平和への希い


 
  積極的平和主義とは、世界のすべての国が、日本
  の平和憲法を掲げる努力をすることです。

 平和への希い1300  身近な「慰安婦」問題

2018-10-18 11:17:22 | 日記
     平和への希い1300 戦後74年  
   身近な「慰安婦」問題   2018.10.18.

今日10月18日は、77年前の1941年10月18日、東條英機内閣が成立した日。
そして、東條英機内閣は、2か月後に、真珠湾奇襲で太平洋戦争を始めたのです。国民を目クラにして、
周辺の国々や国民を悲惨な戦禍に巻き込んだのです。
太平洋戦争が始まった1年後に、私は生まれました。
故郷は、長野市松代町。武田信玄と上杉謙信が戦った「川中島」の一角の地。前に千曲川、後ろに山山、
自然を取り入れた武田方の要塞「海津城」があった所です。江戸時代には、真田10万石の城下町でした。
(真田幸村の兄、信幸の城下町)
太平洋戦争末期に、この田舎町に、降って湧いたようなことが起き、慰安婦問題になる事態も起きたのです
敗色濃厚だった当時、軍部は本土決戦を行うことにより連合国側に「最後の打撃」を与え、「国体護持(天皇を
頂点とする国家体制の維持)」などのよりよい和平条件を得ようと考えていた。この決戦の指揮中枢を守るため
のシェルターとして松代大本営の地下壕が計画され、「松代」の山に「幻の大本営」を造り始めたのです。
巨大な地下壕掘削工事を指揮する人々のために「慰安所」が作られ、年若い朝鮮人女性たちが「慰安婦」として
性的サービスを強要されていたのです。
20歳前後の若い女性達は、「役場の人に特殊看護婦になれると言われて」強制的に日本に連れて来られた。

この歴史的事実は、掘削工事のために強制労働させられ、落盤事故で多数の命を落とした朝鮮労働者のウラミと
合わせて、
安倍政権が、「慰安婦問題日韓合意で、日韓間の慰安婦問題の最終的かつ不可逆的な解決をした」を言い立て
れば立てる程、 韓国の皆さんの感情をサカナデするのです。

今年のノーベル平和賞のお一人は、過激派組織「イスラム国」に性奴隷として拘束され生還した人権活動家の
ナディア・ムドラさん。
女性の「性」を蹂躙する戦争。
安倍政権は、岸爺たちが起こした馬鹿げた戦争を心から反省して、
「慰安婦問題」を引き起こした戦争こそが諸悪の根源であることなのだから、戦争を無くすことに、一生懸命に
なれば、韓国の皆さんの「慰安婦問題」に対するお気持ちも徐々にほぐれていくのではないでしょうか。

憲法9条を改悪して、「集団的自衛権」を大義名分にして、アメリカと一緒に戦争できるようにするなんて
言語道断です。

松代大本営にご興味のある方は、http://www.matsushiro.org/daihonei/  でご覧ください。
ウォーキング中に出会った花です。

10月18日、「今日は何の日カレンダー」より
統計の日(1973)、冷凍食品の日(日本冷凍食品協会1986)、フラフープ記念日、頭髪の日(毎月)
▲初の全国的政党・自由党結成(1881)▲大隈重信、条約改正実現ならず(1889)▲発明王エジソン没84歳(1931)
▲東条英機内閣成立(1941)▲フラフープ発売、大ブームに(1958)▲旧ソ連、金星4号の軟着陸に成功(1967)
▲ミニの女王、ツィッギー来日(1967)▲アメリカの木星探査機「ガリレオ」発射成功(1989)