課長の昼どき、昼時分!

平々凡々サラリーマン課長。
週末のウォーキングと昼飲みが楽しみ(^^
2021年4月より東京転勤 単身赴任中!

天丼定食 信州庵

2015年06月09日 | 丼(天ぷら・海老天入り)
先週、近畿地方も梅雨入りしました。しっかり雨が降ったかと思うと、カラッと晴れたりして。
梅雨入りしたからずっと雨。てな事は無いと思うのですが、梅雨入りすぐはシトシトと降って欲しい。
あちらこちらで大輪の姿を艶やかに見せる紫陽花。色とりどりの紫陽花には雨の水滴がよく似合う。
まだ今年は雨に濡れる紫陽花を撮っていませんが、今年もたくさんの紫陽花を楽しみたいものです(^^

5月17日 日曜日。
この日のお昼ご飯はこちらのお店へ。

≪信州庵≫
梅田の地下街「ホワイティー梅田」にある人気のお蕎麦屋さんです。
立地の良い事もありますが、本当に美味しいお蕎麦をお気軽にリーズナブルに食べる事が出来ます。
日曜日のお昼。混雑する梅田の繁華街でのお昼に迷ったらココですね(^^

さて、この日オーダーしたのはこのお品。

『天丼定食』(800円)
言わずもがなの天丼とおそばのセットメニューです。
前回の訪問に続いての丼メニューチョイスとなりました(^^


天丼のメンバー構成は、野球で言えば投打の要である「海老天」。真直ぐに背筋の伸びた姿に好感が持てます(^^ゞ
そのエースを取り巻くのは「野菜天」の面々。獅子唐に薩摩芋に茄子。そして最後は名脇役の「海苔天」であります。
サクッと軽快に揚がった衣の食感は、最高ぉ~と両手の拳を思わず突き上げたい衝動に駆られるほど・・・大袈裟か?(^^
少し甘みのある天汁はお好みで。始めチョロチョロ控えめに廻しかけ、味を見つつ最後は大胆にバッサリと。美味い!!
お蕎麦はよく冷え締まった「ざるそば」を。歯触りが良くて、味が濃くて美味ぁ~(^^

定番丼に定番蕎麦の組み合わせ。これが一番安心コンビかなぁ(^^

そしてこちらはうちの奥さん注文の品。

『鶏そぼろ丼定食』(820円)
鶏そぼろに錦糸玉子に刻み海苔の3色。紅しょうがも入れると4色の勢揃い。色合いだけでなく美味しそうです(^^

お昼時を少々過ぎていても、ひっきりなしにお客さんが見える人気のお店であります(^^

あっ、そうそう・・・

大阪市東部の鶴見緑地公園。そこにあるバーベキュー広場の一角です・・・。

≪過去の信州庵≫
・2015.03.18・・・わさびカツ丼定食
・2014.05.01・・・天おろしいなり定食

また落ちていくんだねぇ~。どんどんと・・・。
ランチブログ ブログランキングへ
にほんブログ村 グルメブログ ランチへにほんブログ村
よろしければそれぞれポチッとクリックお願いしますm(--)m