城郭 長谷川博美 基本記録

城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師  神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。

新しい坂田郡京極氏の歴史観の提示

2024-11-14 19:49:47 | お城日記

新しい坂田郡京極氏の歴史観の提示

 

◆対談者

○○〇の○○様をどう思わ

ていますか?

 

◆長谷川

知的レベルの高い方です。

特に植物に詳しくインテリ

層と言える人と思います。

坂田郡から余呉に行かれ

た故村上先生を思い出す。

 

◆長谷川

北近江京極氏の系譜研究

は非常に難解と思われる。

 

◆質問者

京極本家を継ぐ立場にあり

ながら隠棲した武将とは?

 

◆長谷川

京極氏頼と言う不可思議武将

 

▼ウイツキペデイアより

佐々木 頼氏(ささき よりうじ、1242年~1297年2月1日)。

鎌倉時代の武将、鎌倉幕府御家人。通称は対馬太郎、佐々木

対馬太郎左衛門尉。左衛門尉。豊後守。

のちの京極氏となる家系に生まれ、京極頼氏とも呼ばれる。

佐々木氏信の長男。弟に範綱・満信・宗綱、子に氏綱・貞頼がいる

 

◆長谷川

プログ安能寺より引用

安年間(1299-1301)佐々木氏12代、近江守源朝臣氏信公の長男五位下佐々木豊後守頼氏公当山へ隠遁され、両院に帰依され、名を安能寺殿源孝済と云われた。破壊した堂舎を修理し、伽藍建立され、文保2戌午2月20日入寂される。諡を安能寺殿道永源孝大居士、両院の中興の祖である。頼氏は以前伊吹の上平寺城主であったこともある。以後石応寺を安能寺と改称した。元亀年間(1570-1572)信長の兵火により一宇残らず消失した。

 

◆長谷川

この長岡の元安能寺を調査に

行きましょう。鎌倉時代城館

ならば谷戸形式つまり谷間を

堀や土塁で封鎖しております。

 

◆質問者

ウソやそんなのあるはずない

米原西番場の本補地頭土肥氏

の番場城はそんな様式の城で

したがまさか近江長岡に同様

の形式の城があるなどと思わず

 

滋賀県 米原市 番場城 見学者  付記 番場城と今福寺跡 - 城郭 長谷川博美 基本記録

滋賀県 米原市 番場城 見学者 付記 番場城と今福寺跡 - 城郭 長谷川博美 基本記録

★Ⅰ滋賀県米原市番場城見学者A氏番場城2019年8月25日、丸山先生と長谷川先生と見学しましたが、本当に、小さな、小さな、城址でしたね?①↑長谷川原画長谷川そうかもしれま...

goo blog

 

 

◆長谷川

兎に角現地に行きましょうね。

ハイ現地に土塁が見えて来た。

チヤントと谷間を塞いでます。

これが谷戸形式の城館ですよ。

土塁の長さ54、9mあります。

高さは183㎝を計りますね。

越前一乗谷の下城戸上城戸も

この様式です。大変に辛かった

のは小谷城清水谷の水堀出土の

件ですね。水堀を活かしてコイ

を飼えば観光と史跡公開の役割

を果たせたと私は思ってます。

小谷城の清水谷の心臓部です。

◆質問者

小谷城清水谷には屋敷群が

存在したとされますが元安

能寺にも土塁屋敷は存在し

たのでしょうか?

 

◆長谷川

場所は諸般の事情により発表

はできませんが土塁囲い城館

は現地の谷間に存在致します。

◆長谷川

次に安能寺跡に行きますね

見えて来ました寺の段築3m

長さ東西54.9m奥行は14、6

m約240坪の面積の古寺の跡

です。ここに京極氏頼が隠棲

していたと言う事になります。

◆質問者

信じられないこれは夢かと?

 

◆長谷川

この寺院遺構は2基の巨大な

岩盤が存在しますので往昔

の安能寺の前身「石応寺」

の遺構の可能性があります。

何れにしても貴族階級が隠棲

していた京極氏頼こと

能寺殿道永源孝大居士に相応

しい古寺の跡の遺跡です

◆質問者

ショツクですよ!米原史通が

こんな事も知らなかった事が

 

◆長谷川

さて近江長岡の京極氏分家

の城館調査は進捗してませ

んね。これだけの谷間城館

があれば山頂には詰めの城

が通常は複数存在致します

その証拠がこの写真ですね。

◆長谷川

はい竪堀を伴う異様な城郭

が山中に存在致しますよね

私がこれらの遺跡を見学を

致しましようかと発言して

昔内中尾山城玄番尾城見学

をいたしましようと40年前

に公言して誰一人信じる人

はなかった訳です。私自身

の情報発信力が非常に弱い

為なのですが。世間に信じ

て貰えない訳なのですよ!

 

 

◆質問者

今回の遺跡は米原市の歴史愛好

家様なら必見の城郭群ですよ!

 

◆長谷川

そうでしょうかね?おそらく

は見学情報が横漏した挙句に

私が見学を中止にする可能性

は高いと言えますね。遺跡や

歴史は隠れて常に存在します!

 

◆提案者

プロジェクトXにすべきです。

人格仁徳の広いS様

中庸と常識あるN様

城跡に行きたいO様

その他諸々の有志様

 

◆助言者

飯村という場所知ってますか

今度米原市長になられた人が

おられます。長谷川先生面識

があるし昔の様な事はない!

 

◆長谷川

歴史家は政治に関与しない事

が昔からの善良歴史家の規範

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さかた 黒田京極系城郭の発見

2024-11-14 00:32:33 | 社会観察

さかた 黒田京極系城郭の発見

 

◆質問者

近江黒田京極系城郭とは?

 

◆長谷川

この図は1989年滋賀県中世

城郭分布調査で長谷川作成

の縄張図です。今から35年

の図面です。

◆質問者

今から35年前から長谷川

先生活役されていたので

すね。これ老舗本舗です。

 

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/09 09:57 UTC 版)

東黒田村(ひがしくろだむら)は、滋賀県坂田郡にあった。現在の米原市の東部、天野川の中流域、東海道本線近江長岡駅の周辺にあたる。

 

◆長谷川

お世辞は御辞退致します。

 

◆質問者

近江黒田京極系城郭とは?

◆長谷川

堂谷の東砦がその典型ですね。

人と言うものは始めて見た城

を思考の規範とする習癖あり

ます。この城の形こそ坂田郡

の城を学ぶ人の基礎典型だと

私は思い見学会を予定したの

ですが地元から入山を禁止さ

たのですよ。私は公序良俗に

基本をおく研究家なので直に

この見学会を中止処分とした

然し私の城郭解説を支持する

人々は講師の決断を不服とし

て多くの会員が抜けて信頼を

失った経緯や過去があります。

 

◆対談者

当然ですよ。我々坂田の人々

は故郷の古い城郭の基本学習

したいと強い向学心学習意欲

があったが長谷川先生の決談

は学者の判断ではなく何者か

策士の計略です!会ツブシだ!

 

◆長谷川

それで良いではないのですかな?

私達が生きいいるは令和だしね

私のブログも人気も確実にゼロ。

 

◆○○〇の○○

と申し上げますk地籍に巨大な

城郭遺跡が存在致します先生

に是非調査検証して頂きた!

 

◆長谷川

何故?私の様な人気皆無の講師

にそのような打診をされます?

 

◆○○〇の○○

鎌刃城解説が誠意にあふれてた

植物で言えば茎や花弁や植物自

体の様相を解説する真摯な講師

いわゆる本格講師だったから。

 

◆長谷川

とにかくk地籍の城郭調査行きま

す。これは見事な黒田京極様式

の巨大な城郭遺跡と言う事です。

市民みんな仲良く見学しましよ。

◆参謀役

チョツト待って下さい!これだけ

多くの城郭遺跡が発見されたんだ

から我々向学派や郷土史興味ある

人の為にプロジエクトXの発足を

私達は「まつり」には関与してな

い「気づき/学びの集団」ですから。

草の根民主主義の郷土史研究会だ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする