さいきんの流星光
元漫画家 流星光(ながれぼしひかる)の雑記ブログ/Amazon商品のアフィリエイト広告があります。
CALENDAR
2019年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
RECENT ENTRY
【美術館めぐり】東京都水道歴史館
今日は誕生日です。
【美術館めくり】東京ステーションギャラリー「宮脇綾子の芸術 見た切った貼った」
2025年 あけましておめでとうございます!
2024年 私的重大ニュース!
年始の目標と達成率
旅行は好きじゃないかも
札幌行った
キーボードに点字シール貼る
コインスペース初利用
RECENT COMMENT
流星光/
目が悪くなってきて単行本でマンガが読めなくなった件
はが/
目が悪くなってきて単行本でマンガが読めなくなった件
流星光/
過去の漫画原稿やゲラ刷りを保管している理由
大和/
過去の漫画原稿やゲラ刷りを保管している理由
流星光/
2021.5.5 こどもの日の近況報告
りう/
2021.5.5 こどもの日の近況報告
流星光/
オッサンかオッサンでないかはオッサンが決める
irm/
オッサンかオッサンでないかはオッサンが決める
流星光/
昼食→睡魔→昼寝 から抜け出す!
オオタ/
昼食→睡魔→昼寝 から抜け出す!
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
ふつうの日記
(3006)
ネコ日記
(242)
読書の感想
(120)
映画の感想
(90)
食について
(584)
大食い日記
(20)
お散歩日記
(22)
旅行の日記
(31)
スポーツ日記
(297)
マンガについて
(716)
漫画アシスタントのお仕事
(151)
マンガの描き方
(16)
猫を看取った日記
(11)
マンガ製作日誌
(22)
ブロガーへの道
(4)
美術館めぐり
(26)
BOOKMARK
■タイムマシーン・ジャーナル
流星光のHP
■まんが倉庫(by流星光)
流星光の作品倉庫
MY PROFILE
goo ID
hikaru-goo
性別
都道府県
自己紹介
流星光(ながれぼしひかる)元漫画家。現在デジタル漫画アシスタント。代表作「デカラッパ」(ヤンマガKC)。趣味:草野球、読書。/Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
余裕のない人
ふつうの日記
/
2019年08月04日 17時05分49秒
にほんブログ村
■余裕ねえんだからな
京都アニメーション放火事件で逮捕された犯人は、
事件を起こす直前に、住んでいるアパートの隣の住人と
あるトラブルで、気になる言葉を発しています。
「こっちは余裕ねえんだからな」
彼は、頭がおかしかったのかも知れないし、
利己的な狂人思想の持ち主だったのかも知れません。
しかしどうやら、余裕がなかったっぽいということはわかりました。
余裕がない人、現代社会には、たくさんいます。
■余裕がない時期はある
精神的に余裕がない時はあります。
僕も、ありました。
細かい広告漫画や実録漫画の依頼もなく、
「アシスタントやります!」
と掲示板で募集しても
一切依頼がなく、困っていた時期とか。
お金がなくなると、だいたい余裕なくなります。
朝起きても、青空を見上げてもとにかく不安でハラハラして、
胃が鉛のように重くなります。
常にイラついているし、すぐ怒ります。
■負の連鎖はつづく
もし日常生活で、
誰かが失礼な態度をとってきたり、
信じられないような無礼な態度を見せてきたら、
すかさず一歩引くのが肝心です。
一歩引いて、謝るなり笑顔になって優しく対応してあげたり
して、争いを避けなければなりません。
正論をふりかざして、
「そんな態度はないんじゃないですか」
みたいに言ってしまうと争いに発展します。
ケンカ両成敗という言葉の通り、
争いは、両方損するようにできています。
お互いに嫌な記憶として残るし、
下手したら、5年後も、
10年たっても思い出して腹を立てるでしょう。
その時にまだ余裕がない状態ならば、
更にイライラして手がつけられません。
流れを箇条書きにしてみましょう。
余裕がない。
周囲にぶつける。
周りの人も余裕ない。
争い・ケンカ。
嫌な記憶が残る。
5年後、思い出してムカつく。
5年間ずっと余裕がない。
めっちゃ超イライラ。
盛大に周囲にぶつける。
負の連鎖が続きます。
■争いの火種を消せ!
争いの原因を作るのは悪いことです。
しかし、
相手が争いの火種を出してきたのに対して、
油をそそぎ争いに発展させるのはより悪い対応です。
「あ、この人、火種を出してきた」
と感じたら、消す。
それだけです。
■子供は必ず大人になる
余裕のない人の被害をいちばん受けるのは子供です。
子供は、途中で死なない限り必ず大人になります。
余裕のない人に接した子供は、大きなトラウマをかかえて育つかも知れません。
成長する過程で精神に悪いものを
持ったまま大人になるかも知れない。
世の中は、そうやって
全体的に余裕がなくなってイライラして、
もう、どうしようもないところまで転がっていくのではないかと考えます。
■意識を変える
余裕がある人が、
余裕がない人を助けるために存在するのが社会だと思います。
余裕がない人を少しでも助けるために、
余裕がある自分でいなければいけません。
よって、今のままではいけないと僕自身感じます。
日雇いアシスタントのままではいけいない。
もっと大きなお金を稼げるようにならなくてはいけない。
もっと人とコミュニケーションできる人間にならなくてはいけない。
もっと勉強しなくてはならない。
自分が、もっと大きくならないといけないと意識したとたんに、
目の前に、やるべきことがドンと積まれた気がしてきます。
これが「意識を変える」という事なのでしょうか。
■まとめ
いま、日本人一人ひとりが変わらなければならない時期にきていると
強く感じます。
社会を変えるのは、政府でも政治家でもないとありません。
われわれ一人一人の庶民です。
大きな目標を見ながら歩くと、
気がつくと、高い場所まで登っているもの。
僕は、もっともっと上を目指したいと思います。
■流星光Twitter
Photo by Asa Rodger on Unsplash
------------------------------------------------
長文におつきあいくださいまして、
ありがとうございました! <(_ _)>
ツイート
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
人気ブログランキングへ