濃飛樹脂軌道

おもちゃ修理、鉄道玩具「プラレール」、独立型ソーラー発電、電気自動車など、理系技術系の話題がメインです。

尊敬語・謙譲語・丁寧語

2018-02-14 17:42:52 | 社会・雑談
注意:このブログは爆弾発言がてんこ盛りです!(爆)
   厭な方は今後一切見ないように!(警告)

goo御題「間違いやすい日本語」の代名詞といえば自分の場合、尊敬語・謙譲語・丁寧語の3種に集約されます!
…これらの言葉の文(あや)が元で生まれる悲劇は決して少なくありません。

特に「~られる」「~のほうから」は詐欺サイトの常套句そのもの!!(爆)
丁寧な言葉で相手を誘惑しておいて、罠に陥れる…そんな日本語もういらないっす!!((爆弾発言))
※ついでに詐欺サイトは使ってある国語の文法がとことんインチキ!!それくらい肌で感じろよお前ら!?
 頭で使う言葉より、直感・霊感ヤマ勘第六勘(笑)の世界のほうが大事だって思わされます。

かくいう自分は典型的な理系人、しかも直球派なのでこれらの言葉をむしろ忌み嫌います。
この性格上、高校時代は国語教師との仲が極めて悪く、常に中途退学寸前(爆)の崖っ淵ライフだっただけに尚更です!!(爆)
しかも自分が今まで見てきた中でも直感直情で動いている人は大抵こういう言葉を嫌い、丁寧語すら使わない接客業の人もいたりします…逆にそういう人ほどモノの本質を見抜いて良い商品を届けてくれるから有難いのですが。
まるで映画「トラック野郎」の世界ですが、メインの二人(一番星桃次郎&ジョナサン)ともそんなキャラだから好感持てました。

これだけ日本の世界が汚れてくると、尊敬語系統の言葉は誰も使わなくなっていくでしょう!
そう思うと今の日本人は西洋人と大差ないのかもしれません。

全日電工連エマージェンシー充電ポイント

2018-02-14 04:56:39 | 電気自動車
先日の記事で話題にした全日電工連エマージェンシー充電ポイント関連です。
三菱自動車の[ev-life.com]サイトより一部抜粋。
-------- --------
電気自動車(EV)用の充電設備設置工事を行う施工者の認定制度(EV施工パートナー制度)を実施している全日本電気工事業工業組合連合会(全日電工連)では、地域社会への貢献を目的に、各地区の組合本部・所属組合員の事業所・取り組み趣旨に賛同する関連団体・企業などにEV充電用コンセントを設置し、電気自動車ユーザーの充電インフラ補完手段(緊急用)として活用していただく取り組みをおこなっています。
利用条件:緊急を要する際(電池残量切れ)に限る
充電時間:1時間以内(組合員様により異なる場合有)
利用可能時間や定休日、利用料金は、設置場所により異なります。
詳細は、エマージェンシー充電ポイントリストをご確認ください。
-------- --------
これは逆に言うとEV充電可能な電気工事店の多くが全日電工連のEV施工パートナー制度にも加盟しており、EV普及の地域リーダー的存在ともいえます。
先日お邪魔した下呂市萩原町の共栄電気も日産の200V充電ケーブルがコンセント近辺にあり普段社有車リーフの充電に使っているそうです。一般家庭の200V充電と何ら変わりません。
※ここはEVを使う電気工事店だから充電器を持っていなくとも大丈夫でしたが…多くのエマージェンシー充電ポイントはコンセントだけの場合が多いので普通充電器をもっていないと充電できない可能性大です。

店内で話をすればEV充電回路設置のノウハウが少しながら聞けました…自分も電気工事士なので自宅に付けた電気配線の仕様を話題にしましたが、その意味でも貴重な情報交換場でもあります。
電線の太さや漏電ブレーカーの仕様など、自分の施工した工事に問題がないことも確認できました。
飛騨萩原の充電環境も予算の都合から決して良いとは言えず、十六館付近に欲しいと話してもお金がないので難しいのではと言われました(爆)地域の事情をご存知のようで。
当日の行き先を尋ねられ、下島温泉と答えると次の充電場所を教えて頂けました…それが道の駅なぎさでしたが。

エマージェンシーと名乗る通り、電池切れ寸前の緊急事態に限ると銘打つ店舗が多く、200V普通充電ゆえ普段の利用者は限られています…充電インフラの補完というのも納得。
自分もそれは承知、道の駅なぎさ(急速充電器あり)まで行ける分で済ませました。それだからか今回お金を差し出しても要らないといわれました。

普段EVオーナーが訪れる機会の少ない電気工事店にも、このように普通充電設備があることは覚えて頂ければ幸いです。
使い方としては最寄の急速充電器まで到達できる分+α(余裕5割)が基本、あと10km走る予定なら15~20km走れる分を充電すればいいです。
目安として事前に1kWhで走れる分を計算すればよく、三菱アイミーブMなら1kWhあたり8km(カタログ値の2/3)とすれば充電時間は自ずと分かります。
電費計内蔵の日産リーフはすぐに分かりますが、三菱アイミーブは外付け計器設置か計算しないと出ません…自分も後付け電費計が欲しいですが今から予算をキープしなければ。

[evsmart]などEV系アプリにも情報が記載されていますが、大概平日の営業時間内しか利用できず大概土日祝休みなので要注意!
あと商用車は受付けないでしょう…「一般利用に限る」と銘打っている場合、ミニキャブミーブやe-NV200バンに乗っている方はご注意下さい。

※残念ながら全日電工連エマージェンシー充電ポイントのサイトが消えてしまいました…とはいえGoGoEV,EVsmartには相変わらず情報が残っていますので参考にしてください。
 ただし200VのEV充電器は持参必須。普通充電可能と銘打った他の施設でもコンセントだけの場合もあるので200V充電器は常に持参すべきです。
 200V充電器を自宅に収納している方は、携帯用に別途EV充電器を買うといいでしょう。