彦Gブログ(アラ還からの資格チャレンジ)

還暦おじさんが、人生楽しむため(以前は生き抜くため)、資格にチャレンジします。

感染症対策の必要性

2024-08-10 22:26:27 | 新型コロナ/ワクチン

今日1日、ずっと寝ていました。体温も若干下がってきました。

 

新型コロナ感染は2回めですが、やはり発熱各種症状(喉痛み、咳、鼻水、頭痛)がキツイですね。最近、電車内ではマスク着用を励行していますが、職場内ではやっていませんでした。職場の1人が1週間くらい前にずっと休んでいて、今週は元気に出てきましたが、職場のもう1人の方が38℃の発熱、私も同じ発熱で新型コロナ感染しましたので、おそらくその最初に休んでいた人がコロナに感染していたのではと推測しています。

 

今回、たまたま、土日の総会や理事会、平日の急ぎの仕事が無い期間でしたので、何とか休めてラッキーでした。しかし、今後は、そのような時期に感染症にかかってしまうと、完全にアウトとなってしまいます。

 

よって、今後は、職場など閉鎖空間では、しっかりとマスク着用(+うがい、手洗い励行)防御をしていきたいと思います。また、最近、ワクチン接種をしていませんでしたので、今後は機会があったらしっかりとやっていきたいですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、新型コロナに感染

2024-08-09 20:34:52 | 新型コロナ/ワクチン

こんばんは、彦Gです。

 

昨日から体調がすぐれず(喉痛み、咳、頭痛、微熱)、今日休みを取って病院内科に診察してもらいました。その結果、抗原検査で、「新型コロナ:陽性」と診断されました。たくさんの薬を処方されましたが、今日8月9日から来週8月13日(火)まで自宅療養となりました。

 

新型コロナに感染(2022年12月28日)

前回の感染1回めから、約1年8カ月ぶりです。

 

体温は、昼は37.0℃→38.1℃と上昇しました。何とか、薬と休養で治したいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻も感染していました

2022-12-29 17:06:50 | 新型コロナ/ワクチン

こんばんは、彦Gです。

 

今日は、妻も病院に検査に行きました。

 

予想通り、妻も、新型コロナ 陽性 でした。

 

昨日は、私の陽性が判明した後、自宅内でも、二人ともマスクをしたり部屋を分けたり食事をずらしたりして、結構大変でした。しかし、二人とも陽性が判明したことで、自宅内では全くフリーに過ごすことが可能となりました。

 

ちなみに、現在の新型コロナ感染者数を調べてみました。東京都では全住民の28%、日本全体でも23%の感染者累計となっているようです。半年位前は、各々10%程度だったと記憶していますので、最近は急増しているのだと思います(下のグラフをご参照下さい)。

 

 ← 国内の感染者数(出典3

 

------------------------------------

<東京都と日本の新型コロナ感染者数と感染率>

東京都の感染者数(累計)a  3,945,281(人)

 (累計)2022年12月28日現在まで

東京都人口 b       14,040,732(人)

東京都の感染者率(累計)c =a/b✕100 

              ≒ 28.1(%)

 

日本の感染者数(累計) A 28,764,223(人)

 (累計)2022年12月28日現在まで

日本の総人口 B     125,708,382(人)

日本の感染者率(累計)C  =A/B✕100 

              ≒ 22.9(%)

 

 出典1:NHK 東京都の新型コロナデータ

 出典2:NHK 日本の新型コロナデータ

------------------------------------

 

段々、感染率が高くなってくると、風邪のような普通の病気になっていくのかもしれませんね。でも、私は、今後も、感染予防(マスク、手洗い、うがい等)は、徹底していこうと思います。自分のためや、他人にうつさないためにも。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナに感染

2022-12-28 16:16:08 | 新型コロナ/ワクチン

こんにちは、彦Gです。

悲しいお知らせです。

 

最近、発熱が続いていたので(26日~28日:37~38℃)、今日、かかりつけ医の病院で診察してもらいました。

 

-------------------------------

<抗原検査結果>

新型コロナウィルス    陽性

インフルエンザウィルス  陰性 

-------------------------------

 ←陽性者登録完了メール

 

ついに、一番恐れていたこと「コロナ感染」が起きてしまいました。ただ、今日は、36~36.5℃と熱が下がって、体も少し楽になってきました。これまで、ワクチン接種5回をしており、重症化リスクが低減されているためかもしれません。このまま、平熱となれば、通常の風邪のような症状で終わりそうです。

 

ちなみに、明日・あさっての管理人仕事も、外出禁止のため必然的に休みとなりました。上司のフロントさんに一応代行員さんの手配をお願いしましたが、ダメならば、今週とお正月休みの生ゴミが満タンとなり、ゴミ部屋は悪臭で大変なことになりそうです。コロナに感染しても、職場マンションのことが気になるとは、私も職場愛が芽生えてきたのかもしれません。

 

また、感染ルートについて可能性があるのは、職場マンション、通勤電車、ラーメン屋さん、警備員さんくらいです。ただ、いずれも、ノーマスクでお話されている方々もおられたことと、私も呼吸が苦しくてマスクから鼻が出ていることが多く(妻から指摘)、その際に感染したのかもしれません。

 

皆様、どうぞ、コロナ感染には、十分ご留意ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチン5回め

2022-12-22 17:52:44 | 新型コロナ/ワクチン

こんばんは、彦Gです。

 

今日、お昼ごろ、かかりつけの病院で、コロナワクチン5回め(オミクロンBA-4、5型)を接種してきました。私よりご年配(70代以上)の方々も多くいらっしゃいました。これで少しは安心しましたが、第8波が来ているようですので、まだまだ油断大敵です。しかし、新型コロナウィルスが日本に上陸して約3年が経ちそうですが、いつになったら終息するのでしょうか?

来年は、感染症も、世界中の紛争(ウクライナ情勢など)も、終息することを心から願っています

 

 

ところで、病院で、「ワクチン接種後、まったりと過ごして下さい」と言われたので、帰宅後、パソコンでネットサーフしました。(内容は、次の記事に続きます・・・)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチン4回め

2022-09-12 21:03:07 | 新型コロナ/ワクチン

こんばんは、彦Gです。

今日は、休暇を頂いて、コロナワクチン4回め(全てファイザー製)を接種してきました。これまでと同様に、少し接種した腕の痛みがありますが、発熱等はなさそうです。最近、電車内などでノーマスクで話している方々が増えてきましたので、感染が怖いなあと思っていましたが、少しリスクが減ったようで安心しました。

また、明日のAMに可燃ごみの回収がありますが、今日休暇で金土日月の4日間分ゴミが溜まっていますので、ゴミが怖いなあと感じています。何とか、膨大なゴミ処理に負けないで、やろうと思います。

なお、土曜日は、久しぶりに、立川に散策に行きました。

 

妻が行きたがっていた、立川駅北口(高島屋先)のお洒落な街です。

 

色々なお店(フリーマーケット)が有り、見るだけで楽しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ感染ルート?

2022-07-23 20:17:42 | 新型コロナ/ワクチン

こんばんは、彦Gです。

今日、3ヶ月に1回の内科診察にいってきました。2週間前の血液検査の結果と、痛風の薬(フェベリク)を処方してもらうためです。痛風の指標である尿酸値は6くらいで、薬の量を低減する5以下の基準をクリアすることができませんでした。まあ、これまで通りの量を処方すれば、痛風を発症する可能性は低いとのことですので、地道に健康管理をするしかなさそうですね。

 

さて、本日、その病院で、以下の光景をみかけました。

 

****************************

来訪者A 「コロナに感染している可能性があるので、診てほしいのですが」

私の心  「(えっ、そんな事を言う人は初めて、大丈夫かな)」

事務員B 「予約はされていますか?」

来訪者A 「していません。今から予約はできますか?」

事務員B 「今から数ヶ月、予約は一杯でダメです」

来訪者A 「わかりました、それでは帰ります」

私の心  「(Aさんのマスクの横から鼻や口が見えるんだけど、コロナウィルスを撒き散らしているんじゃないかな?)」

****************************

ちなみに、私の自宅マンションの管理人さんは、最近コロナ感染されたようです。結構、住民に話しかける方のようで少しコワいなあと感じています。マスクの付け忘れマスクのゆるゆる付けは、気を付けたいものですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種3回め

2022-03-26 20:24:03 | 新型コロナ/ワクチン

こんばんは、彦Gです。

今日は、8ヶ月ぶりに、新型コロナのワクチン3回めを接種してきました。私は、3回とも「ファイザー製」でした。これまでの2回は、発熱なし〇、腕の痛み有り✕でしたが、今回は、今のところどちらも無いようです。何とか、これで、健康リスクを低減できそうで良かったです。

 

 

そして、健康と家計のシミュレーションすると、以下のようになります。

*******************

(ご参考)私のFPシミュレーション

1.健康こわして無職になると、

 ⇒ 2年後の63才で、貯金0となり、家計破綻

2.健康維持して、現職継続すると、

 ⇒ 4年後の65才で、貯金若干残り、家計黒字化

3.健康維持して、現職継続し、年金も受給すると、        

 ⇒11年後の72才で、貯金1,000、年金のみで家計黒字化

*******************

よって、健康(体を使う仕事ができる)が私の一番の財産といえます。最低でも2の65才まで健康第一で仕事を頑張って、できれば3の72才まで継続できれば、気楽な無職&趣味三昧ライフが出来そうです。

好きなこと・やりたいこと(資格、音楽など)は、今は、なるべく省エネ運転(独学、無料動画など)でやります。その後、上記2や3の年齢になったら、フルスロットル運転(大学院博士課程入学、有料音楽教室など)で行きたいですね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母がコロナを克服

2022-03-04 20:42:43 | 新型コロナ/ワクチン

こんばんは、彦Gです。

最近、コロナ感染者数が非常に増加している中、ロシアがウクライナに侵攻するという問題も勃発しています。最近、コロナウィルス、戦争と、人間の敵が次から次へと出現しています。これまで、人類の英知や科学力で、色々な問題を克服してきましたので、これらの問題も解決していくと信じています。独裁者が支配する国の国民や、独裁者に侵略される国の国民は、本当に可哀想ですね。我々日本国民も、何らかの形で彼らに支援ができればと願います。

 

ところで、さきほど、広島実家から連絡がありました。

 

母がコロナ肺炎を克服、退院

 

とのことです。妹も妻も泣いて喜んでくれました。コロナで亡くなると葬式も制限され、骨でしか会えないと聞きます。母も、そのような状況にはなりたくなく、家族に会いたいという気持ちが強かったのではと思います。何とか、コロナも収束し、本当に会える日が来ることを願っています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母がコロナ感染

2022-02-22 21:25:43 | 新型コロナ/ワクチン

こんばんは、彦Gです。

ついに、私の家族にも感染者が出てしまいました。広島の高齢者施設に住んでいる母が、コロナ感染と肺炎とで、病院のコロナ病棟に入院しました。広島には、妹が住んでいて、彼女が母のお世話をしてくれていますが、コロナが流行してから2年間以上も会ってないそうです。感染した施設では、母はスタッフの方々としか会っていませんので、おそらくスタッフの方々から感染したのではと思います。しかし、妹曰く、施設ではマスク等完全に予防はされていたとのこと。

そうすると、どこから感染したのでしょうか?私は、全国の色々な施設で予防しているのに、こんなに感染者が多いのか?という点について、感染ルートの仮説をたててみました。

 

マスクの横のすき間から、息が漏れている!

施設スタッフさん等のマスクからウィルスが漏れて、感染させている可能性あり!すなわち、感染対策が完全ではないからだと思う。

 

なぜ、そう考えるかと言いますと、最近、マスク(※1)をしていても、花粉症の鼻水が止まりませんでした。しかし、以下のように、マスクの紐を締めて全く横から息が漏れなくしました(耳が痛めですが、耳も保護すると痛くならないです)。そうすると、鼻水が見事に止まりました。そうか、マスクが緩いと、横の隙間から息が漏れるんだ。よって、花粉も入ってくるし、コロナウイルスも侵入してくるということになります。

※1「Fitty」という商品で、不織布マスク、小さめサイズで顔にピッタリとフィットする、一番気に入っているマスクです。マスク自体は個人的に最高な商品だと思っています。

 

  

ビフォー(通常の紐)    アフター(紐を結んで締めた)

 

マスクの締め方をキツクしよう!

高齢者施設などのスタッフの方々も、実践してみてほしいです!

 

これで、コロナ感染のリスクがかなり減るような気がします。ちなみに、職場マンションでは、マスクを付け忘れておられる居住者の方々には、「マスク、お忘れですよ」とお声をかけています。「あっ、忘れていました」という回答が多いです。マスクの着用は、今後も非常に重要な感染症予防方法となりそうです。

 

でも、感染してしまった母の容態が回復することを祈るばかりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地下鉄内で衝撃シーン2

2021-08-17 23:32:30 | 新型コロナ/ワクチン

こんばんは、彦Gです。

今日も、通勤電車で、宅建過去問50問(H24年度)を実施しました。宅建や管業を取得したら、仕事はゴミや虫に襲われず、給料も大赤字から少しの赤字くらいまで、ステップアップしたいものです。

さて、今日も、また、地下鉄M線(銀座→新宿)の電車内で、ビックリの光景を見ました。

 ①ノーマスクで、アルコールを飲んで大声で話している

 ②その近くの方々も、気にしないで平気で乗っている。

これまで、都心の通勤電車内でアルコールを飲む人も見たことがありませんが、新型コロナ感染者が最大となって非常にリスキーな中、①の状態を見たのはビックリしました。しかも、②のように、周りの方々も彼らを気にすることなく乗っていたのもビックリです。あまりジロジロ見ると、逆ギレされるのが怖いのか、それとも、コロナ感染等には全く興味がないのか、わかりませんが、世の中どうなっているのでしょうか!?

とにかく、「君子危うきに近寄らず」の如く、ヤバそうな人が居たら、逃げるが勝ちかもしれませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地下鉄内で衝撃シーン

2021-08-06 21:06:37 | 新型コロナ/ワクチン

こんばんは、彦Gです。

 

今日も新型コロナ感染者数が非常に多くなっているようです。

しかし、今日、地下鉄で、以下のシーンを目撃しました。

*************************

・地下鉄M線電車内(新宿駅付近)・・・20代位の若者3人が、ノーマスクで大声で話していた

・同上(四谷駅付近)・・・20代位の若者が隣に座ってきて、ノーマスクでお菓子を食べていた

*************************

いずれも、嫌な気分になりました。上記のような人達が増えてくると、コロナ感染も増えるはずですね。彼らの心境はどうなっているのでしょうか?なんか、ワザと他人に迷惑をかけるような行動を取っているとしか思えませんね。

 

はっきり言って、1)法律で厳罰化(罰金等)2)電車内で取り締まり、注意喚起などをしっかりとやってほしいですね。

以下の緑色部分は、2021年8月15日に追加記載しました。

2)は、現状、警察や鉄道会社のマンパワーが不足しているので厳しいかもしれません。ただ、こういうマンパワーが不足し、高ニーズの仕事こそ、AIロボットの出番だと思います。将来、「私は警察ロボットです(警察手帳を提示して)。あなたは、新型コロナ対策防止法第〇〇条に違反しますので、罰金10万円です。・・・日までに銀行等に振り込んでください。」などのロボットも登場するかもしれませんね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種2回め完了

2021-07-31 18:10:22 | 新型コロナ/ワクチン

こんにちは、彦Gです。

今日は、新型コロナワクチンの接種2回めに行ってきました。

 

 

感想は、以下の通りです。

**************************

◆2回のワクチン接種を終えた感想について 

(7/10、7/31)

1.2回の接種で、ひとまず一安心

・感染者数が、最多を更新する中、まだ楽観はできませんが、重症化リスクが低減し、一安心!

・今後も予防対策(※1)を継続し、感染リスク低減を万全にしよう。※1:外出時マスク着用、うがい/手洗い励行、3密回避等

2.前回と違う腕(効き腕の右腕)に接種

・理由:前回、50肩の左腕に打って、3日間くらい痛かったから(発熱は無し)。医師と看護師さんに相談し、どちらの腕でも、1回めの腕と違ってもOKとのことだったので。

・状況:50肩でない今回の効き腕も痛みは有り。前回の痛みは、ワクチン接種が原因で、50肩とは関係が無かったみたい。

3.若い方々もワクチン接種スタート

・前回の7月10日は、50~70代の高齢者メインだった。

・今日の7月31日では、20~40代の若い方々もおられ、ワクチン接種が幅広い年齢層に広がってきて、良い傾向と感じた!

**************************

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種1回め

2021-07-10 21:22:09 | 新型コロナ/ワクチン

こんばんは、彦Gです。

今日は、病院ディーでした。

AM、内科で、薬(痛風用、筋肉痛の痛み止め)を処方してもらいました。最近、マンション管理人の仕事(特に、掃除)で、肩・背中・腰・足など全身に痛みがありますので、塗り薬と湿布薬をいただきました。仕事のやり過ぎによる健康悪化に注意する必要がありますね。

PM、同じ病院で、ワクチン1回めを接種してもらいました。

 

接種後の状況ですが、発熱は無かったのですが、打った左肩に少し痛み(筋肉痛のような)があります。多少の症状は出ても数日で回復するそうですが。

そして、3週間後に2回めを接種する予定です。それで、多少は、新型コロナ感染、重症化のリスクを低減できそうです。しかし、デルタ変異株など色々な新種のウィルスも出現していますので、全然安心はできませんね。

基本的な対策(マスク、手洗い、うがい、3密防止の徹底など)をしっかりとしながら、もうしばらくは、コロナの猛威が収まるのを待つことにしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種券

2021-07-06 21:17:26 | 新型コロナ/ワクチン

こんばんは、彦Gです。

通勤電車で、管業の問題集1巡めをコツコツとやっております。2~3週間はかかりそうです。

 

さて、今日で、新仕事(マンション管理人)1ヶ月が経過しました。勤務7時間中、ゴミ処理3~4時間、掃除2~3時間とほとんど作業系で追われていて超忙しいです。想像していた管理人のイメージである受付や事務作業はほとんど出来ず、作業の合間にやっています。 

しかし、ゴミ処理は床にひざをついてできるため、足痛みが緩和されて、何とか仕事を継続できそうです。また、ゴミ処理や掃除も、単純作業のように思いますが、色々とノウハウがあって、面白いです。色々な方々が、見事に次から次へと汚されていきますが、それをスピーディーに綺麗にしていく技は、何とも言えない快感のように感じます。これを極めれば、自宅や地域にも直接的に貢献できそうですね!(臭いゴミや汚れ、来るなら来いや~という感じですね)

   

 

さて、今週末、ワクチン接種の予約が取れました。かかりつけの病院に電話したところ、7月は予約一杯とのことでしたが、30年以上もお世話になっているためか、優先的に予約を入れていただきました。

6月から都心へ通勤していますので、コロナ感染が心配ですが、ワクチン接種することで少し心配は無くなりそうです。ただ、マスク、手洗い、うがいは、継続してやらないといけませんが・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする