2005年度予算は異例の速さで成立。
小泉内閣の大増税路線のレールがしかれました。
高齢者いじめ大計画のタイムテーブル
2005年
6月 住民税配偶者特別控除の廃止(専業主婦がいる世帯は増税)
10月 介護保険に「居住費」「食費」の自己負担導入
2006年
1月 所得税の定率減税半減(年金から源泉徴収される所得税が12.5%増税に)
4月 介護保険料の見直しで年金からの天引き増額
6月 年金生活者への増税
・住民税の定率減税半減
・住民税の高齢者の非課税限度額の廃止
・公的年金等控除縮小の住民税への適用
・住民税の老年者控除の廃止
・所得税の高齢者への増税(住民税)
2007年
1月 所得税の定率減税廃止(年金から源泉徴収される所得税が11%増税)
かくて 「高齢者は早よ死ね計画」は完成!!!!!!
小泉内閣の大増税路線のレールがしかれました。
高齢者いじめ大計画のタイムテーブル
2005年
6月 住民税配偶者特別控除の廃止(専業主婦がいる世帯は増税)
10月 介護保険に「居住費」「食費」の自己負担導入
2006年
1月 所得税の定率減税半減(年金から源泉徴収される所得税が12.5%増税に)
4月 介護保険料の見直しで年金からの天引き増額
6月 年金生活者への増税
・住民税の定率減税半減
・住民税の高齢者の非課税限度額の廃止
・公的年金等控除縮小の住民税への適用
・住民税の老年者控除の廃止
・所得税の高齢者への増税(住民税)
2007年
1月 所得税の定率減税廃止(年金から源泉徴収される所得税が11%増税)
かくて 「高齢者は早よ死ね計画」は完成!!!!!!