伊藤浩之の春夏秋冬

いわき市遠野町に住む市議会議員。市政や市議会、日常の活動などを紹介していきます。

賑わった遠野オートキャンプ場祭り

2013年09月29日 | 遠野町・地域
 「遠野オートキャンプ場祭り2013」が開かれ、たくさんの人出で賑わいました。3回目の開催だとか。竹の輪っかに紐を通して足に履いて遊ぶ竹ぽっくりを付けて歩きまわる子ども達の姿も目立ちました。開会式ではあいさつの機会があり、震災と原発事故の困難な条件のもとで営業を続けてきたスタッフを始めとした関係者のみなさんの努力をたたえ、参加されたみなさんが秋の一日を楽しみんでいただき、オートキャンプ場の良さ、遠野町の良さを再確認していただくよう呼びかけました。

 ステージでは勿来工業高校のフラガールチームがハワイアンダンスとタヒチアンダンスを披露。女子3人に加え珍しい男子3人のチーム。山に囲まれた舞台で笑顔を絶やさず踊る姿に、観客がどんどん舞台の前に集まってきたのもうなずけました。





 フラボーイも珍しいとインターネットで検索すると、チームの人数が少ないために顧問の先生が声を掛けたのが男子生徒。仮設住宅の慰問で体験した際、観客の喜ぶ姿に感激して本格的に始めたのだとか。舞台では、うち一人がファイアーダンスのダンサーを目指していると紹介されていました。

 会場にはたくさんのブースが並び、農産物やコーヒーなど様々な模擬店が並びました。ぞうり作り、竹細工、紙すきなどの体験コーナーも賑わっていました。



 さて写真を見て気づかれるかどうか。真ん中辺に白いモヤがかかったようになっているのです。レンズの真ん中にカビが生えたことが原因。逆光だと間違いなく写るのですが、順光だと気にならなかったのでそのままにしていました。今日は逆光とも言えない条件の元で写りこんでしまいました。分解修理に出すしかないようですね。

 また気温の変化の激しさについていけないためかカゼをひいてしまい、頭がくらくらするような気がします。扁桃腺も痛みが続いています。体調管理には十分気をつけましょう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿