ハロ
2021年03月01日 | 空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/58/500195b03c456e54287dc83acafc6fbe.jpg)
剪定したユズの枝を、細かく刻んだ。これを使用済みの米袋に詰めて、トゲ注意の喚起もしながら、市の燃やすごみに出そうと思う。
その場で枯れさせるという手もあるのだが、どうもトゲは固くて残ってしますようだ。昨年だったか剪定して、置いていた枝が枯れてカサカサになりほぼ土に還ったのだが、その上を歩いていると、長靴の底に度3cmもありそうなトゲが刺さった。踏まれた枝はポキポキと折れてしまうのだが、トゲは枝よりも固くて残ってしまうようなのだ。
トゲをなくすためにも燃やせば良いのだが、野焼きは禁止されているし、何よりも火災等の懸念がつきまとう。そこで、燃やすごみに出すことが、問題解決の最良の策となりそうなのだ。
しかし、これだけの量がある。何袋になってしまうのだろう。一度に出すことは難しい。少しずつ時間をかけて出していこうと思う。
今朝の7時頃の気温はほぼ0度だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7b/6086ca7d64ef09d754500be0a1e6c0b9.jpg)
霜が降りていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/98/cb076ec2444cc0defc05f1e742f436aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f3/e32861261c34e10d4e8ededafd93604a.jpg)
オオイヌノフグリが凍えて寒そうだ。芽を出したヨモギも凍えていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d9/ddd793937f5e062b3e53d02be870869d.jpg)
朝の空に幻日が少し見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8d/331be691e242bf52256ba689e94667fe.jpg)
中央左寄りの雲にほんの少し明るく見える部分が幻日で、明るい部分の右側は赤っぽい色が見えていた。写真では良く分からないのが残念。
夕方の空にはハロが浮かんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e5/9283e4d2c59270439f4b3587bc6ea939.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e5/9283e4d2c59270439f4b3587bc6ea939.jpg)
土から吹き出したフキノトウが増えてきた。
その場で枯れさせるという手もあるのだが、どうもトゲは固くて残ってしますようだ。昨年だったか剪定して、置いていた枝が枯れてカサカサになりほぼ土に還ったのだが、その上を歩いていると、長靴の底に度3cmもありそうなトゲが刺さった。踏まれた枝はポキポキと折れてしまうのだが、トゲは枝よりも固くて残ってしまうようなのだ。
トゲをなくすためにも燃やせば良いのだが、野焼きは禁止されているし、何よりも火災等の懸念がつきまとう。そこで、燃やすごみに出すことが、問題解決の最良の策となりそうなのだ。
しかし、これだけの量がある。何袋になってしまうのだろう。一度に出すことは難しい。少しずつ時間をかけて出していこうと思う。
今朝の7時頃の気温はほぼ0度だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7b/6086ca7d64ef09d754500be0a1e6c0b9.jpg)
霜が降りていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/98/cb076ec2444cc0defc05f1e742f436aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f3/e32861261c34e10d4e8ededafd93604a.jpg)
オオイヌノフグリが凍えて寒そうだ。芽を出したヨモギも凍えていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d9/ddd793937f5e062b3e53d02be870869d.jpg)
朝の空に幻日が少し見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8d/331be691e242bf52256ba689e94667fe.jpg)
中央左寄りの雲にほんの少し明るく見える部分が幻日で、明るい部分の右側は赤っぽい色が見えていた。写真では良く分からないのが残念。
夕方の空にはハロが浮かんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e5/9283e4d2c59270439f4b3587bc6ea939.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e5/9283e4d2c59270439f4b3587bc6ea939.jpg)
土から吹き出したフキノトウが増えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/20/1df81afd4e95c688b5050f7e8496dbca.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます