我が家では、言葉遣いに少々厳しい。
・でかい → 大きい
・旨い → 美味しい
・すげぇー → すごい
など、何かあれば私の方から、その場で必ず指摘をする。
一方で、5歳の双子は妙に丁寧すぎる時があって面白い。
とにかく、「い」を大切にしているようだ。
私が、「ごはん、ちゃんと食べてる?」と聞くと、「うん、ちゃんと食べているよ」と答えたり、「今、何してるの?」と聞くと、「絵を描いているよ」などと、必ず丁寧に「い」を入れてくる。
そこまでする必要は無いとも思うが、言葉遣いには自分自身も含め、家族全員で今後もこだわっていきたい。
・でかい → 大きい
・旨い → 美味しい
・すげぇー → すごい
など、何かあれば私の方から、その場で必ず指摘をする。
一方で、5歳の双子は妙に丁寧すぎる時があって面白い。
とにかく、「い」を大切にしているようだ。
私が、「ごはん、ちゃんと食べてる?」と聞くと、「うん、ちゃんと食べているよ」と答えたり、「今、何してるの?」と聞くと、「絵を描いているよ」などと、必ず丁寧に「い」を入れてくる。
そこまでする必要は無いとも思うが、言葉遣いには自分自身も含め、家族全員で今後もこだわっていきたい。