ノート」で欠かさず記録していた食事の内容も止めちゃいました。この自己管理ノートは、過去のページをめくると面白いですね。いつ何を食べたか一目瞭然。ふ~む。。。過去から食事にマンネリ化の傾向が顕著に見られるかも・・・

果物なんかも季節の移り変わりで、変わっていくのが良くわかります。季節関係なく食べているのがリンゴのようですね。リンゴって、冬の食べ物でなく、今は、一年中食べられるんですね。これも冷蔵保存の発達によってでしょうか。・・・今の季節を見ると、プラム、桃、ネクタリンがベストスリーかな。。。おもろいっす。

「自己管理ノート」も10年、20年続けて、後で振り返るのも面白いかも。そんな気がしてきました。でもとりあえずSTOPです。

これで、ちゃんと量りにかけるのは、メインの炭水化物の量を知るために「ご飯」の量だけになりました。あとは適当に量る感じですかね。頭で計算するとこんがらがるので、使用済みのカレンダーの裏の白紙部分をA4サイズに切り、冷蔵庫の扉に磁石で止め、かんたんな使い捨てのメモ帳にしています。

さて、今のところは、順調に着ているような感じですが、さすがに「SMBG」をしなくなると、この感じはどうなんだろうと、ちこっと不安になることもありますが、まっ!しゃあないでしょう。

今もそうですが、一人では、計測が困難な「SMBG」。本当に計測したい時に、自分で出来ないもどかしさは今も昔も変わりません。だったら、変にストレスを受けるよりは、止めてみましょうと。。。凶と出るか吉と出るか・・・

天気:晴れ
気温:最低温度:23.0℃ / 最高温度:30.0℃
今日の歩数計:16586歩 / 消費カロリー:489.70Kcal
歩行距離:約10.78km

愛妻号が壊れた・・・

2008年09月04日 22時26分04秒 | 徒然なるままに
写真:街角ウォッチングから:庭からの脱出組「ニラの花」

1993年、結婚すると決まった時、それまで、日常の洗濯をマンションに備わっていたコイン・ランドリーとクリーニングで済ませていた私は、思い切って、洗濯機と乾燥機をセットで、清水の舞台から飛び降りる思いで買った・・・・それがナショナルの愛妻号・・・

ナショナル「愛妻号」



最近は、スイッチを入れても動いたり動かなかったり・・・直近ではとうとう動かなくなりました。自動洗濯機って、水をためる途中で止まると溜まった水が抜けないのですね。ふ~む! 初めて知りました。水が抜けないとこの暑さで、異様な匂いが・・・・う~む!!!

パナソニックに点検を頼むも「基盤」の故障では、「基盤」が廃盤になっており、換え部品等の在庫がないとのこと・・・最近の電化製品は全て電子部品の「基盤」でコントロールしているので、この基盤が「命」!!! 素人にとっては、製造中止は致命的でした。多分、基盤を洗浄して、ウンタラカンタラで使えるようになると思うんだけどね。

あれから15年、洗濯機の愛妻号に寿命が訪れたようです。結婚が決まり二人の生活のため買った電化製品が次から次へ寿命を迎えているようです。新たな出費が痛い今日この頃・・・ほんまに痛いっす。。。

今回は、乾燥機がそのまま使えるので・・・
でも、新しい支柱を買うと1万円以上するそうな。。。現在使っている支柱を転化出来る洗濯機を選ぶため、また、天井が低いため、全体の高さも考慮する必要があり、我が家の電化製品修理でおなじみのパナソニックな「街の電気屋」さんに頼みました。



ビックカメラ等で買うと安く買えると思うんだけどね。まっ!しゃあないですね。でみおなぁ~当時、確か7~8万円したと思ったけど、今は4~5万円台で、更に高性能な同じサイズの洗濯機が買えるんですね。

同じ量でも前より小型になり、乾燥まで出来るんですね。上の乾燥機が要らないかも・・・



それにしても、独身時代に買い揃えたものが次から次へ寿命を向かい始めたようです。掃除機に、電子レンジに、テレビに、エアコンに、石油ストーブに・・・今回が洗濯機。残すところは冷蔵庫のみでしょうか? 

天気:曇り後雷雨
気温:最低温度:23.7℃ / 最高温度:27.7℃
今日の歩数計:16369歩 / 消費カロリー:477.30Kcal
歩行距離:約10.64km

8月を振り返って(Part2) 糖質制限とアーモンドの威力か・・・

2008年09月02日 21時47分38秒 | 病気の事(Diabetes Mellitus)
写真:街角ウォッチングから:近所の道路際の家の塀に絡むムベの実
熟れたら誰かに食べられるかも・・・
-----------------------------

何故、この夏場に体重が増えたのか・・・ひょっとして、「アーモンド」と「くるみ」の威力でしょうか? それとも、夜のご飯を50gにして、蛋白質を増やしたこと?

私は、数年前から42kg前後だった体重を増やそうと、1日の消費カロリー1600~1800kcalの中で、色々と太る工夫(筋肉をつけることを重視)してきましたが、完全に挫折しておりました。

私の場合、過去に何度も高血糖で痛い思いをした天敵の脂分の摂食を極力控えています。運動療法の散歩も15分以内にして、脂肪分の消費を抑えようと試みていました。でも、当たり前と言えば、当たり前のことなんですが、体重は、増えもせず、減りもせず状態で今年の春まできました。でもね。春先から体重が徐々に変化し始めたのです。

まずは変化が出てきたのが、体脂肪計・・・5%からピクとも動かなかった針が、時々5%以上を指す様になりました。これはドキドキもんでした。翌日には5%に戻っているの繰り返し・・・その後、あわせて変化が出てきたのが・・・

なんと、メタボの指針の腹回り・・・わての場合は、最初に脂肪が付くのはここ見たいです。一番奥まで絞めていたズボンのベルトの穴が・・・一番奥にしていた穴でも緩かったのですが、少しずつ窮屈に・・・一つ緩めてしまいました。

確か去年だったでしょうか? ちょここさんが糖質制限の江部先生の講演会に行った事をBlogで知り、次回参加しようと思っていたところ、今年早々に中野で行われるとアナウンスされ、速攻に夫婦で申し込み、参加しました。

特にこれっ!と言った話題(Blogで描かれている事が中心)は無かったのですが、本人から直接聞き、江部先生を囲む糖質制限食のランチ会に参加して、思っていたより、簡単に糖質制限食が導入できるかもと思って、講演会を後にしたのでした。

私は、どちらかと言うと、極端に糖質制限を行うと言うよりは、体にあった糖質の量を一定に保つことをメインに、多く取った場合は、運動療法(散歩)を取り入れ、血糖上昇を調整するカーボカウンティング的な方法を取り入れています。

基本的に、どのくらいが適切なのか、量が固まるまでは右往左往の連続でした。まずは、朝起きた時の空腹時血糖が少し高めだったので、決まったのが夜の炭水化物を減らすこと。夜のご飯の量を最終的に50gにして、全体のバランスを取る事にしました。

これを基本型にして、プラスアルファーで、炭水化物の量を目計算でアバウトに推測し、判断します。食事自体は大きなこだわりはないのですが、バランスよく食べられれば良いのかなと思っています。

まぁ~! 休日にはデザートを食べる楽しみがあり、糖質をある程度取りますので、休日は血糖に関して、あまり深く考えておりません。滅茶苦茶上昇していると思いますが、あまり、気にしておりません。楽しく語らい、食べていると自然と気にならないもんですね。但し、極端に甘すぎると体が受け付けなくなるのも事実ですが・・・

それで、「HbA1c」が6.2%以内だったら、無理に糖質を制限するのではなく、普通に今の生活を行って行こうと決めておりました。但し、目標は高ければ高い方が自分的には良いので、HbA1cの目標は、現状では手が届かないだろう高いところに設定していました。それが「5.5%」でした。

夕食の蛋白質が増えた事により、改めて体重増加を目指す事にしました。結局、夕食は蛋白質が1~2単位分増え、恒常的に不足していた油脂を、江部先生のBlogで紹介していたナッツ(アーモンド&クルミ等)でカバーすることにしました。

朝昼夕食後にアーモンド5粒づつ、最大で20粒、それと、朝夕食にプラスアルファで同量のクルミを食べることに・・・コープで売っている素焼きのアーモンドとクルミです。

多分、カロリ~的には、総カロリー1700kcal程度でしょうか? 1600~1800kcalから1680kcal~1800kcalに・・・確実にアーモンド&クルミで1~1.5単位分増えています。
そして、つまみ食いで、糖類0のチョコを・・・(爆) 

この影響は大きかったようです。この4年、うんともすんとも言わなかった体重(42~43kg)が徐々に増え始めたのです。今の体重は45kg後半~46kg前半。3kg前後、確実に増えました。それに伴って、体脂肪率も5%~から6.7%~へ!。今までの努力はなんだったんだろう・・・と思うことも・・・

あわせて、もう達することが不可能だと思っていた「HbA1c5.5%」にあと一歩まで迫ってきました。夏場は低く出る聞きますが。。。それでも、色々と試すことにも意義を見出せるんですね。

なんでんかんでん!試してガッテン・・・4年目にして、無理せず、平々凡々と歩んで行けばOKと思い始めました。今回、検査結果で出た数値は、いろんなことが頭によぎったけど、付き合いはこれからも永遠と死ぬまで続くので、やっぱ、自分なりに、気にせずに平々凡々とが・・・一番相性が良いのだなと思ってしまいました。

まっ!数値は、魔物なんで、二ヵ月後の検査で元に戻っている可能性が大とは重々承知しています。過去も数値が良かった後の検査では悪かったので・・・と思いつつ・・・

天気:晴れ
気温:最低温度:23.1℃ / 最高温度:32.1℃
今日の歩数計:18525歩 / 消費カロリー:544.70Kcal
歩行距離:約12.04km

8月を振り返って(Part1)散歩編

2008年09月01日 21時28分18秒 | 病気の事(Diabetes Mellitus)
写真:街角ウォッチングから:秋の気配「ススキ」
秋はすぐそこまで来ているようです。

8月はこの炎天下の中、良く歩いたようです。基本的にはデジカメ片手に休日に歩いた歩数が大幅アップ。それがこの平均値を叩き出したようです。



今夏の休日は、猛暑にもめげず、積極的に散歩に出かけ、大量の汗を流しました。この数年経験したことが無いような汗の掻き方だったような気がします。日中は陽射しが強いため、朝食後の7~8時前後に出かけることが多かったです。・・・それでも25℃以上の気温の日が多く、ほんまに暑かったです。 

なんで、朝の7~8時台にかかわらず、あんだけ、陽射しが滅茶強かったのでしょうか・・・

肌の弱い私は、肌を丸出しで出かけると確実に首周りや腕、足等に、直射日光が当たり、後で湿疹があらわれ、皮膚が被れてしまいます。特に腕や首周りは速攻でやられます。こやつらは、まずは痒さを、そしてその後は、痛さをかもし出すにくい奴らです。

それを防ぐための防御は欠かせません。特に弱い首回りには、日焼け止めを塗り、更にタオルを巻いて、完全防御・・・これが、汗が噴出す最大の要因。タオル一枚で、体感温度がぜんぜん違ってきます。普段でも暑いのに追い討ちをかけているような・・・

そして、防御が破られ、かぶれた時の為に皮膚科で貰った病気ではご法度のステロイド系の軟膏が必須。

休日は、デジカメ片手に出かけることが多く、目線で訴えて来た雑草から帰化植物の花や雑多諸々を感じるがままに撮ります。その為、散歩に時間がかかってしまいます。これも汗を掻く要因でしょうか?

目線に飛び込んできた一瞬の映像の未来はどうなるのかわかりません。心が訴えるのですよ。その一瞬を撮れと・・・これがデジカメ片手に散歩する醍醐味かな。植物や花々は記録として、場所がわかるように撮ります。来年も、同じ場所で出会えるでしょうか?記憶に残る植物達は、その場所の勢力を拡大したり、飛び地に移ったり・・・その生命力、その生き様が面白いです。

結局、デジカメ片手の場合、通常の30分コースが1.5時間程度になることも多いです。歩数もうなぎのぼり、一回の散歩で、写真は無作為に100枚前後になります。どんなに暑くても、目に飛び込み、訴えてくる植物や風景がある限り、くそ暑くても、こんな楽しい散歩は止められないですね。

ほんで、夏場の散歩は、Tシャツやパンツまでがびしゃっこになります。帰ったあとのビール。。。いやっ! おちゃけは飲めませんって! 水シャワーがほんまに癖になりますね。

ただ、デジカメでは、写真が大量に撮れる為、整理が追いつきません。これが唯一の欠点かな。。。

でもなぁ~!こんなに大量の汗を掻いて、1~2時間歩いても、この夏場の二ヶ月で痩せ留ことも無く、反対に1.5kg増えたのはなんでやねん。・・・歩数計で見る消費カロリーも大きい・・・当然、脂肪も減っていると思われるのに、逆に増えている・・・なんでやねん!!!

Part2につづく!

天気:晴れ
気温:最低温度:22.5℃ / 最高温度:30.0℃
今日の歩数計:18142歩 / 消費カロリー:540.20Kcal
歩行距離:約11.79km