平和への希い


 
  積極的平和主義とは、世界のすべての国が、日本
  の平和憲法を掲げる努力をすることです。

平和への希い450  「舛添セコ一(要一)」さんらしい給与減額の申し出

2016-06-09 10:04:57 | 日記
平和への希い450  戦後71年 
「舛添セコ一(要一)」さんらしい給与減額の申し出  2016.6.9.

6月8日の一般質問の後、都議会に「自身の給料減額」を申し出たらしい。
お金にこだわる舛添さんらしい。
「お金が大事を信条としている私が、身を削る思いで給料減額を申し出て、初心に帰って
謙虚に知事職を続けたいと言っているのだ」と、開き直っているような傲慢さを感じます。

発端は、政治家の基本である『信頼』を裏切る「公私混同のお金の使い方や公用車使用」が問題
だった。その後、続々と出るわ出るわ。特にセコすぎる、公費を家族旅行や生活への私的使用
してきたことは、私達の庶民感情をいたく傷つけています。

年金生活者で大した納税もしていない人間ですが、「知事だからって『税金』を個人の生活費に
平然と使っていた『舛添セコ一』知事は絶対許せない」と叫びたい。

参議院選がらみの党利党略、東京オリンピックへの影響などで、おっとり刀の都議会追及。
こういうことをすべて読み込んで、裏で「ペロッと」舌を出しているでしょう。
「この知事にして、この都議会あり」。
都議会が辞職させられないなら、都民のリコールしかないようです。世界に恥ずかしいけれど。


ウォーキング中に出会った花々です。


6月9日は。「今日は何の日??カレンダー」より。
ロックの日
▲米大統領ルーズベルトが日露講和を勧告(1905)
▲有島武郎、「婦人公論」記者の波多野秋子と軽井沢で心中自殺。46歳(1923)
▲ドナルド・ダック、初登場(1934)▲フィリピンのピナツボ火山大爆発(1991)
▲皇太子、小和田雅子さんと結婚の儀。16時45分、皇居から東宮仮御所まで
 パレードが行われる(1993)   
誕生花:スイートピー (Sweet Pea)     花言葉:優しい思い出