城郭 長谷川博美 基本記録

城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師  神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。

地理歴史=地歴 ひこにやん市

2025-01-14 13:29:07 | 歴史講座

地理歴史=地歴 ひこにやん市

 

◆質問者

ひでのすけ様が何故長谷川

先生の米原歴史城郭講座へ

と参加されるのでしょうか?

 

◆長谷川

ひでのすけ様のブログは地理

歴史と言う分野を用いて書か

れおります。地名考察や街道

間道をつづつた独自のブログ

  地理歴史の基本キッチリ

踏襲されています。地歴です。

地名考察や街道の考察等で氏

は私の先輩格に相当する人!

 

◆質問者

近江町で『信長公記』講座を

私たちは長谷川先生を講師に

迎えて自主開催致しましたが

川田幸夫様(故人様)が幹事に

就任され我々は勉強しました

川田様の温厚な性格が評判!

◆長谷川

私は温厚で道徳的な方を好む

性格を持っている様です。

 

◆長谷川

川田様は彦根工業高校地歴部

と言う履歴を持っておられた

方で、私の米原学びあいステ

ーシヨンでの歴史城郭講座は

地理歴史、文献、伝承、地名

考古学、民俗学、城郭学などが

混ざりあったオリジナル統合学

です。様々なバリエーションで

講師を務めさせて頂いています。

◆参加者

だから野球の投手で言えば様々

な投球を投げて来るミラクル型

またはマルチオリジナル型講師

と言う事で次に何が飛び出すか

全く予想がつかない引出が多い

だから一回休んでまた来場する

と全く違う切口の講座に変化を

していて楽しめる時間が経つの

も忘れてしまうと言う訳ですね。

 

◆参加者

長谷川先生の講座に参加して

油断していると永原御殿縄張

のビイスタ理論を突然解説を

されたりするんですよ。油断

して気楽に参加したらこれが

城郭の本物の先生だった事を

思い知らされます。それ全く

城郭の満塁ホームランを先生

が突然カッ飛ばす様で楽しい!

だから東海諸氏も参加してる!

これは全く新しい学問ですよ!

 

◆質問者

ひでのすけ様の地歴探訪とは?

 

◆長谷川

例えば近年また再訪しようと

考えた志賀大津山中越山中城

を登場させておられる事です。

山中越の間道は北白川城塞群

志賀郡宇佐山城を結ぶ重要な

ルート間道です往時の近江と

京都を結ぶ重要な交通結節腺

と言えます。これ重要です!

 

◆拒否者

そんなマイナーな間道の城など

聞きたくありませんよ!

 

◆対談者

あなたの発想がマイナーなのです

志賀郡山中氏は織田信長と書簡の

やりとりもしていた歴然たる武士

だからこれは歴然たる歴史主流!

 

◆長谷川

志賀の陣で織田信長は宇佐山城を

本陣とし家臣の森三左衛門を起用

して宇佐山城を築城させて山中越

を確保している訳です。信長自身

が山中越に着目している事が重要

織田信長の目の付け所が重要です。

それが交通や地理歴史に関する事。

 

◆ウイッキペデイア

志賀の陣(しがのじん)は、元亀元年(1570年)9月16日
から12月17日にかけて発生した、織田信長と浅井長政、
朝倉義景、比叡山延暦寺の戦いをいう。
 
 

◆長谷川

ひでのすけ様が志賀山中城

を求めて行かれた事は地理

歴史の世界と言える訳です

充分な分別深い地歴の含蓄

があればこそ可能な訳です

近年地歴は忘れられている。

 

◆探訪者様

でも山中城ってショウモミナイ

城で全然解らなかったのですよ

こんな城は評価★と言う事です。

 

◆長谷川

そうですか?見るべき場所は

山中城の犬走をみる気持ちが

ない人は★が一つの城になる

がキッチリと犬走を見る基本

を身に付けておられたら下記の

イラストの様な★★★3星城に

なる貴方の城を見る基本スキル

犬走を加味すれば立派な城郭と

言う事になる犬走り消去したら

輪郭ない内顔写真の様になる事

素朴に基本に則して城を見る事

が如何に重要な事なのか認識を!

◆長谷川

 さて次には山中越と異なる

東近江八風街道を抑える相谷

城山を御紹介を致しましよう。

 

◆拒否者

そんな永源寺の無名マイナー

城郭のお話を聞きたくない。

 

◆長谷川

この相谷城山を解説しますか?

◆助言者

長谷川先生なりませんよ。城の

説明をブログでされますと先生

の解説は本物ですから盗まれる

そこを分別して下さい。先生の

講座は思ったより高度で高尚!

 

◆拒否者

そんなマイナーな城歴史に関係

ないがな?

 

◆長谷川

そうでしょうか?相谷城山城は

無名ながら要所要所に城塁また

腰郭を設定した城と言えますが

志賀山中城と同じく城郭見学の

上級者しかわからない遺構かと

思います私が重要だと思う事は

 永源寺谷の相谷に小倉氏自身

が関屋つまり関所を設けて関銭

を取っていた事です。

 

◆拒否者

でもそんなマイナー城郭を誰が

注目をするかですよ?

 

◆長谷川

あの天下の織田信長が注視した

のは八風越の商業交通権ですよ

このルートを確保をしなければ

美濃尾張方面から京都近江への

織田の交通権益を確保できない

信長の着眼したのは永源寺谷を

仕切る小倉氏一党ですよ。しか

も小倉なべを信長は側室にして

このルートを確保している事で

す。永源寺谷に拠点を置いたの

は京極政経や材宗が黄和田城に

拠点を置いた事でも解る事です

歴史を見る交通視点ひでのすけ

様の歴史地理ブログに学ぶべき

ですよそうでなと織田信長視点

や京極氏の視点いや近江の中世

や戦国の交通城郭史は全く盲点

となってしまいます。小倉氏の

高野に石垣の山城を長谷川発見

したでもそれは永源寺の城郭の

配置からは素朴で普通の事です。

その普通の事に気付く講座こそ

私はしたいと考えております。

 

◆米原質問者

米原は関銭はだれが徴収して城

を築いて本拠としていたの?

◆長谷川

梓の関は米原石田氏が京極氏の

代官として管理し京極氏自身は

一時猪ケ鼻城に屋敷を構え隠棲

をしていたと言う事です。この

城も凹凸メリハリの効いた城郭

ではなく所謂用途の解らない城

ですが石田氏の梓関所管理と併

せて京極氏の経営していた城郭

と言う事になります。今回投稿

はひでのすけ様の大津山中城が

投稿のモチーフ起源となった事

を改めて御礼を申し上げます。

最後に大津から京都八瀬へと

超える白鳥越を抑えたのが浅井

朝倉方で大津から山中越で京都

へと結ぶ間道を抑えた織田信長

です。浅井朝倉三万の軍兵動員

して宇佐山城を攻めたが出城の

み落とし森三左衛門は戦死した

が宇佐山城は落城しなかった事

織田信長 方のデフエンス陣

が良かったか?浅井朝倉方宇佐

山城を陥落させずに結局は和議

となり朝倉は越前に帰り勝機を

みすみす逃した事になりますね。

地歴という分野は戦国史にとり

想像以上に重要で基調事案です。

また城郭の犬走も基本の基本!

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西欧的富山県 長谷川的日本... | トップ | 近江 戦国人質学  »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (長谷川博美)
2025-01-14 18:54:09
地歴を知っておられる事自体が現代の城郭学では貴重な事だと思います。
返信する
Unknown (hakusiyu)
2025-01-14 15:11:46
いや、恐縮です。まだまだ修行中の身、穴があったら入りたい(墓穴?)↓
返信する

コメントを投稿

歴史講座」カテゴリの最新記事