課長の昼どき、昼時分!

平々凡々サラリーマン課長。
週末のウォーキングと昼飲みが楽しみ(^^
2021年4月より東京転勤 単身赴任中!

かつとじ鍋膳 どん亭

2015年06月13日 | 揚げ物(とんかつ)
先々月、地下鉄関目高殿駅近くの≪麺屋 六木≫に「四川チャーシュー麺」を食べに訪問。
その麺屋 六木が先月下旬の11日間、前回に引き続きまたまたの大半額セールを実施です。
「これは食べに行かなきゃ!」と思っていたのですが、日程が合わず渋々断念しました。
まぁ、美味しいラーメン屋さんなんで普通に食べに行ったら良いやと思っていると・・・
「この間の半額ラーメンのお店閉店していたよ!」とうちの奥さんからの報告。「ええ!」
確かにそんなに繁盛していたようには見えませんでしたが、そんな閉店になるなんて。
閉店を決意した半額セールだったのか?それとも半額セールが不調に終わり閉店したのか?
いずれにしても閉店したのは事実の様。せっかく美味しいラーメン屋さんだったのに・・・。


5月19日 火曜日。
この日のお昼ご飯はこちらのお店へ。

≪どん亭 北新地店≫
ファミリーレストランの「ステーキのどん」グループのお店です。

つい5日前にも訪れたばかりですが、そのスピード再訪の訳はと言いますと・・・

『かつとじ鍋膳』(810円)
そう、こちらのお店のランチメニューである鍋膳シリーズ。その最後のひとつを食する為です(^^


固形燃料でグツグツと煮られた「トンカツ」です。その周りにはフワトロのとじ玉子。
揚げたて「カツ」は、出汁に浸っていない表層部上っ面の衣がサクッと軽快な歯触りで美味!
出汁に浸った方はその出汁の味をしっかり吸収してこれまた美味!だからどちらも美味い!
お肉は柔らかで豚の旨味がしっかり。こちらも甘辛の玉子とじ出汁にしっかり浸って美味!
時間が経過するにつれて、少々出汁が煮詰められすぎて辛さが増してくるのは想定外(^^

出汁が濃くなったからではありませんが、

お替りのご飯に乗っけて「カツ丼風」に。
白ご飯が少々煮たった辛めの出汁を良く吸って美味しくなります。

これで3つの鍋膳を食べ尽しました。
これで終わりではなく、また2巡目に挑戦しようと思います(^^

【過去のどん亭】
・2015.05.14・・・豚チゲ鍋膳
・2015.04.23・・・牛すき鍋膳

ばらばら・バラバラ・BARABARA
ランチブログ ブログランキングへ
にほんブログ村 グルメブログ ランチへにほんブログ村
よろしければそれぞれポチッとクリックお願いしますm(--)m