三流読書人

毎日の新聞 書物 など主に活字メディアを読んだ感想意見など書いておきたい

ドングリ小屋住人 

一億円!!

2005年03月29日 10時16分29秒 | 教育 
一億円!
橋本元総理大臣、一億円受取の現場。
3月23日、元官房長官村岡兼造被告に対する公判が行われた。その公判での日本歯科医師連盟会計責任者内田祐丈被告の法廷証言。 (某紙3月29日号から引用)

2001年7月2日午後7時半頃。東京赤坂の料亭「口悦」の一階角部屋。
内田被告、臼田日本歯科医師連盟会長が着席、内田被告鞄から茶封筒に入れた一億円の小切手を取り出し、臼田被告が背広の内ポケットに入れる。まもなく野中広務元幹事長、橋本元首相が到着。テーブルは掘り炬燵式。橋本氏は床の間を背にテーブルの中央に、右に野中氏が着座。乾杯は、ビール。
「乾杯の前後」(内田被告)に臼田被告座ったまま橋本氏に小切手入り茶封筒を差し出す。テーブルが広かったため、臼田被告封筒を持った両手をさしのべ、橋本氏は手を伸ばして受け取る。「本日はお忙しいところ有り難うございました今後ともよろしくお願いします」と臼田被告。橋本氏は茶封筒から小切手を取り出して金額を確認し、小切手が封筒から半分ぐらいでたままの状態で、隣の野中氏に渡す。野中氏、金額を確認し、小切手を茶封筒に戻し、橋本氏に返そうとする。しかし橋本氏は手で水をすくうような動作をして野中氏に持たせようとする。すると、野中氏は「まあまあ」と小声で言いながら返し、橋本氏は封筒を背広の内ポケットに。橋本氏は「ありがとうございました。お預かりします」。野中氏も礼を述べる。そのあと、3万円のコース料理、酒、ビール、ウーロン茶、ミネラルウオーター、たばこは「チェリー」。30分たたないうちに青木氏が「いやいやどうも遅くなりまして」と橋本氏の左隣に着席。橋本氏は青木氏に体をよせ、小声で「歯科医師連盟から小切手で一億円の献金をいただいた」と話し、青木氏は「どうもありがとうございます」と述べた。

これが内田祐丈被告の公判での証言の内容の一部。目的は日本歯科医師連盟から立候補する中原氏への応援。

ふーん! 良く映画やテレビドラマで見るシーンである。本当だったんだ。こういうふうにやるのか。かくて自民党国会議員が一人誕生する。 こういう人たちが日本の政治を動かし、私たちから税金をふんだくるんだ。