goo blog サービス終了のお知らせ 

Cobaringの生涯学習ブログ

食事+αで若返りと健康維持の情報を公開しています。

BB-CAFE市川駅構内店

2012-08-09 13:43:42 | 日記
o○*.。+o●*.。+o○*.o○*.。+o●*.。+o○*.o○*.。+o●*.。+o○*.∴‥∵‥∴‥∵‥∴.


BB-CAFE市川駅構内店でランチ。
駅でそばにしようか吉牛で牛鍋丼にしようか考えていたが、比較的最近オープンしたこの店のランチはいかがなものかと利用することに。

ポリュームと価格はお得感を得る人も少なくないだろう。

でもそばのほうが良かった。

好みですがね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「つるまる饂飩」銀座八丁目店

2012-08-09 09:19:35 | 日記
o○*.。+o●*.。+o○*.o○*.。+o●*.。+o○*.○。ο゜∞◯。◯о∴‥∵‥∴‥∵‥∴.


通勤途中に「つるまる饂飩」銀座八丁目店がある。
勿論何度か利用したこともあるし、記事としてアップしたこともある。

ところが、「お持ち帰りできます」のポスターは以前から貼ってあったが「何故白いカエルのキャラクターなんだ?」といつも心の何処かにひっかかっていた。

しかしよ~く考えると白いカエルのキャラクターではなく“持ち帰り用のビニールショッパー”であることに気が付いた。

これは狙いなのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

It's been a long time !

2012-08-08 20:02:27 | 日記
o○*.。+o●*.。+o○*.o○*.。+o●*.。+o○*.○。ο゜∞◯。◯о∴‥∵‥∴‥∵‥∴.

「久し振り~」と言う英語は以前に学習したことがあるのかないのか、何れにしても普段英語で「久し振り~」などという機会もないので、思い付かない。

It's been a long time !

Long time no see.

It's been a while."

I haven't seen you for a long time.

と言い方も様々。

「大変お久し振りですね」は
It's been ages since I saw you last.

I haven't seen you for ages.

という言い方もあるらしいが10秒後には忘れます。

See you!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Please bring in a stool sample.

2012-08-08 08:03:36 | 日記
o○*.。+o●*.。+o○*.o○*.。+o●*.。+o○*.○。ο゜∞◯。◯о∴‥∵‥∴‥∵‥∴.

昨日、バイリンギャルのChiharuに「stool test持ってきた?」と検便未提出だったために尋ねた。
「stool testって何?」という返事。
そう言えば、グァムに言った時に日常会話べ~ラベラの日本人女性ガイドに「老眼って英語で何て言うんですか?遠視は確かファーサイ…」と尋ねたが答えられなかった。

日本人の私でも知らない日本語たくさんあるのと一緒ですな。

因みに“老眼”は英語で. farsighted because of one's age 加齢による遠視っていうらしいが、敢えて老眼という単語を使わなくても「年だから小さい字が見えない」と言えるようにバイリンギャルらは日常会話を行っているのでしょう。
チャンチャン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Spectacular fireworks were set off in the summer night sky.

2012-08-07 15:57:29 | 日記
o○*.。+o●*.。+o○*.o○*.。+o●*.。+o○*.○。ο゜∞◯。◯о∴‥∵‥∴‥∵‥∴.
先達てアップした例文を復習していたら
set off
という熟語が出てきていた。
和訳から英文を思い出そうにも「あれっセットアップだっけ?」という有り様。
よくよく調べてみたら
set offには爆発させる 発射させる 始動させるという意味があることが解った。

◆set off the fireworks
花火を上げる/Smoke sets off the alarm.
煙が出ると警報器が鳴る.
てな具合です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Could you suggest a hospital?

2012-08-06 17:41:33 | 日記
o○*.。+o●*.。+o○*.o○*.。+o●*.。+o○*.o○*.。+o●*.。+o○*.○。ο゜∞◯。◯о○。ο゜∞◯。◯о∴‥∵‥∴‥∵‥∴.


病院を紹介してもらえますか?

Could you suggest a hospital?
という。“紹介”ったってintroduce ではないことは想像ついたがsuggestなんすね。ずばりtell だとだめなんすかね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリックスカーシェアでサーバーダウン

2012-08-06 16:31:04 | 日記
o○*.。+o●*.。+o○*.○。ο゜∞◯。◯о∴‥∵‥∴‥∵‥∴.


今日は私の公休日ゆえ、少しの時間でも運転技能温存のために時間を費やしたく、オリックスカーシェアを予約しようと考えていた。

ところが全く繋がらず,これは何か変だと思い、オリックスカーシェアに電話して確認してみたところ、「サーバー上に不具合があり、復旧の目処が立ちません」と言われ仕方なく、復旧するまで時間を潰すことに。
大盛りのそばを汁までたっぷり食ったところなので珈琲飲んで時間を費やしたくはなく、兎に角座りたかったので空いている方の山手線に乗り、ブログ更新か英語の学習でもしようかと考えていたところ、“腹の皮が突っ張ると眼の皮が弛む”法則で睡魔が襲ってきた。

ほとんど次のアクションを起こすまで居眠りで車内を過ごしてしまったが、携帯電話でオリックスカーシェアに繋いでみたら(約一時間くらいか?)復旧していたので鍛冶橋のステーションで日産リーフを借りることにした。
曇りや雨という天候で屋外の車内でも全く熱くなく、快適な技能温存プログラムを施行することができた。

めでたしめでたし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I have a dental appointment today.

2012-08-06 10:06:39 | 日記
o○*.。+o●*.。+o○*.o○*.。+o●*.。+o○*.o○*.。+o●*.。+o○*.○。ο゜∞◯。◯о
今日は歯の掃除の続きで歯医者を予約してある。歯医者は英語で a dentist ですが普段歯医者のことで英語を話すことはないので、調べたら目から鱗的なことがあるに違いないと思い、調べて見ました。

◆歯医者に行く
see the dentist/go to the dentist[dentist's](dentist's のあとには office が略されている)

◇今日歯医者に予約がある
I have an appointment with the dentist[a dental appointment] today.

因みに“歯科衛生士”は
a dental hyginist
ア デントォ ハイジニス

って言うようだ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Be sure to leave nothing behind you!

2012-08-05 14:54:42 | 日記
o○*.。+o●*.。+o○*.o○*.。+o●*.。+o○*.o○*.。+o●*.。+o○*.○。ο゜∞◯。◯о

恥ずかしい話だが私はかなりうっかりさんだ。
昨日も仕事を終え、会社を出る直前まで社販で買った荷物を忘れまいと、目につくところに置いておいたところ、何らかの忘却の動機付けとなるような事象があったのかどうかは定かではないが、会社に荷物を置いて会社から駅までの中程まで歩いてきて思い出した。

「やべ~今日は比較的早く気がついたからいいものの電車に乗っちゃったらえらいこっちゃ。ところで、“忘れ物をする”って英語で何て言うんだ?」

調べて見ました。

例文として下記のようなものがありました。

◇何か忘れ物をしたような気がする
I feel I have forgotten something[have left something behind].(leave は場所を表す語句とともに使う)
◇忘れ物のないように!
Be sure to leave nothing behind you!

単純に「忘れ物」はlost thing だそうです。

因みに例文もすぐ忘れます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火=fireworks

2012-08-04 20:27:55 | 日記
o○*.。+o●*.。+o○*.o○*.。+o●*.。+o○*.○。ο゜∞◯。◯о○。ο゜∞◯。◯о


今夜江戸川で花火大会があるらしい。
よく考えたら花火って英語で何と言うのだろう?
疑問に思ったことも学習した記憶もない。

早速携帯辞書で調べて見ました。
「fireworks」と教えてくれます。

例文でこんなのがありました。

♪夏の夜空に花火がみごとに揚がった
Spectacular fireworks were set off in the summer night sky.


Spectacularって?スペクタキュラって発音するが日本語で言うところの“スペクタクル”のことだと考えてよいと思います(今日知りました)。

さらに
◇今夜江戸川で花火大会がある
There will be a firework(s) display[a display of fireworks] over the Edo River this evening.


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

excrement

2012-08-04 08:21:27 | 日記
o○*.。+o●*.。+o○*.o○*.。+o●*.。+o○*.○。ο゜∞◯。◯о○。ο゜∞◯。◯о


初めて和英辞典持った少年期にエッチな言葉や下品な言葉は「英語で何と言うのだろう?」と調べたりしませんでしたか?

少年期どころか60過ぎたおじさんがiPhoneの音声認識翻訳機能を使って“おっぱい”だの“おま◯こ”って面白がって調べているくらいだから、多くの人がやっていることだろうと想像します。

ところで「うんこ」って英語で何と言うのか調べたことあります?

私が中学一年生の時和英辞典で調べたことがあります。確かstool(s) fecesって知った記憶がありますが、実際に英語で使っているのを聞いたことがありません。
そこで改めて調べて見ました。

feces(〓フィースィーズ),excrement;stool(s)(検便用の);a bowel(〓バウアル) movement(便通;インフォーマルではBMと略す)
◆大便をする
have a bowel movement/have a BM.

poo-poo(〓pp),doodoo,ka-ka
◆うんちに行く
go poo-poo[doodoo/ka-ka]
◇おまるにうんちする
make poo-poo[doodoo/ka-ka] in a potty
◇ママ,うんち!
Mommy,poo-poo!
◇犬のうんち踏んづけちゃあだめよ
Don't step in the dog's doodoo.
◇タマが台所にうんちしたよ
Tama did number two in the kitchen.(number two は number one(おしっこ)に対応する表現).

上記を用いてうんちく述べてみよう。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

a stool test

2012-08-04 07:41:27 | 日記
o○*.。+o●*.。+o○*.o○*.。+o●*.。+o○*.o○*.。+o●*.。+o○*.o○*.。+o●*.。+o○*.


仕事上スウィーツを扱う人の検便を行っている。
期日を指定し採便容器を配り、締め切り後に集まった検体を検査機関に送付するのである。

因みに「検便」って英語で何というのか?

調べて見ました。
a stool test というらしい。“腰掛けの(製品)検査”とか“便器の検査”みたいだがそういうらしい。
例文で次のようなものがあった。
「検便のための便を持ってきて下さい」
Please bring in a stool sample.
何か変な気もするが、そういうらしい。

とりあえずこのくらいにしてまた後で。

See you.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I had a good time with mannequins.

2012-08-02 15:22:55 | 日記
o○*.。+o●*.。+o○*.o○*.。+o●*.。+o○*.○。ο゜∞◯。◯о


多くの殿方は嫁の買い物に付き合うのは苦手はずだ。
私も例外ではないが、苦痛な付き添いもmannequinと戯れていればある意味楽しいものだ。


生きている店員にやったら迷惑がられるに違いないが、この子たちならご覧の通り大喜びだ(?)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座KIHACHI で合同Birthday ランチ

2012-08-02 14:42:17 | 日記
o○*.。+o●*.。+o○*.o○*.。+o●*.。+o○*.○。ο゜∞◯。◯о○。ο゜∞◯。◯о∴‥∵‥∴‥∵‥∴.



今日は7月に誕生日だった私と8月に誕生日の女房との合同Birthdayランチを銀座KIHACHIで催した。

流石に有名店だけあって平日でありながら、結構席は埋まっていた。

コースだからか混んでいるからか料理と料理の間の待ち時間が長く「もう終わり?まだまだお腹に余裕…」と思っていた。

暫くすると一品とメインディッシュが出てきて「だよな~腹膨れてきた」

メインディッシュを食べ終え一息ついていると、HappyBirthdayとチョコレートソースで書かれたスウィーツのディッシュが運ばれ記念撮影。
その後選べるデザートが出てきて、食べ終えたらもうI'm full.
メインのステーキが旨くて印象的でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I'm in trouble.Can you send someone up?

2012-08-02 10:01:55 | 日記
o○*.。+o●*.。+o○*.o○*.。+o●*.。+o○*.○。ο゜∞◯。◯о○。ο゜∞◯。◯о∴‥∵‥∴‥∵‥∴.


何かやらなくてはならないことが多くて英語の学習どころではないのですが、そんなときこそ開き直ってフランス語までやっちゃいましょう。

タイトルはあえて和訳しなくてもわかりますよね。

これをフランス語にすると
J'ai un problem.Est-ce qne quelqu'un pourrait venir?
ジュアン プほブレム エスクケルキャン プへヴニーふ↑

ホテルなどで困った事が起きたら使えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする