いとう大の徒然日記

神栖市を今より少しでも発展させて、次の世代に引き継ぎたい!

大晦日

2012-12-31 19:06:17 | 日常
今年も、あと数時間となりました。

年内にやらなければならないことも、ほぼ順調に進み、今日は比較的ゆっくりと、大晦日を過ごすことができました。


年内に読み終えようと思っていた本も、無事に読み終え、新たに6冊購入してきました。

あとは、我が家で大晦日恒例となっている、雑煮と年越しそばをつくって終わりです。


明日からは、早速、新年会の予定が続きますので、あまり飲み過ぎずに、いい状態で正月気分を味わいたいと思っています。

(おそらく、飲み過ぎは妻が止めてくれると思います…)


今年を振り返れば…

まずは、2月の市議会議員選挙で4度目の当選をさせていただいたことですが、何となく随分前のことのように感じます。

今回の選挙では、新たに5人の新人議員が当選されたこと、また、私自身も監査委員に選任されたこともあり、新鮮な気持ちで活動をすることができました。

来年は、さらに充実した活動ができるように、正月休みの間に、心身ともにリフレッシュしたいと思っています。


プライベートでは、やはり結婚したことです。

来年は、新たな家族も増える予定ですので、もっとしっかりしなければならないと思っています。


政権交代もありました。

新政権の真価は、これから問われることになりますが、目指している方向性は明確で、また、多くの部分で賛同することができますので、ぜひ、少しでも早く結果を出していただき、明るい光が見える年になることを願っています。


来年は、参議院議員選挙がありますし、茨城県知事選挙もあり、また、神栖市長選挙もあります。

何かと忙しくなりそうです。


いろいろ書きましたが、皆さんには今年も本当にお世話になりました。

新年は、正式には1月7日からの活動スタートとなりますが、その前からすでに予定が入っていますので、もう少し早いスタートになりそうです。


それでは、よいお年をお迎えください。

来年もよろしくお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする