彦Gブログ(アラ還からの資格チャレンジ)

還暦おじさんが、人生楽しむため(以前は生き抜くため)、資格にチャレンジします。

板橋Cityマラソン中止! (新型コロナウィルス対応)

2020-02-23 21:49:15 | 旧ブログ(抽出分)

追伸です。

タイトル通り、3/15(日)に私も出走予定だった

板橋Cityマラソンが中止となりました。

2020年板橋Cityマラソン開催中止のお知らせ

最近の新型コロナウィルス問題で、大会中止は個人的に予想はしており、賢明な決定だとは思いますが、数少ないフルマラソンチャレンジができなくてガッカリですね。

また、以下のように、東京マラソンも、一般ランナーの参加は中止となっています。

東京マラソン2020に参加予定のランナーの皆様へ

そして、東京マラソンの参加料(1万6千円)は返金されないようですが、板橋Cityマラソンの返金の可否は検討中とのことです(板橋の方が、お詫び等もあり、文面に誠意は感じられますね)。後者は、9千円と安価でしたので、たとえ返金無しとなっても、東京マラソンよりは損失は少なくなりそうです。

でも、大会側の都合で中止するのに、返金なしとは、信じられませんね。いくら規則で決められていたとしても(ほとんどのランナーが規則も知らなかったのでは!?)、準備に費用がかかっていたとしても、数万人の参加予定のランナーはショックだったでしょうね。外国人の参加予定者も多くおられたと思いますので、世界的にも、東京マラソン、いや、東京都の人気が落ちなければよいのですが・・・ なんか、今回の新型コロナウイルスに関して、日本政府の対応のまずさが、世界で不評を買っていることと重ねて感じるのは、私だけでしょうか!?

まあ、コロナが猛威をふるっている間は、マラソン大会等の人の集まる場所への参加はほどほどに、3月からは、自宅にこもって勉強でも、頑張っていこうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇居ジョギング2回め、そして銀座へ

2020-02-23 20:35:05 | 旧ブログ(抽出分)

こんばんは、彦Gです。

今年2回めの皇居ジョギングに行って来ました。走って汗を流すと、先週1週間の仕事のストレスが一気に吹っ飛びました。これで、また今週1週間、仕事に集中できそうです!

〇皇居2周、10km :54分32秒

(1周め:27分30秒、2周め:27分02秒)

皇居1周、 5km :約32分(スロージョギング)

◎合計3周、15km

前回1月の皇居2周が、55分30秒くらいでしたので、1分くらいタイムを短縮できました。このペースで4周(20km)走れれば、ハーフマラソン2時間以内となりますね。しかし、標準体重5kgオーバー(70kg)と走る体となっていないので、もう少し、ダイエットして、楽に走れるようにしたいと思います。

そして、ラフィーネでシャワーを浴びてスッキリした後、銀ブラをしてきました。新型コロナウィルス関係で、銀座も閑散としているかなあと思いましたが、ヒトは結構居ました(7割くらいの皆さんはマスクを付けていましたが・・・)。

 

↑ 地下鉄銀座駅です。

 

↑ ブランドCartierのビルです。お洒落なビルですね。

 ↑ Cartierのビルの拡大です。一度はプレゼントをしたいものですね!

 

↑ 地下鉄銀座駅の中に、Queen展が開催されていました。ヒトがたくさん並んで待っていましたので、入場は諦めました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョギング23km (府中~立川往復+α)

2020-02-12 21:02:57 | 旧ブログ(抽出分)

こんばんは、彦Gです。

まだまだ、勉強は全くできていませんが、仕事はやる気が出てきました。まずは、今の生活を維持するためにも(第1の人生で取得したスキルで、お客様貢献、社会貢献中です)、仕事第1で頑張ろうと思います。でも、診断士等の新資格の知識も、セカンドライフの新たな柱の1つにしたいので、そろそろ、頑張りたいですね。特に、遅れている診断士1次と2次対策が気になっていますので、合格のためのプランを立てようと思います。(このままじゃ、目標の「歌って、走れる、診断士」が、「歌って、走る、変な爺さん」になりそうなので。

さて、昨日は、PM休養(昼寝)後、夕方にジョギングしてきました。

写1 府中~国立(一橋大学):5km

写2 国立駅前 >>大好きな街です。

写3 立川駅前(南口):8.5km >>こちらも大好きな街です。

ここを、Uターンして府中に戻りました。

府中~立川往復 17km、タイムは、1時間44分(信号待ち、4~5分含む)                           

そして、体調が良かったので、府中市街地を+6km/合計23km走りました。

タイムは、2時間23分(信号待ち、7~8分含む)

結構走れたのは、事前にお昼寝(2時間半)で疲労が取れたためだと思います。勉強やスポーツを集中して頑張るためには、休養(睡眠)がとても重要と感じました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする