◆質問者
徳川家康の右腕とも言える
重臣石川数正がなぜ出奔し
て秀吉に仕えたのか?未だ
に解明されていませんが?
◆長谷川
石川氏は豊臣と徳川の和平
交渉を担当する役目があり
戦闘を主張する徳川譜代の
家臣団と亀裂が発生し秀吉
に臣従する道を選択したの
かもしれませんが単に秀吉
の誘降策「たらし」や人材
搾取確保戦略ヘッドハンテ
イグに応じただけと考える
人も居ます。家康幼少期か
ら苦楽を共にして来た譜代
三河武士が軽率に三河武士
の面目も捨さり単純に秀吉
に内応したとは考えにくい
ですね。
◆長谷川
石川氏が徳川と豊臣の和平
を模索すると秀吉に実戦の
現場小牧長久手で圧勝した
と認識していた好戦的三河
家臣達と石川氏の和平希求
の道とは当然齟齬や食違い
が発生する事は至極の事で
す。後年に家康は大坂淀殿
方と手切れになった際に逆
に淀殿方の重臣片桐且元が
出奔するような策を取って
います。大坂豊臣方の抗戦
主張派と片桐の浅井氏血脈
を淀殿秀頼と継承して行こ
うとする片桐氏のお家大事
的ロイヤリテイ思考と豊臣
の元に集結した野望丸出し
浪人衆とでは意見が合わな
い事は当然と言えます。家
の執事とは家の存続を一番
に願うもので、徳川の石川
豊臣の片桐は家の「ジイヤ」
つまり御家第一主義執事で
真の忠臣的立場の人間かと
思います。さて余談ですが
君臣の信頼関係を壊して敵
方を疲弊する策を離間の計
と古来よく知られいる策略。
◆質問者
秀吉が上洛しない徳川家康
の為に自分の妹の旭や実母
仲を徳川に送り込む策まさ
に、あほ/たわけ、の秀吉の
愚策に思えてなりませんが?
◆長谷川
当時の世相も観察しましょう
日本国は天正大地震で疲弊を
してた。この時節に民を救済
する役目は「おおやけ」大儀
にあります。徒に戦乱戦争を
招来させる者は天下を統べる
べき器に欠けるた小器『小賢』
と言えるこざかしき私事だと
言えます。徳川は石川氏を出
し秀吉は妹旭や母仲を徳川側
に送り込むなど一見愚策とも
言える事をしていますが石川
は小賢よりも大愚を実行して
和平の道を模索して大道を拓
く道を選択したとすると凡愚
大悟つまり愚かな者こそ大き
悟りを開き衆生を救済する事
を希求したのかもしれません
戦国乱世で自分の妹や母親を
人質に差し出す事は恥辱に値
する秀吉の愚行と解釈する人
もいると思います。天正地震
に遭遇し疲弊した日本を救済
しようとした意志が石川また
秀吉の和平への模索また家康
の上洛は大悟と言えるかもし
れません。大河ドラマとして
は石川の陰と旭の陽など対比
させながら家康が大道を悟る
劇的なシナリオに脚色されて
おりました。ドラマ中の家康
の「あほ/たわけ」の文言も
凡愚を象徴し大悟への道へ
家康を導く劇中の暗喩です
石川の手彫り仏像を登場さ
せていた事など二重三重の
劇作暗喩が展開されました。
秀吉妹、旭が苦悩を押し殺
した表情や演技は石川の陰
とコントラストをなす劇作
としてこれを堪能された方
が多かったかと思われます。
凡愚 大悟
ぼんぐ だいご
万人から愚かなる卑怯者と
例え、一身を蔑まされても
己を捨て衆生を助ける道を
模索し平和の大道を開く事。
◆質問者
長谷川先生!石川数正とは
豊臣政権では地味な脇役の
人で秀吉の家臣のママ最後
に松本城の城主となります
が信濃松本城にビイスタは
存在するのでしょうかね?
◆長谷川
私のブログは読者が極めて
少なくブログとして機能は
しておりませんが地道に城
の研究は継続したいと思い
ます。松本城A点の大手か
ら約10本のビイスタ線を
用い扇型に縄張してます。
◆長谷川
B地点からも10本の腺で
ビイスタ縄張しています。
重複型ビイスタ工法です。
◆一般者
チョツと待って下さいよ!
松本の町がビイスタ工法
なんて事だれも教えてくれ
ませんよ。何処で学ぶの?
◆一般者
日本人なら日本の城郭の基礎
ビイスタ工法を知って城郭学
の大道を知るべきと思います。
◆反論者
俺城郭ビイスタ論に断固反対!
◆世話人様
伊勢長島城でも簡単に城郭
ビイスタが読み取れました
あなたはタダ反論者として
のみこの令和を無駄に生き
いる人ですか?城郭の大道
を開かんとする気概が存在
しますかか?アンチ役ケチ
付けなら誰でも出来ます!
◆反論者
ふん何が城郭ビイスタ動画だ?
そんな物見るに値しない動画!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます