彦Gブログ(アラ還からの資格チャレンジ)

還暦おじさんが、人生100年時代を楽しむため、資格(取得と活用)にチャレンジします。

ロックバンド男闘呼組が復活!(30年ぶり)

2023-03-28 21:24:40 | 音楽鑑賞 💚

こんばんは、彦Gです。

 

先日のWBC日本優勝も、とっても嬉しかったですが、30年前に大ファンだった、以下のロックバンドが復活したことも非常にワクワクしています。

 

元ジャニーズの 男闘呼組 です

 

男闘呼組 復活!!TV

 

とってもハスキーでカッコいいボーカルの成田昭次君が復活したのは、本当に嬉しかったです。

CDが廃盤になっていますが、再販売してほしいですね。また、ライブやコンサートも行きたくなりました。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指カバーを作りました

2023-03-28 21:24:21 | 仕事1(マンション管理員)

こんばんは、彦Gです。

 

小指が治りかけていましたが、また傷が再発してきました。ばんそうこうやガーゼ等で保護しても、仕事中にゴミにぶつかったり、掃除道具に当たったりして強い衝撃を抑えることができませんでしたので。

 

 

妻と話していたら、ゴム手袋の外側をカバーしたらとアイデアを貰いました。

そこで、百均で「ミニボトル」を買ってきて、ゴム手袋の外側に「大きめのゴム」をパッキンにして、指カバーを作りました。

 

物に当たっても痛くありません。これで、指が治りそうです!

また、ギター練習ができるかもしれませんね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格体験記2~管理業務主任者

2023-03-25 18:11:50 | 資格4(管業:合格★)

こんにちは、彦Gです。

 

備忘録的に、及び、勉強中の方々に何らかのお役にたてればと思い、最近合格した資格の合格体験記を書きたいと思います。

 

管理業務主任者(管業)試験について記載します。

 

------------------------------------

【管理業務主任者の合格体験記】

1.1年め(2021年度、60才)

(1)使用テキスト:早稲田経営出版 管理業務主任者攻略シリーズ2冊など

 (①攻略テキスト(左)、②攻略問題集(略)、③過去問集攻略問題集(右)

 

(2)YouTube動画:無料動画が無かったので、テキストのみで学習。

(3)勉強方法

 まず、①攻略テキスト(基本テキスト)を読みながら、②や③の過去問で、管業の基本を学びました。その後、過去問を3~4巡して復習ました。

(4)勉強時間:105時間(7~8月、11月の約3ヶ月間)

(5)本試験結果:28点(合格ライン36点)で不合格

 

2.2年め(2022年度、61才)

(1)使用テキスト:早稲田経営出版 管理業務主任者攻略シリーズなど

 (①攻略テキスト、③マン管・管業のWテキスト)

  ④直前予想模試(LEC、TAC)

 

 

(2)ネット過去問:マンション管理士香川事務所過去問集、②宅建通信学院の管業過去問解説

(3)勉強方法:1年めの反省として、過去問演習のときに直接テキストに答えを書き込んだため、2回め以降の演習の際、白紙状態で演習できず、1回めの先入観で上達できなかった。2年めは、ネット過去問①を印刷し、印刷物を都度コピーすることで、常に白紙状態で演習できた。

(4)勉強時間:167時間(5~7月、10~11月の約5ヶ月間)

   通算勉強時間:272時間(2021~2022年)

(5)本試験結果:39点(合格ライン36点)で合格

(6)合格証

 

 

3.感想

 良かったことは、以下の通りです。

(1)相性の良い基本テキストネット過去問解説直前予想模試巡り合えたことです。直前予想模試では、本試験でほぼ同じ問題が出て、ラッキーでした。

(2)1年めの反省点を分析し、2年めは修正できたことです。

(3)本ブログを活用し、モチベーションが維持できたことです。コメント頂いた方々も非常に励みになりました。

(4)仕事(マンション管理人)で、お客様やフロント担当とマンションの様々なトラブル対応などを経験して、管業の内容(区分所有法、標準管理規約)が理解できました。お客様、フロント担当等の方々に感謝しております。

 

 今後は、管理業務主任者の勉強で得られたことを、仕事(マンション管理関係)や、自宅(マンション生活)に活用していきたいと思います。

------------------------------------

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格体験記~宅建士

2023-03-25 18:09:31 | 資格3(宅建:合格★)

こんにちは、彦Gです。

 

今週は、WBC日本優勝で、日本中、いや、世界で大いに盛り上がりましたね。私も、ジンクスを守りながら(生で鑑賞すると負ける)、心の中で日本チームを応援していました。

 

さて、備忘録的に、及び、勉強中の方々に何らかのお役にたてればと思い、最近合格した資格の合格体験記を書きたいと思います。

 

まず、宅地建物取引士(宅建士)試験について記載します。

 

------------------------------------

【宅建士合格体験記】

1.1年め(2021年度、60才)

(1)使用テキスト:日建学院 どこでも学ぶ宅建士シリーズ3冊など

 (①基本テキスト、②厳選過去問(項目別)、③本試験問題(年度別)、④TAC直前予想問題集、⑤TAC模試)

 

 

(2)YouTube動画

 【宅建士 全範囲無料公開】土地家屋調査士法人なぎさ

(3)勉強方法

 まず、(1)①基本テキストを読みながら、(2)YouTube動画で、宅建の基本を学びました。その後、(1)②~③の過去問を3~4巡して復習して、④と⑤の演習も行いました。

(4)勉強時間:225時間(6月~11月の約5ヶ月間)

(5)本試験結果:30点(合格ライン34点)で不合格

 

2.2年め(2022年度、61才)

(1)使用テキスト:日建学院 どこでも学ぶ宅建士シリーズ①基本テキスト 

 ②直前予想模試(LEC、TAC)

 

 

(2)ネット過去問:試験機関の不動産適正取引推進機構の過去問集、②宅建通信学院の宅建過去問解説

(3)勉強方法:1年めの反省として、過去問(②項目別、③年度別)で直接テキストに答えを書き込んだため、2回め以降の演習の際、白紙状態で演習できず、1回めの先入観で上達できなかった。2年めは、ネット過去問①を印刷し、印刷物を都度コピーすることで白紙状態で演習できた。

(4)勉強時間:103時間(8月~11月の約3ヶ月間)

   通算勉強時間:328時間(2021~2022年)

(5)本試験結果:36点(合格ライン36点)でギリギリ合格

(6)合格証

 

3.感想

 良かったことは、以下の通りです。

(1)相性の良い基本テキストネット過去問解説直前予想模試に巡り合えたことです。直前予想模試では、本試験でほぼ同じ問題が出て、1問正解でき、何とか、合格ボーダーラインに届きラッキーでした。

(2)1年めの反省点を分析し、2年めはそれを修正できたことです。

(3)本ブログを活用し、モチベーションが維持できたことです。コメント頂いた方々も非常に励みになりました。

(4)仕事(マンション管理人)で、多くの不動産会社から規約や修繕について聞かれて、特に、宅建重説のことが理解できました。多くの不動産会社さんに感謝しております。

 

 今後は、宅建士の勉強で得られたことを、仕事や自宅に活用していきたいと思います。

------------------------------------

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャレンジ精神復活1~仕事と資格

2023-03-18 21:43:39 | 資格0(その他)

こんばんは、彦Gです。

 

WBC野球が盛り上がっていますね。日本が勝利していることも嬉しいですが、大谷選手のチームプレイに徹したバントヒット、佐々木投手のチェコ戦でのデッドボール対応が、世界中から高い評価をされているようで、日本人としてとても誇らしく思えます。どんどん、日本人の良さが世界中に浸透してきて、世界中のマナーや品性も良くなれば嬉しいなあと感じました。

 

さて、今週は、健康でも仕事でも、色々なチャレンジができました。

 

1.指の炎症回復へのチャレンジ

今週はギター練習をストップしました。ギター練習中に非常に痛みを覚え、指のイボの原因が仕事ではなくて、ギターで小指を押さえすぎたためだと思ったからです(2月中旬にギター練習を再開して1週間後から発症し、皮膚科医師からも指への強い圧力が原因と診察されました)。実際に練習をストップして1週間でイボが治ってきました。

 

  練習ストップ

3月12日まで 左指で練習(写真は左右逆に撮影)

 

  

3月12日左の小指(Φ7mm)  今日3月18日 同指(Φ4mm)

 

2.仕事の品質向上へのチャレンジ

ロックギターへのチャレンジをストップしたのは残念ですが、唯一の収入源である仕事に支障をきたすので優先順位を下げざるを得ません。しかし、仕事では、今週新たな事にチャレンジしました。(住民の方々から仕事のやり過ぎだと心配されていますが、挑戦したいという気持ちは抑えられない性格ですので・・・)

 

***************************

【マンション掃除時間の最短記録】

1.全フロア(階段含む、10階超分)のモップ掛け掃除の自己新記録

 従来:3時間 → 今回:2時間

 方法:手に力を入れて質を落とさず、移動速度もアップ

 

2.各フロア(階段含む)の手すり雑巾掛け掃除の自己新記録

 従来:1時間20分 → 今回:1時間

 方法:頻度も上げて、常に手すりの綺麗化も達成

 

3.余った時間で、住民サービスの充実

 住民さんのお悩み解決(ゴミ出し方法、周辺工事騒音対策)

 

***************************

 

3.資格のアウトプットへのチャレンジ

今後、(2)のみならず(1)にもチャレンジしたいと思います。

 

(1)資格アウトプットのチャレンジ(新規)

 今回合格した、管業や宅建などの資格を活用

 

(2)資格インプットのチャレンジ(継続)

 新たな、マンション管理士や賃管士などの資格を取得

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貧乏管理人に光!

2023-03-11 21:10:51 | 家計(節約/FP)💚

こんばんは、彦Gです。

 

最近、以下のバンド音楽に凝っています。

 

【歌詞付】ルージュの伝言 / 荒井由実【Cover】Rouge-no Dengon by Yumi Arai

 

歌も、演奏も、最高です。しかも、私の好きな昭和時代の名曲ばかりで、嬉しいです。私も、ギターが上手になって、YouTube動画デビューしたいものですね。

 

ところで、嬉しいといえば、最近、都心では珍しい、以下のものも利用させていただいております。

 

 

なんと、350円弁当です。

 

年赤字150万の貧乏なマンション管理人としては、といえる弁当です。これも、お友達の警備員さんから教えていただきました。

65才の年金受給生活まで、あと3年1ヶ月ですが、何とか、それまで少ない貯金をマイナスにしないように、頑張りたいと思います。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンション管理士テキスト完読(1回め)

2023-03-11 18:15:44 | 資格6(マン管:休止)

こんばんは、彦Gです。

 

今週は、最高気温20℃を超えて、暖かい日が続きました。防寒着も脱ぎ、長袖1枚の作業が多かったですね。ただ、ゴミのひも縛り作業の時、指を強く使ってしまい、また、指の炎症(イボ)が出てきました。2週間前に皮膚科で診てもらったところ、ウィルス性のものでなく、指が圧迫されることで筋肉ゼリーが凝集しているためとのことでした。本日、イボがゴミ等に当たり痛いので切ってもらおうと、同じ皮膚科に行ったところ、「切ったらばい菌が入って大変になるので、切らずに塗り薬で治しましょう。ばんそうこう等で保護しておいてください」とのことでした。まあ、綺麗好きも程々に、自分の体を労わりながら、仕事をやろうと思います。

 

ところで、昨日で、マンション管理士速習テキスト(平柳先生著書)を一部を除いて(※1)、約530ページ/全780ページを完読しました(※2)。

※1:管業合格で5問免除科目の適正化法と、宅建と管業テキストで慣れた民法部分の約250ページ分は、斜め読みしました。

※2:勉強時間は、14時間/今月6日間

 

このテキストは、非常に分りやすくて、面白かったです。

特に、印象的だったのは、①理由付けが多い、②具体例がわかりやすい、③絵や図表がわかりやすいの3点です。管理業務主任者の勉強で、なぜ?と理由がわからなかったことも、雪解けのようにスッキリしました。よって、この本で、11月のマンション管理士試験まで、楽しく勉強できそうです。というか、合格後も、仕事でも、自宅マンションの管理組合でも、非常に役にたつマイ神本となりそうです。

 

ちなみに、最近、合格した3つの資格(FP2級、宅建、管理業務主任者)について、マイ神本は、以下の3つです。

 

   

 

面白いと感じる基本テキストマイ神本)が見つかると、その資格に合格できる可能性が高くなると思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公平って何?

2023-03-08 21:00:46 | 仕事1(マンション管理員)

こんばんは、彦Gです。

 

今日は、ゴミ部屋で作業中に、違反ゴミ(ガラス、金属、可燃が混合した袋がたくさん)を出された住民さん(知らない人だったので、外部の方かもしれません)に逆ギレされて、非常にブルーな気持ちになりました。しかし、しっかりとルールを守ってもらえるようにお伝えしたところ、何とか、持ち帰っていただけました。

一方、別の住民さんからはゴミの出し方を丁寧に聞かれました。マナーの良い住民さんは、ゴミを出される前に予め、管理人に出し方を聞いていただけることが多いです。

 

さて、管理会社の教えも、マンション管理員検定のテキスト(改定3版のp.79、88)にも「公平が大事」と書かれています。確かに、私も、その通りだと思います。しかし、マナーの良い方、悪い方を公平にするって、非常に難しいですね。公平の定義を明確にしてほしいものです。

 

私の個人的な見解は、「公平とは、ルール(管理規約など)に基づいてその良否判断し、行動すること」と考えています。ルールを守らない人には厳しくいうことは公平だと思います。逆に、怖いからといってルールを守らない人を黙認したり、管理人がその尻拭いをすることは、公平でないとも思いますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンション管理士テキスト購入

2023-03-01 20:20:54 | 資格6(マン管:休止)

こんにちは、彦Gです。

 

今日は、ひさしぶりに、マンション管理の師匠が、職場マンションに来られました。この方は以前にブログ(2021年7月16日記事「トリプルライセンス」)に書いた、マンション管理3大資格(マンション管理士、管理業務主任者、宅建士)を保有されており、私の管理人仕事のノウハウを叩きこまれた先生です。先日2つの資格(管理業務主任者、宅建)の合格を報告したところ、とても喜んでいただけました。また、今年にマンション管理士も初挑戦することをお話したところ、頑張ってと励ましていただけました。この資格の活用方法などもご指導いただき、やる気がアップしてきました。

 

そこで、以下の本を買ってきました。唯一、マンション管理のみの基本テキストですし(他の本は、管業とマン管のダブルテキストがほとんどで、マン管単独受験生には少し使いづらいので)、内容や文字の色合いもにも読みやすいと感じたからです。

 

2023年度版 マンション管理士速習テキスト 

(TAC出版、平柳将人著者、2023年2月25日出版、税込¥3,080)

 

しかし、このテキストは、780頁もありますので、集中して読んでも1ヶ月くらいかかりそうです。その後、過去問演習に入って、本格的にチャレンジしていきたいと思います。

 

*************************

<マンション管理士勉強のスケジュール(案)>

3月:速習テキスト読み(上記本)

4月:テーマ別過去問演習

5月~11月:年度別過去問演習、模試演習、法令集読み、上記テキスト読み

 

計画勉強時間:50~60h/月✕8.5月≒425~510h

(参考文献)マンション管理士試験合格までの必要勉強時間

 出典1:資格Times~マンション管理士500時間

 出典2:アガルート~マンション管理士500~700時間

*************************

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする