愛犬の散歩に出かけた。
少し遅めの時間のため、朝早くに比べて小鳥のさえずりが少ない。
でも、ウグイスの声が聞こえた。
声の方向に視線を投げ、探してみた。
いた。草原の低木に止まって、「ホーホキオキ」とあらん限りの声でさえずる。
少し距離がある。
今回、初めての撮影のチャンス。最初はこんなものと思った。次は、もっと近くで撮るぞと密かに決意しながら歩いた。
すると . . . 本文を読む
先だって見事なミヤマケマンソウを見た。
これで一株のようなのだが、見事に枝を広げている。
道路わきに咲く花にしばし目を奪われた。
近くにイチゲも咲いていた。
朝、愛犬と散歩している。道端には次々とスミレが開花する。
一番最初に咲くのは水色のタチツボスミレ。次にスミレ(おそらく)だ。
アスファルトとコンクリートの隙間に毎年目を伸ばす。
後を追 . . . 本文を読む
満月
2019年04月18日 | 空
ちょっと気になる本があったので、帰り際に本屋さんに寄ってみた。
昨日は曇っていたのでよく分からなかった空の明るさ。晴れ上がった今日の空ではよく分かる。
店を出て見上げた空だ。
これが午後6時28分の空。ずいぶん明るい。わずか1カ月程の間に、ずいぶん昼間が伸びていた。
東の空には月が昇った。
満月に見える。
ズームで撮ってみた。
左下に陰りが見えるが、 . . . 本文を読む
前回4月1日の受診から17日目、午前中に左顔面麻痺の経過観察で受診してきた。
発病に気が付いたのは2月14日夜。以前に右顔面麻痺を経験し入院治療となる可能性があることを知っていた。1日おけば土日となり診療が遅れることから、翌15日に初診加算覚悟で総合病院外来を受診し、同日午後から1週間の入院で24時間の点滴投薬治療を受けた後、通院治療を続けてきた。丸々2ヶ月が経過したことになる。
主治医 . . . 本文を読む
日が長くなった。午後6時頃、議会棟を出て車に乗り込む。午後から雲が厚くなりはじめ、太陽は雲の中に埋もれ弱弱しい光を放っていた。
朝の空にかかっていたのは薄雲だった。ハロも見えた。
10時30分頃、議会棟控室の窓から見えた空にもハロは見えていた。
そして夕方、帰り際の空。午後6時25分になっても空に光が残っていた。
6時32分、雲の向こうにうっすらと光が残ってい . . . 本文を読む
NTT がタウンページの別冊「防災タウンページ2019」を配布した。
災害時の安否確認の方法や情報収集の方法、災害時の対応、応急手当などの方法、避難所の位置図などが記載され、読んでみれば役立ちそうな冊子だ。
冊子は「いわき市版」で、「協力:いわき市」とある。
この冊子を読んだという住民から議会棟の控室に電話があった。
冊子の5ページにある「全国瞬時警報システム( . . . 本文を読む
2月15日の入院以来、ずいぶん久しぶりに朝の愛犬の散歩に出た。
自宅を出て間もなくキジがいた。
時々、「ケ、ケーン」と鳴きながら羽をばたつかせるホロ打ちをしながら、ゆったりと餌をついばんでいた。
電柱の陰から見ていると、ホロ打ちしそうな気配がある。待ってみた。
始まった。
見事なホロ打ちだ。
無事撮影できたし、横を通り過ぎた。
. . . 本文を読む
花粉光環
2019年04月16日 | 空
夕方に議会棟から出ると、ちょうど日が沈もうとしているところ。午後5時55分頃のことだ。
よく見ると、夕日の中に花粉光環が見えていた。太陽の周りに赤、外側に青、そして黄色、また赤、と輪っかが見えていた。
ところが、写真に撮ると、うまく輪っかの色が見えない。
カメラより、目の方が機能的には優れているようだ。というより、思い込みが色を見せているのかも知れない。
それでも色の輪っか . . . 本文を読む
21日付の議員だよりをどうしようかと会派で検討していたが、市民の相談があった件でブログの記事を読んで、「知りませんでした。よく分かりした」の声があったことから、取り上げようと提案し、言い出しっぺの責任で記事にしました。
ほぼブログを踏襲した内容ですが、読みやすくなっていると思います。
医療センター前の駐車場は歩行困難者等が優先
工事途上でありご理解を
苦情電話を受け調査しました
. . . 本文を読む
ハロ
2019年04月15日 | 空
本日は控え室、会派議員との打ち合わせ。午後には、遠野支所が入遠野小学校のPTAを対象に実施した、遠野地区の学校の実態報告と今後の取り組みについての説明会に出席した。
良い天気になった本日だが、午後から風が出てきた。
昨日14日は空に薄雲がかかった。
薄雲というと、期待できるのがハロ(日暈)。空を見上げると見えた、見えた・・。
ロケーションを変えて撮ってみた。
. . . 本文を読む
おそらくこの日曜日が満開の桜の最後。おまけに空にはハロが浮かんでいる。これを逃すことはない。ということで、桜を見るために車を走らせた。
自宅からそんなに遠くない、滝の滝太洞大池から流れ落ちる深山口川沿いのソメイヨシノを見に行ってみた。
満開の桜も今日までだろう。少しの花びらが風に舞っていた。
空にかかるハロ(日暈)も消えかかっている。
あわてて写真を撮った。
. . . 本文を読む
遠野町を車で巡りながら、少し歩いてみた。
春の山野草を見ていたのだが、日だまりでは、昆虫が暖をとっていた。
ふわふわと飛び立ったのはイトトンボ。
ホソミオツネントンボだ。地味なのはメス。
こちらの青がきれいなのはオス。
キチョウも飛んでいた。
カキドオシの密をすっている。
タンポポにはハチがいた。
. . . 本文を読む
春になるとチョウチョが飛び始める。
種類は、と考えるのだが、タテハ科のチョウが、冬越しをして成虫になり飛び始めるようだ。
ある景観地を歩いていると、アスファルトの路上からチョウが次々と飛びたった。陽の差す路上で暖を取っているようだ。
そのチョウがこれ。
テングチョウだ。
2番目に多く見かけたのがツバメシジミ。
シロチョウ科のチョウもいた。
. . . 本文を読む
昨日よりは気温が上がり、部屋の中は過ごしやすかった。
午後の外気は13度程度あった。
先だって山に入って撮ってきた写真をブログにあげておきたいと思う。
そろそろ、花が咲き始めているのじゃないかと思い、行ってみた。
登り口でウグイスが「ホーホケキョ」と出迎えた。結構、近くにいるようなのだが、姿は見えない。
登り始める前、キブシが風に揺れ歓迎しているかのよう。
登り始 . . . 本文を読む
春はあけぼの。やうやう白くなり行く、山ぎはすこしあかりて、むらさきだちたる雲のほそくたなびきたる。
枕草子の最初の一節だが、ここに登場する「むらさき」はどんな色なのだろう。
こんな色なのだろうか。いやいや、そうに違いない。
カメラメーカーによって色合いに癖があって、出来上がった写真が思った色合いと違うことはよくある事。だが、この建物の屋根の上に広がる白っぽい紫は、カメラの特性によ . . . 本文を読む