曲がり角の向こうに・・・

毎日の暮らしの中でフと心に留まった人やもの、そして風景を描きとめています。 

1年前の記事・・・風に乗って

2020-05-01 | あれこれ
 
風に乗って・・・・・
「令和」の時代の幕が明けました。 新たな元号になって 何かいいことが起こりそうな・・・そんな気がするのはどこか呑気な性格だからでしょうか・・・ちょっと考えれてみれば、世界の平和......
 

令和の時代の幕あけとなった1年前の記事が届いていました。 もう少し早く気が付いて、早目にアップしたら良かったのですが、今日は爽やかな皐月の空に、急にやる気が湧いてきて、懸案事項に取り組んでいました~~ 冬物衣料の整理と春夏物への入れ替え、寝具類の入れ替えと洗濯、そして夫の現役時代に着ていたスーツ類の断捨離・・・ かなりスッキリできました~~ あとは、キッチンの棚やパントリー内の整理と自分の部屋の絵の具や作品の整理をすれば、なんとなく気分が落ち着くはず・・・??

画材店に行けないので、足りなくなった絵の具を買いに行くことはできませんが(通販で注文することも考えたのですが、実際に自分の目で見て確かめたいのです)、手持ちのパネルに和紙を貼ることはできる・・・ 秋のグループ展は多分見送りになるかもしれない・・・と覚悟はしていますが、ボチボチ描く準備をする気になってきました。 テーマは未だ漠然としていますが

コロナの緊急事態宣言の延長が4日に決定されることになり、全国対象に更に1カ月程度、自粛生活が続くことになりました。 大変な事態になっていますが、なんとか冷静に困難を乗り越えていきたいものです・・・ 

令和の時代は新たな転機の時代となって欲しい・・・とひたすら祈る気持ちで一杯です。

コメント (10)