曲がり角の向こうに・・・

毎日の暮らしの中でフと心に留まった人やもの、そして風景を描きとめています。 

植田の上に風が吹く・・・

2020-05-03 | あれこれ

早起きして散歩に出ました~~  この近くの農家では、毎年ゴールデンウイークの頃に家族総出で田植えをします。 先日田んぼの中の散歩道を歩いた時は、田には水がたっぷりと張られ、代掻き中の田もあって、田植えは予定通りの模様。 

そして、今朝行って見ると、すっかり田植えが終わり、一部を残して、清々しい「植田」になっていました~~ これからの時期、稲の成長を横目に見ながら、9月の刈り取り迄、季節の移ろいを楽しめます。

小さな早苗は7月になると、豊かに波打つ稲になります。 稲の花も咲いてくることでしょう。

残念なことに、近年休耕田が増えてきて、雑草に覆われている田が目に付くようになりました。 稲では食べていけない・・・と農家の人たちは言い、この地域でも農業を支えているのは、高齢者ばかり・・・という状況になっているようです。 美味しいお米がどんなに日本の食事を豊かなものにしているか・・・と思うと残念でなりません・・・

 

今朝の散歩で見つけた野の花です。

コバンソウ(小判草)などとエラク景気のいい名前がついている草も手折ってきましたが、これは道端にはびこるばかりで、何の得にもならず・・・  

そういえば、例の10万円も、支給の具体的な話は我が住む市ではさっぱりで・・・ その上、ア〇〇マ〇クは、一体どうなったのか・・・ 訳が分からぬ話ばかりです 

アララ・・・気持ちの良い早起き散歩のはずが・・・つまらぬ話になってしまって、エライすまないこってス(≧▽≦)(^_-)-☆

 

お口直しに、「花は蕾」の期待感いっぱいの花達をどうぞ・・・

コメント (18)