昨日の6月2日火曜日。甲子園へ阪神VSロッテの交流戦観戦へ行ってまいりました。
とある取引先様のご厚意により、バックネット裏のとても見やすい席で観戦です(^^
両先発投手の粘投あり、拙攻による残塁ありなど一進一退の試合展開でしたが・・・。
千葉ロッテマリーンズファンには堪らない、角中選手のまさかの逆転満塁ホームラン。
こんな試合を観戦出来るなんて・・・。プロ野球ファン冥利に尽きますなぁ(^^ゞ
とある取引先様のご厚意により、バックネット裏のとても見やすい席で観戦です(^^
両先発投手の粘投あり、拙攻による残塁ありなど一進一退の試合展開でしたが・・・。
千葉ロッテマリーンズファンには堪らない、角中選手のまさかの逆転満塁ホームラン。
こんな試合を観戦出来るなんて・・・。プロ野球ファン冥利に尽きますなぁ(^^ゞ
5月13日 水曜日。
この日のお昼ご飯は、初めて訪問するこちらのお店へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cf/7798c596e679960ee7fc8ff25bff5dec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/69/1c7cb20760a28938bf4310742dc9c95f.jpg)
≪城喜多≫
「しろきた」と読みます。なにわグルメ割烹と銘打って、お昼は美味しい和食系統を安価で提供。
何やら人に聞きますと、こちらの料理人の方はテレビ番組の料理コーナーにも出演しているとか。
訪問時は気付きませんでしたが、なかなか有名な方の様です。
さて、この日のお昼はこう言ったメニュー構成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ab/cf4e54be2ee0a2db4f74c7a41941a43b.jpg)
日替りと言うか、その日の食材の入荷状況によって変わるものと、定番の組み合わせのようですね。
どれも美味しそうなメニューですので、何にしようか随分と迷いましたが・・・。
意を決してオーダーしたのはこのメニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e3/0659880b56a0ca7503dbf3d5d093f9f2.jpg)
『肉巻き玉子定食』(1,000円)
創作?和食の定番の一つである肉巻き。1,200円改め1,000円にプライスダウン。
初訪問ですから、ここはこれしか無いっしょ!という事でチョイスですね(^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6a/628e8330dadc3592545bdd3f5648380f.jpg)
美味しいに違いない和風出汁に浮かぶモッテリ?こんもり?肉巻き玉子。
鮮やかな青葱の刻みをタップリと纏って佇む姿は、あぁ~なんて美しい(^^
さて、そんなお美しいお姿のお味はと言いますと、これはもう絶品!であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c8/b77330bab6cdec5afc1ccfca49cf825b.jpg)
恐る恐る箸を入れると、箸の自重だけでスッと沈み込む玉子の柔らかさです。ぷるんぷるん。
その中から見事な赤身のお肉がお目見え。肌理の細かな肉肌が魅力的です。和牛に間違いない!?
やや甘めの味付けのお肉。柔らかな肉質で口の中でとけるトロける(^^
そんなお肉がプルプルのフワトロ玉子と合体!そして良い旨みのお出汁が絡む。
めっちゃ美味。これ以外ない(^^
揚げだし豆腐の小鉢も美味い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e1/9742d4c1edaf26ddb3483977f78d8fa2.jpg)
まだオープンしてそれほど日が経っていない事もあり、とても綺麗な店内です。
個室も3~4名から利用でき、とてもゆったりと過ごせるお店です。
またランチに立ち寄ろうと思います(^^
3度目はないなぁ~。いつも行き当たりばったりでしょ?
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1368_1.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ ランチへ](http://gourmet.blogmura.com/lunch/img/lunch88_31_rainbow_4.gif)
よろしければそれぞれポチッとクリックお願いしますm(--)m