令和2年7月4日 長谷川博美 歴史城郭講演(参加費無料)
質問者
この講演と見学会は興味深く非常に斬新と思われますが?
彦根犬上や長浜方面の有識者様は貴重講演を聞き逃すかと
思いますが?
長谷川
会場は広く大きいのですが参加者は2~3名かもしれません。
三密を避けて、驚くべき歴史内容の講演を、希少な紳士淑女
様とともに、斬新に、目が覚める内容で、歴史を丸暗記する
事ではなく、脳内を活性化する連鎖発想思考で明智徳川井伊
の秘められたデープな「深く驚く」内容で講演をする予定!
▼過去写真

特典
◆講演と見学資料は何とA4全6ページと図版等充実(無料配布)
講演は約一時間ですが、講演終了後もレジメを元に現地解説
特徴
①明智光秀伝承の中世城郭「多賀町佐目の山城」の講演解説
②光秀と家康の関係を基軸に徳川幕藩体制下の明智関係考察
③最寄久徳城や敏満寺城や十兵衛屋敷見学などのリクエスト見学
★彦根犬上を中心とする有識者名士各位が無料見学会に参加予定!
少数ながら歴史の新視点や城郭構造の基礎知識を学ぶ為の特別企画
★堅苦しくない、フランクで、和やかな、自由の気風に満ちた会風
▼過去新聞記事

★多賀みておき隊 講演&城址見学★
催事名称 | 多賀みておき隊 結の森 歴史民俗学講演 |
主催団体 | 多賀みておき隊 |
参加費 | 無料 |
主催者 | 田畑喜久弘 /元滋賀民俗学会会員/元脇ヶ畑城郭探検隊長/元関西城郭研究会会員 連絡先携帯☎ 090-6205-0237 |
講師 | 長谷川博美/元滋賀県中世城郭分布調査現地調査員/元滋賀民俗学会理事/歴史城郭研究家 |
開催日 | 2020年7月4日土曜 |
集合場所 | 多賀町中央公民館 多賀結いの森 滋賀県犬上郡多賀町大字久徳160番地2名神高速道路彦根IC左折→国道307号久徳南交差点を左折(ICから車で約7分) 名神高速道路湖東三山スマートIC右折→国道307号久徳南交差点を右折(スマートICから車で約12分) |
集合時間 | 午後1時前には集合受付を終了させて下さい。窓口宮本さん。 会場は広く、ソーシャル、デスタンスを取られる準備あり。 講演予定 午後1時~2時 無料駐車場完備 場所大会議室 |
講演内容 | ① 明智光秀伝説 多賀町佐目の城の構造的解説 ② 彦根藩木俣土佐守と明智十兵兵衛の密接な関係 |