歳末のセールが大詰めに近づいてまいりましたね。今年も残すところ僅か。
先日、某所の歳末大売り出しの福引券でガラガラポンを回してきました!
でも結果は無残にも残念賞の山に。駄菓子を無造作に3ヶ渡されました・・・。
サザエさんの番組のように、本気で特賞ハワイ旅行!とは言いませんが、
もうちょっと気の利いた商品を当てたかったのが本音です。まぁ、また来年(^^
先日、某所の歳末大売り出しの福引券でガラガラポンを回してきました!
でも結果は無残にも残念賞の山に。駄菓子を無造作に3ヶ渡されました・・・。
サザエさんの番組のように、本気で特賞ハワイ旅行!とは言いませんが、
もうちょっと気の利いた商品を当てたかったのが本音です。まぁ、また来年(^^
12月23日 火曜日。
天皇誕生日でお休みのこの日。お昼ご飯はこちらのお店へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/55/01d2ba1b9ad90c449fcbb65661487b29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c6/f47f3f4ec3215b90b2c93f9df33e4619.jpg)
≪パッパーレ≫
大阪市旭区関目5丁目交差点角、地下鉄谷町線関目高殿駅出口すぐの場所にあるイタリアン食堂です。
開店して1年が過ぎ、すっかり定着した人気のお店であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/62/b8264f1006c3941ede185128d96b1053.jpg)
ランチメニューは週替わりのパスタ3種と本格石窯で焼くピッツァ。
さて、今日はどのお料理をチョイスしましょうか・・・(^^
オーダーしたのはパスタランチのこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c9/698197f16365b0440e2cb7ffd20bbed9.jpg)
『パンチェッタとじゃがいものオイルソース』(900円)
オイル・トマト・クリームそれぞれありますが、一番好きなのはオイルパスタ。
この日もほぼ悩むことなくチョイスしました(^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c3/335a3a88337843a8cb689b5e9e09e27d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ed/ec7899b0e758fcd4a218a88a8f28e607.jpg)
やや細い目のパスタは茹で具合が絶妙!程よく歯に伝わる硬さがとても美味しいです。
たっぷりのオイルとたっぷりのガーリック、粉チーズにブラックペッパーがとても美味しい(^^
ホクホクに茹でられたジャガイモの甘さがたまらなく美味しいし、パンチェタの旨味も効いていますね。
コクがありながらもサッパリとした食後感のパスタです(^^
そしてこちらはセットの前菜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1a/8993b0924898f94b95b2c61e11b1f853.jpg)
ココの前菜がまた美味しいのなんのって(^^
特に気に入ったのは、ブロッコリーのカルボナーラ仕立て。
これだけをアテにしてワインを飲みたくなるほどです(^^
次いでこちらはうちの奥さん注文のパスタ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3e/e5ecb8203d106dfbf11a24dbf20e1a7a.jpg)
『帆立と赤はくさいのクリームパスタ』(900円)
ここのクリームパスタは冷めても固まらなくて美味しい。
帆立の旨味と赤はくさいの珍しさが良かったみたいです(^^
食後にはドリンクも付いてこのお値段はとても得です。
過去に3度訪問しましたが、いつも美味しいパスタを食べさせてもらえます。
とても満足度の高いお店ですね(^^
≪過去のパッパーレ≫
・20140927・・・パスタランチ&石窯ナポリピッツァランチ
・20140413・・・桜エビと春キャベツのペペロンチーノ
・20131130・・・しらすと水菜のペペロンチーノ
さぁ、年末年始休暇の始まりです・・・
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1368_1.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ ランチへ](http://gourmet.blogmura.com/lunch/img/lunch88_31_rainbow_4.gif)
よろしければそれぞれポチッとクリックお願いしますm(--)m