2/17(土)のオフグリッドソーラー実技編まで残り3日。
美濃加茂市生涯学習センターから聞いている話、受講生は2名なので準備は2名分しかありません。
今から準備しようにもバッテリーが現在使用中を含めて3台…1名追加が関の山、4名以上になっていたら先着順を適用ですが去年の実績から多分そうならないと思います。
実際、実技編受講者は事前に座学編を受けている人ばかり…。
それにしてもこの手の講座が盛り上がらないのはなぜか?考えてみました。
主催者が生涯学習部署であるゆえか大抵高齢者向けが多く、親子向けの講座は少ないです。
こんど7月に開催予定の講座は名称を「ワークショップ」とし、夏休みの自由研究・子供工作の要素をふんだんに含みながらも値段が高いので敬遠されるかもしれません…そこでゲーム機充電可能と銘打って1.5万円に収める努力をしましたが、まだやったことがないので動向は未知数です。
唯一打開策があるとすれば、ママさん向けの広報誌に掲載してもらうこと…それで来なければ一回限りで辞めます!(キッパリ)
自分が今後行うべき講座というかワークショップも曲がり角かもしれません。
より市民の実益に迎合するなら「架空請求~傾向と対策」が、未来のことをより真剣に考えるなら「太陽光発電とEV」など自分の趣味を究極に極めてコアな講座にしたいところ…先月の座学編でも受けていたのは根っからのソーラー好きで自宅太陽光発電ユーザーばかりなので、むしろEV(電気自動車)活用による更なる利用効率化に進んだほうが得策とも思えるのです。
自身の本業にも絡む話なので啓蒙活動としてはアリでしょう。
美濃加茂市生涯学習センターから聞いている話、受講生は2名なので準備は2名分しかありません。
今から準備しようにもバッテリーが現在使用中を含めて3台…1名追加が関の山、4名以上になっていたら先着順を適用ですが去年の実績から多分そうならないと思います。
実際、実技編受講者は事前に座学編を受けている人ばかり…。
それにしてもこの手の講座が盛り上がらないのはなぜか?考えてみました。
主催者が生涯学習部署であるゆえか大抵高齢者向けが多く、親子向けの講座は少ないです。
こんど7月に開催予定の講座は名称を「ワークショップ」とし、夏休みの自由研究・子供工作の要素をふんだんに含みながらも値段が高いので敬遠されるかもしれません…そこでゲーム機充電可能と銘打って1.5万円に収める努力をしましたが、まだやったことがないので動向は未知数です。
唯一打開策があるとすれば、ママさん向けの広報誌に掲載してもらうこと…それで来なければ一回限りで辞めます!(キッパリ)
自分が今後行うべき講座というかワークショップも曲がり角かもしれません。
より市民の実益に迎合するなら「架空請求~傾向と対策」が、未来のことをより真剣に考えるなら「太陽光発電とEV」など自分の趣味を究極に極めてコアな講座にしたいところ…先月の座学編でも受けていたのは根っからのソーラー好きで自宅太陽光発電ユーザーばかりなので、むしろEV(電気自動車)活用による更なる利用効率化に進んだほうが得策とも思えるのです。
自身の本業にも絡む話なので啓蒙活動としてはアリでしょう。