goo blog サービス終了のお知らせ 

彦Gブログ(アラ還からの趣味チャレンジ)

還暦おじさんが、麻雀・音楽・スポーツ等をエンジョイします。

世界陸上が楽しみ

2022-07-11 23:13:56 | 趣味3(スポーツ観戦)💚

こんばんは、彦Gです。

最近、国内外で、良い話題が無く、暗くなっています。(新型コロナ感染増加、ロシアのウクライナ侵攻・・・)

そのような中、世界陸上が、アメリカのオレゴンで、7/15~7/24に開催されます。日本の出場選手は、以下の通りです。

 

【オレゴン世界選手権への道】日本代表選手一覧

 

日本選手も含めて、世界中の選手の大活躍を願っています。そして、スポーツの力で、少しでも、世界中の人達の気持ちが明るくなれば良いですね。

 

ちなみに、世界陸上は第1回の1983年ヘルシンキ大会から鑑賞していますが、一番、気に入っているシーンは以下の通りです。

 

【ド変態世界記録】男子4×400mリレー/アメリカ2分54秒29【世界陸上シュツットガルト1993】

 

スーパースター3人(ワッツ、レイノルズ、ジョンソン)が揃って、驚異の世界記録(約30年後の2022年の現在でも、世界記録です)を樹立した時です。このような凄いシーンを見てみたいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京マラソン2018 (私も参加)

2022-03-06 15:05:21 | 趣味3(スポーツ観戦)💚

追伸です。私も、4年前(56才)の東京マラソンに挑戦し、超スローペースながら、初マラソン完走できました。以下が、その時の記事です。

 

東京マラソン当選! 2017年9月25日

東京マラソン、何とか完走できました (フルマラソンも初完走)2018年2月25日

東京マラソン備忘録 2018年2月27日

 

東京マラソン1回めの申込で当選、初マラソン挑戦で、初完走でした。後半は歩きながらヘロヘロ状態でしたが、フルマラソンを楽しめました。また、フルマラソンに挑戦し、「60代、マンション管理人で、フルマラソン完走」という偉業(?)を目指したいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京マラソン2022

2022-03-06 15:04:49 | 趣味3(スポーツ観戦)💚

こんにちは、彦Gです。

 

今日は、AM東京マラソンをテレビで鑑賞しました。1つのレースで、男女とも、世界最高、日本最高の選手が揃って出場したのは初めて観ました。そして、男女とも世界最高レベルの記録日本最高レベルの記録出ましたね。本当に素晴らしかったです。

 

******************************

東京マラソン2022年の上位成績

男子成績 (出典1)

(1)エリウド・キプチョゲ(37=ケニア)2時間02分40秒

(2)アモス・キプルト(29=ケニア)2時間03分13秒

(3)タミラト・トラ(30=エチオピア)2時間04分14秒

(4)鈴木健吾(26=富士通)2時間05分28秒

(5)シュラ・キタタ(25=エチオピア)2時間06分12秒

(6)ラバン・コリル(36=ケニア)2時間06分37秒

(7)其田健也(28=JR東日本)2時間07分23秒

(8)湯沢舜(25=SGホールディングス)2時間07分31秒

(9)聞谷賢人(27=トヨタ紡織)2時間07分55秒

(10)マイケル・ギザエ(27=スズキ)2時間07分55秒

 

【参考】

男子世界最高:2時間1分39秒 キプチョゲ 2018年ベルリン

男子日本最高:2時間4分56秒 鈴木健吾 2021年琵琶湖毎日

 

女子成績 (出典2)

(1)ブリジット・コスゲイ(28=ケニア)2時間16分02秒

(2)アシェテ・ベケレ(33=エチオピア)2時間17分58秒

(3)ゴティトム・ゲブレシラシエ(27=エチオピア)2時間18分18秒

(4)アンジェラ・タヌイ(29=ケニア)2時間18分42秒

(5)ヒウォト・ゲブレキダン(26=エチオピア)2時間19分10秒

(6)一山麻緒(24=ワコール)2時間21分02秒

(7)新谷仁美(34=積水化学)2時間21分17秒

(8)サラ・ホール(38=米国)2時間22分56秒

(9)ヘレン・ベケレ(27=エチオピア)2時間24分33秒

(10)森田香織(26=パナソニック)2時間27分38秒

 

【参考】

女子世界最高:2時間14分4秒 コスゲイ 2019年シカゴ

女子日本最高:2時間19分12秒 野口みずき 2005年ベルリン

 

出典1:【東京マラソン・男子上位20人成績】10位までが2時間08分切り、日本人トップは鈴木健吾

出典2:【東京マラソン・女子上位成績】日本人トップは一山麻緒の6位

 

******************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

60年間生きてきて良かった事

2022-02-24 20:59:25 | 趣味3(スポーツ観戦)💚

こんばんは、彦Gです。

今日から、管業・マン管本の読み込みをスタートしました。休日は、宅建本を読んで、3資格の勉強を並行してやっていければと思います。

 

ところで、先日、北京五輪が閉会しました。スノボの審判判定、ジャンプのスーツ検査方法、ドーピング問題など色々と課題の残るオリンピックでした。しかし、昔から好きだった、スキージャンプとスピートスケートの2種目で金メダルを獲得したのは、とてもハッピーでした。そのうちの1人、小林陵侑選手の以下の動画にはまっています。

 

Ryoyu Kobayashi - 252 m Hill Record and National Record! Planica 2019

 

こんな、凄いプレイを観られるのも、小林選手のお蔭ですし、そして、インターネット普及のお蔭ですね。ネット時代に生きられて本当に良かったです。しかし、YouTube動画、色々と楽しすぎるので、時間がすぐに過ぎていきます。遊びはほどほどにして、勉強の動画にスィッチしたいと思います。(苦笑)

 

ちなみに、スキーフライングヒルの記録(※1)は、以下の通りです。※1:バッケンレコード、そのジャンプ台の最長飛行記録

◆シュテファン・クラフト(オーストリア)253.5m 2015年2月15日 ヴィケルスンジャンプ競技場(ノルウェー)

小林陵侑(日本)252m 2019年3月24日 レタウニツァ・ブラトウ・ゴリシェク(スロベニア

◆ペテル・プレヴツ(スロベニア) 244m 2016年1月16日 Kulm (Bad Mitterndorf) (オーストリア)

出典:スキーフライングフリー ウィキペディア(Wikipedia)2022年2月25日記載

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京オリンピック日本選手の大活躍 (総括)

2021-08-08 17:22:22 | 趣味3(スポーツ観戦)💚

こんばんは、彦Gです。

今夜が東京オリンピックの閉会式となります。新型コロナ感染下で色々と議論が有った五輪でしたが、私は、日本人選手の大活躍で元気を貰えました。

個人的には、卓球混合ダブルス金メダル柔道阿部兄妹2人とも金メダル陸上女子1,500m田中が驚異の日本新記録(※1)が非常にインパクトが強く、印象に残りました。次回3年後のパリ五輪では、新型コロナ問題が解消することと、選手のさらなる大活躍で盛り上がることを願います。

※1:予選(8/2)で4分2秒33の日本新(前日本記録は、自己の持つ4分4秒08)、準決勝(8/4)で3分59秒19の驚異の日本新、決勝(8/6)でも3分59秒95の自己2位の記録で8位入賞(出典3:朝日新聞デジタル陸上女子1500m結果

***************************

 出典1:NHK公式ホームページ~東京オリンピック日本メダル

 出典2:日本の夏季オリンピック金メダル(ウィキペディア)

<参考>過去の最多金メダル:1964年東京五輪:16個、2004年アテネ五輪:16個

 

◆東京オリンピック日本人メダル (2021年8月8日 16:30現在)

1.合計

金メダル27個、銀メダル14個、銅メダル17

 

2.種目別

・柔道:9個、2個、1個

・レスリング:5個、1個、1個

・スケートボード:3個、1個、1個

・体操:2個、1個、2個

・水泳:2個、1個

・卓球:1個、1個、2個

・空手:1個、1個、1個

・ボクシング:1個、2個

・フェンシング:1個

・ソフトボール:1個

・野球:1個

・サーフィン:1個、1個

・スポーツクライミング:1個、1個

・陸上:1個、1個

・ゴルフ:1個

・バスケットボール:1個

・自転車:1個

・アーチェリー:2個

・バトミントン:1個

・ウェイトリフティング:1個

 

3.日別

●8/8(日) 大会最終日

銀メダル バスケットボール女子 日本チーム

銀メダル 自転車女子オムミアム 梶原

 

●8/7(土)

金メダル 野球 日本チーム

金メダル レスリング女子50kg 須崎

金メダル レスリング男子フリースタイル65kg 乙黒

銀メダル ゴルフ女子 稲見

銅メダル 空手男子組手75kg超級 荒賀

 

●8/6(金)

金メダル レスリング女子53kg 向田

金メダル 空手男子型 喜友名

銀メダル スポーツクライミング女子複合 野中

銅メダル スポーツクライミング女子複合 野口

銅メダル 卓球男子団体 張本/水谷/丹羽

 

●8/5(木)

金メダル レスリング女子57kg 川井梨沙子

銀メダル 卓球女子団体 伊藤/石川/平野

銀メダル 空手女子型 清水

銀メダル 陸上20km競歩 池田

銅メダル 陸上20km競歩 山西

銅メダル ボクシング男子フライ級 田中

 

●8/4(水)

金メダル レスリング女子62kg 川井友香子

金メダル スケートボード女子パーク 四十住

銀メダル スケートボード女子パーク 開

銅メダル ボクシング女子フライ級 並木

 

●8/3(火)

金メダル 体操男子種目別鉄棒 橋本(⇒体操2つめ)

金メダル ボクシング女子フェザー級 入江

銅メダル レスリング男子グレコローマン77kg 屋比久

 

●8/2(月)

銀メダル レスリング男子グレコローマン60kg 文田

銅メダル 体操女子種目別床 村上

 

●8/1(日)

銅メダル 体操男子種目別あん馬  萱(かや)

 

●7/31(土)

銀メダル 柔道混合団体 12名

銅メダル アーチェリー男子個人 古川

 

●7/30(金)

金メダル フェンシング男子エペ団体 見延/加納/山田/宇山

金メダル 柔道女子78kg超級 素根 (⇒柔道9人め)

銅メダル バトミントン混合ダブルス 渡辺/東野

 

●7/29(木)

金メダル 柔道男子100kg ウルフアロン (⇒柔道8人め)

金メダル 柔道女子78kg 濵田 (⇒柔道7人め)

銅メダル 卓球女子シングルス 伊藤

 

●7/28(水)

金メダル 体操男子個人総合 橋本

金メダル 柔道女子70kg 新井 (⇒柔道6人め)

金メダル 水泳女子200m個人メドレー 大橋 (⇒水泳2つめ)

銀メダル 水泳男子200mバタフライ 本多

 

●7/27(火)

金メダル ソフトボール

金メダル 柔道男子81kg 永瀬 (⇒柔道5人め)

銀メダル サーフィン男子 五十嵐

銅メダル サーフィン女子 都筑

銅メダル ウェイトリフティング女子59kg 安藤

 

●7/26(月)

金メダル 卓球混合ダブルス 水谷/伊藤

金メダル スケートボード女子 西矢 (⇒13才最年少金)

金メダル 柔道男子73kg 大野 (⇒柔道4人め))

銀メダル 体操男子団体 橋本/萱/北園/谷川

銅メダル スケートボード女子 中山

銅メダル 柔道女子57kg 芳田

銅メダル アーチェリー団体 古川/河田/武藤

 

●7/25(日)

金メダル 水泳女子400m個人メドレー 大橋選手

金メダル スケートボード男子 堀米

金メダル 柔道女子48kg 阿部詩 (⇒柔道3人め)

金メダル 柔道男子66kg 阿部一二三 (⇒柔道2人め)

 

●7/24(土) 大会初日

金メダル 柔道男子60kg 髙藤 (⇒柔道1人め)

銀メダル 柔道女子48kg 渡名喜

***************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸上ファンに衝撃記録

2021-08-05 20:45:53 | 趣味3(スポーツ観戦)💚

こんばんは、彦Gです。

①大量ゴミ(+虫)と、②暑さ(エアコン無し)に加えて、③腰痛(清掃疲労!?)も続いていて、ヘロヘロ状態となっています。そんな中、ゴミ処理を一生懸命していたら、居住者のお一人(理事)から、安月給なのに可哀想と言われました。思わず、もう少し給料上げて下さいと言いそうになりました。

さて、今日、新型コロナ感染者数が、過去最多を更新したそうです。東京都で5,042人、日本全体で15,000人超とのことです。私はワクチン接種2回終了しましたが、それでも全く安心はできませんね。新宿など都心へ通勤していますが、ノーマスク、話しまくる若者達などたくさん見かけます。彼らは、全く気にしている様子もなく、どうなっているでしょうね。とにかく、ヤバそうな人達からは離れて、しっかりとマスク等対策をとるしかなさそうです。

一方、東京オリンピックでも、日本選手の記録的な大活躍が続いています。私の好きな陸上競技でも、以下の様な驚異的な大記録が生まれています。

 

***********************

◆2021年東京五輪陸上の驚異的な記録

世界新 男子400mハードル ワーホルム(ノルウェー)45秒94

世界新 女子400mハードル マクラフリン(米国)51秒46 

 ちなみに、女子400m日本記録の丹野選手51秒75よりも速いです。

世界新 女子三段跳び ロハス(ベネズエラ)15m67

④日本新 女子1,500m 田中希実 3分59秒19

 ちなみに、女子1,500mの日本歴代2位は、小林選手の4分7秒86です。女子1,500mの世界記録は、ディババの3分50秒07です。

***********************

④の田中選手の大記録は、非常に嬉しいです。日本女子で、3分台とは本当にビックリしました。少し前のオリンピックでは、メダルが取れそうなタイムですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京オリンピック日本選手の大活躍(3)

2021-08-01 20:13:43 | 趣味3(スポーツ観戦)💚

こんばんは、彦Gです。

 

今日は、1日中、昨日のワクチン接種の腕が痛かったです。

ワクチン接種は、1回めより2回めの方が、症状が出るとのことでしたが、私の場合は、前回より痛みが少し強かったように感じています。でも、痛み止め薬(ロキソプロフェン)で、それが緩和されて、昼寝もできて良かったです。

ところで、オリンピックは、一昨日の7/30に、日本選手の金メダル17個と過去最多記録を更新しました。以下に、種目別もまとめてみたところ、日本のお家芸である「柔道」の活躍が目を引きました。そして、大好きな陸上競技が始まりましたが、男子100mは、日本選手3人予選敗退などと残念な結果となっています。オリンピックもあと1週間となりましたが、何とか、コロナ禍で国民が苦労している中、少しでも選手の活躍で元気が回復されることを願っています。

<追伸>

このブログで、オリンピックをまとめることもないのですが、貴重な出典元(NHK等)の内容が削除される可能性もあり、私の興味のある視点でデータとして残しておきたかったので、このブログに書いています。なんせ、1972年のミュンヘン五輪から約50年間のオリンピックオタクですので。

 

***************************

 出典:NHK公式ホームページ~東京オリンピック日本メダル

<参考>過去の最多金メダル:1964年東京五輪:16個、2004年アテネ五輪:16個

 出典:日本の夏季オリンピック金メダル(ウィキペディア)

 

◆東京オリンピック日本人メダル (2021年8月1日 20:30現在)

1.合計

金メダル17個、銀メダル個、銅メダル

 

2.種目別

・柔道:9個、2個、1個

・水泳:2個、1個

・スケートボード:2個、1個

・体操:1個、1個、1個

・卓球:1個、1個

・フェンシング:1個、1個

・ソフトボール:1個

・サーフィン:1個、1個

・アーチェリー:2個

・バトミントン:1個

 

3.日別

●8/1(日)

銅メダル 体操男子種目別あん馬  萱(かや)選手

 

●7/31(土)

銀メダル 柔道混合団体 12名

銅メダル アーチェリー男子個人 古川選手

 

●7/30(金)

金メダル フェンシング男子エペ団体 見延/加納/山田/宇山選手

金メダル 柔道女子78kg超級 素根選手 (⇒柔道9人め)

銅メダル バトミントン混合ダブルス 渡辺/東野選手

 

●7/29(木)

金メダル 柔道男子100kg ウルフアロン選手 (⇒柔道8人め)

金メダル 柔道女子78kg 濵田選手 (⇒柔道7人め)

銅メダル 卓球女子シングルス 伊藤選手

 

●7/28(水)

金メダル 体操男子個人総合 橋本選手

金メダル 柔道女子70kg 新井選手 (⇒柔道6人め)

金メダル 水泳女子200m個人メドレー 大橋選手 (⇒水泳2つめ)

銀メダル 水泳男子200mバタフライ 本多選手

 

●7/27(火)

金メダル ソフトボール

金メダル 柔道男子81kg 永瀬選手 (⇒柔道5人め)

銀メダル サーフィン男子 五十嵐選手

銅メダル サーフィン女子 都筑選手

銅メダル 重量上げ女子59kg 安藤選手

 

●7/26(月)

金メダル 卓球混合ダブルス 水谷/伊藤選手

金メダル スケートボード女子 西矢選手 (⇒13才最年少金)

金メダル 柔道男子73kg 大野選手 (⇒柔道4人め))

銀メダル 体操男子団体 橋本/萱/北園/谷川選手

銅メダル スケートボード女子 中山選手

銅メダル 柔道女子57kg 芳田選手

銅メダル アーチェリー団体 古川/河田/武藤選手

 

●7/25(日)

金メダル 水泳女子400m個人メドレー 大橋選手

金メダル スケートボード男子 堀米選手

金メダル 柔道女子48kg 阿部詩選手 (⇒柔道3人め)

金メダル 柔道男子66kg 阿部一二三選手 (⇒柔道2人め)

 

●7/24(土)

金メダル 柔道男子60kg 髙藤選手 (⇒柔道1人め)

銀メダル 柔道女子48kg 渡名喜選手

***************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京オリンピック日本選手の大活躍(2)

2021-07-29 21:05:40 | 趣味3(スポーツ観戦)💚

こんばんは、彦Gです。

今日は、新型コロナ感染者が、東京都で3,865人全国で1万超と、いずれも最多記録となったそうです。しかし、高齢者の感染が減っているそうなので、ワクチン接種が効いているのだと思います。今日も、通勤電車で、マスク無しの若者(20才位)が乗ってきましたが、最低のマナーは守ってほしいですね。①外出時はマスク②手洗い③うがいくらいは、守りましょう。このような状況だと、外出時にノーマスクは、罰金10万円くらいの法律は作ってよいかも。そのくらいしないと、感染者は減らないかもしれませんね。

 

さて、記録と言えば、東京オリンピックの日本人選手も、記録的な活躍となっているようです。上記のような国民にとって悪い記録は早く解消しないといけませんが、国民が喜ぶ良いオリンピックの記録はどんどん更新してもらいたいですね。そして、そろそろ、オリンピックも後半戦に向かってきて、私の好きな陸上競技も始まりますので、さらに楽しみにしています。

 

***************************

◆東京オリンピック日本人メダル (2021年7月29日 21:00現在)

合計:金メダル15個、銀メダル4個、銅メダル5個

 出典:NHK公式ホームページ~東京オリンピック日本メダル

 

<参考>過去の最多金メダル

・1964年東京五輪:16個、2004年アテネ五輪:16個

 出典:日本の夏季オリンピック金メダル(ウィキペディア)

 

●7/29(木)

金メダル 柔道男子100kg ウルフアロン選手 (⇒柔道8人め)

金メダル 柔道女子78kg 濵田選手 (⇒柔道7人め)

 

●7/28(水)

金メダル 体操男子個人総合 橋本選手

金メダル 柔道女子70kg 新井選手 (⇒柔道6人め)

金メダル 水泳女子200m個人メドレー 大橋選手 (⇒水泳2つめ)

銀メダル 水泳男子200mバタフライ 本多選手

 

●7/27(火)

金メダル ソフトボール

金メダル 柔道男子81kg 永瀬選手 (⇒柔道5人め)

銀メダル サーフィン男子 五十嵐選手

銅メダル サーフィン女子 都筑選手

銅メダル 重量上げ女子59kg 安藤選手

 

●7/26(月)

金メダル 卓球混合ダブルス 水谷/伊藤選手

金メダル スケートボード女子 西矢選手 (⇒13才最年少金)

金メダル 柔道男子73kg 大野選手 (⇒柔道4人め))

銀メダル 体操男子団体 橋本/萱/北園/谷川選手

銅メダル スケートボード女子 中山選手

銅メダル 柔道女子57kg 芳田選手

銅メダル アーチェリー団体 古川/河田/武藤選手

 

●7/25(日)

金メダル 水泳女子400m個人メドレー 大橋選手

金メダル スケートボード男子 堀米選手

金メダル 柔道女子48kg 阿部詩選手 (⇒柔道3人め)

金メダル 柔道男子66kg 阿部一二三選手 (⇒柔道2人め)

 

●7/24(土)

金メダル 柔道男子60kg 髙藤選手 (⇒柔道1人め)

銀メダル 柔道女子48kg 渡名喜選手

 

***************************

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京オリンピック日本選手の大活躍

2021-07-26 22:03:06 | 趣味3(スポーツ観戦)💚

こんばんは、彦Gです。

連日、東京五輪で日本選手の活躍が報道されていますが、今日も素晴らしかったです。

圧巻は、スケートボード女子で金メダルを取得した西矢選手です。彼女は、なんと13才とのこと!私も、その頃は、陸上部で中距離とか走り幅跳びとかをやっていましたが、めっちゃ低レベルでした。やはり、活躍する人は、若い頃から台頭してくるのですね。

なお、私は、相変わらず、ゴミ処理と清掃仕事に明け暮れています。華やかな東京五輪選手等の方々と異なって、管理人仕事は全く目立たない影の存在ですが、それでも、日向(ひなた)で活躍している居住者等の方々のために、少しでもサポートできればと思います。

 

***************************

◆東京オリンピック日本人メダル (2021年7月26日 22:00現在)

●7/26(月)今日

金メダル スケートボード女子 西矢選手

金メダル 柔道男子73kg 大野選手

銀メダル 体操男子団体 橋本/萱/北園/谷川選手

銅メダル スケートボード女子 中山選手

銅メダル 柔道女子57kg 芳田選手

銅メダル アーチェリー団体 古川/河田/武藤選手

●7/25(日)昨日

金メダル 水泳女子400m個人メドレー 大橋選手

金メダル スケートボード男子 堀米選手

金メダル 柔道女子48kg 阿部詩選手

金メダル 柔道男子66kg 阿部一二三選手

●7/24(土)一昨日

金メダル 柔道男子60kg 髙藤選手

銀メダル 柔道女子48kg 渡名喜選手

 

出典:NHK公式ホームページ~東京オリンピック日本メダル

***************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男子100m日本新記録!

2021-06-06 17:24:08 | 趣味3(スポーツ観戦)💚

こんにちは、彦Gです。

先ほど、ネットを見ていたら、嬉しいニュースが飛び込んできました。

山縣亮太男子100m9秒95クリップ

コロナ禍の状況下、東京五輪の開催、色々と議論されているようですが、約50年間の陸上ファン、オリンピックファン(1972年ミュンヘン五輪、1972年札幌冬季五輪から)の私としては、ぜひ、日本人選手の東京での活躍を観てみたいです。

明日から、私も新仕事(久しぶりの都心への通勤、都心での勤務)ですので、この良いニュースを励みに頑張りたいと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする