紀州・有田で田舎暮らし

思いつくままに野菜や果実や漬物を作ったり、時には青春する心を求めてさ迷ったり、気ままに田舎暮らしを楽しんでいます。

初めての出会い:イシガキダイ(石垣鯛)

2020年10月01日 | 我が家の食&漬物作り

ご近所さんが魚を持ってきてくれた。

「コレッ、今日、息子が釣ってきたんよ」 「新しいから刺身にできる」 「捌くのが面倒で悪いけど」と。

珍しい魚だったので、「コレッ 何という魚?」と聞いた。「さあ 何という名前やったんかなあ・・・」 息子さんに電話して確認してくれた。「イシガキダイと言うらしいわ」と。

調べてみてビックリ。高級魚だった。買うことのない我が家には縁のない魚だとわかった。

 

・・・さて どうする・・・

自分は刺身が苦手なのを知っている家内。「塩を振って焼く」と言う。「煮つけ」にしてと頼んだ。

面倒だから「ぶつ切り」にすると言う。骨が固いので、「切って」と頼まれた。ウロコは家内が取った。

「ぶつ切り」後、1匹は冷凍し、1匹は煮つけにした。「酒・みりん・しょうゆ・味噌・水・しょうが」を入れて、煮つけを作ってくれた。

新鮮だし高級魚だしと思いながら食べると、美味しも格別だった。

ただ、この時期、お返しする家庭園芸の農産物や漬物が何もないのが心苦しい・・・



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。