ずっと待ち望んでいた我が町のスーパー銭湯が先週の20日から営業再開となり、夫がデーに出掛けた昨日、喜び勇んで出かけたのです。 ところが、出鼻を挫かれる事態が発生!!
なんと、車を降りて銭湯の入り口に歩いて行きながら、マスクをバックにしまおうとした途端、身体が宙に浮き左膝と左頬を駐車場のコンクリートに強打!? 一瞬のことで一体何がどうしたのか、分からず・・・ 慌てて周りを見ると、あろうことか、車止めに足を引っかけて転んでしまっていたのでした💦 マスクを持っていたので、手が出ず顔で受けてしまう最悪のパターン・・・ しかし、膝と頬は擦り傷程度でヒリヒリするけれど大したことはなく、人も車も少なかったのはラッキーなことでした~~
で、もちろんそのまま銭湯へ。 岩盤浴コースは黒い玉石の上にタオルを敷いてゆっくりできるので、お気に入り。 汗と共に疲れが抜けて行くような心地よさを味わった後はラウンジでクールダウン。 椅子に横になり、雑誌などを読んだり、TVを見たりした後は、大広間にに並んでいる陶板に横たわって、静かに流れる癒しの音楽を聴きながらしばしのまどろみ・・・幸せなひと時でした
その後、いよいよ温泉へ。 お風呂は何種類かあって、天然温泉、今日のお風呂(甘草)、寝湯など。 37度のお風呂には電気風呂もあって、これが腰や肩に良く効く気がします。 幸い利用客は少なくゆったり独り占め状態でした~~ 3カ月ぶりの銭湯で身も心も軽くなった気分。 時々膝と頬のヒリヒリで、ドジで間抜けな自分を思い出したりしましたが、ゆっくり温泉に浸かれた喜びは、すべてを洗い流してくれました~~(少し無理しています・・)
温泉と言えば・・・やはり、広い海を眺めながら楽しめた南三陸の温泉が気持ち良かったことを思い出します。 宿泊したこのホテルは、3・11で大きな被害を受けてしまったにもかかわらず、被災した人々を元気づけようと、頑張って、いち早く営業再開させたと聞きました。 凄いパワーですね
ところで、顔の擦り傷は治るまでどの位掛かるのでしょう・・・全く冴えないことになってしまいましたが、今どき大きなマスクをしていても怪しまれないことが救いと言えば救いでしょうか・・・