こんばんは、彦Gです。
私は、分譲マンションの所有者ですが、賃貸への変更に興味をもっています。以下の動画は、非常に参考になりますね。賃貸のメリットが多く、デメリットは高齢者の賃貸物件が少ないことくらいでしょうか。
一生賃貸で過ごして大丈夫?プロが教える賃貸のメリット・デメリット
ところで、今月下旬に、自宅マンションの総会が開催されます。
修繕積立金1万円が3~4万円に一気に上がる案が上程されようとしていますが、他の住民は、マンション管理会社に丸投げして興味がないためか、家計に相当余裕があるためか、賛成が多いようです。私が担当しているお客様のマンションでは、同じような状況だと、おそらく猛反対があって、管理会社を変えろという意見が続出するレベルだと思います。
*****************************
修繕積立金 1万円 → 3万円(+借入金もあり)
管理費 2万円 → 2万円(同額)
<合計> 3万円 → 5万円(+借入金もあり)
*****************************
一応、総会で意見を述べるつもりですが、そのまま可決され、管理組合(理事会)がこのまま管理会社の言いなり状態であることが継続すれば、自宅マンションを売って賃貸に移ろうかあとも考えはじめました。
そこで、色々と近場(各駅停車の駅付近)の賃貸物件を調べると、
◆月額(賃借料、自宅費用:管理費・修繕積立金)
2DK 6~8万円 (自宅費用5万円より1~3万円アップ)
(自宅の固定資産1.2万/月を考慮すると同レベル)
上記動画のように、賃貸は、所有者に比べて維持費が安い(エアコン等が壊れてもオーナー持ち)というメリットの他に、賃貸に変わりたい所有者にとっても、以下のメリットがあると思います。
*****************************
・賃貸のメリット➊:自宅マンションでは上階や隣に騒音等を発する嫌な住民が移ってきても直ぐには引越しできないが、賃貸だと直ぐに逃げることが可能であるので、住まいのフレキシビリティに優れている。
・賃貸のメリット➋:大地震や火災等によりマンションが崩壊したら資産価値は相当減るが、資産価値が高いうちにマンションを売って高額な現金に変えておけば、万一の際にも家計に苦労することはない。
・賃貸のメリット➌:所有者が総会や理事会出席など面倒なことがあるのに対し、賃借人は他の住民との調整など面倒なことは所有者に任せることができる。
*****************************
まさに、上記の動画の通りだと思いました。よって、賃貸不動産経営管理士試験の勉強を再開するかもしれません。メリットが高いとはいえ、デメリットである賃借人の不利な事項である原状回復時の過剰請求などの問題回避のため役にたちそうだからです。