こんばんは、彦Gです。
最近、仕事が安定して落ち着きつつありますので、プロフィールもそれに合わせて変更したいと思います。
***********************
1.ブログ名:アラ還からの資格チャレンジ
2.ブログ主:彦G (「ひこじ~」と呼びます)
3.ブログの目的
第2の人生(60才~)で、面白そうな資格を取得し、人生100年時代を満喫すること。
今、欲しい資格は、以下の①~③の3つです。また、家計の安定化と、好きな麻雀の再開のため、④と⑤にも取得したいです。
① 管理業務主任者
② マンション管理士
③ 宅建士
④ FP1級
⑤ 麻雀検定、 麻雀プロ
4.自己紹介
<注釈>赤字は、2023年1月(61才9ヵ月)の数値です。ピンク色は、2024年5月(63才1ヵ月)の数値です。
(1)誕生日:1961年(昭和36年)4月、年齢:63才 61才 60才 /身長1.73m、体重66kg 63kg 65~66kg、体脂肪率16~17% /東京都多摩地区に生息中
(2)モットー:明るく、楽しく、元気に!
(3)趣味:①資格、②ジョギング・陸上競技、③音楽鑑賞(ロック、ポップス)、④マージャン
第1の人生では、好きなこと(以下の①~④)をやり尽くしました。結果は今いちでしたが。
①資格 (30代前半~現在、約30年間)
<注釈>下線の図表は、2023年1月21日に修正しました。
【資格チャレンジ歴】 【資格勉強時間(年度別)】 【同時間(資格別)】
【第2の人生での主な資格証】
【第2の人生での主な資格証、合格証】左から、管理業務主任者、宅建、FP2級です。マンション管理や家計管理に、有効活用していく予定です。
【第1の人生での主な資格証】
【第1の人生での主な資格証、合格証】左から、取得して嬉しかった順です。好きな、特許発明、環境技術の研究開発・エンジニア、工場の安全貢献などにフル活用できました。
②ジョギング (20代~30代、50代後半、約20年間)
【フル初完走(2018年東京)】【フル2回め(2019年板橋)】
※自己記録(50代以降)
・フルマラソン:5時間14分(2019年板橋)
・ハーフ:2時間04分21秒(2017年荒川)
・10km:50分01秒(2016年皇居2周)
③音楽 (10代~20代、50代前半、約20年間)
ギター練習は7~8年くらい頓挫していますが、復活したいですね。下手な横好きですが。
④マージャン (20才~、約40年間)
・役満和了:国士13面待ち[1回]、国士無双[10]、四暗刻[10]、大三元[3]
・好きな役:リーチ一発ツモ裏ドラ、タンピン三色、清一色
・最長時間:2日連続徹夜マージャン(学生時代、2泊3日)
(4)経歴:第1の人生では(50代まで)、メーカを約30年間勤務し(上下水道・水処理技術の研究開発やセールスエンジニア)55才で早期退職しました。その後、資格を活用したやりたい仕事をしたいため、約4年間数社転職をしましたが、非常にハードなノルマや上司等に対応できず、残念ながら途中リタイヤしました。しかし、60才62才からシニア系の仕事(マンション管理員、マンション管理フロント)をのんびりやっています。
***********************