課長の昼どき、昼時分!

平々凡々サラリーマン課長。
週末のウォーキングと昼飲みが楽しみ(^^
2021年4月より東京転勤 単身赴任中!

日替りサービス麺セット 宝来

2015年06月19日 | 中華(麺類)
大阪名物「たこ焼」です。大阪の人もその他の人も好きな方が多いのではないでしょうか。
大阪に住んでいるので、大阪を紹介する旅行・観光本に目を通す事はありませんが、
聞くところによると色々なお店が紹介されているらしい。みんなそれを参考にする様・・・。
確かに、工夫を凝らしたオリジナルなたこ焼き屋さんが観光名所の繁華街には多数乱立。
それはそれで確かにとても美味しい。でもね、大阪生まれの大阪育ちとすればですよ、
たこ焼きは子供の頃から食べる「おやつ」みたいなもの。小腹が空いた時の補給食みたいな。
だから工夫を凝らしたものも良いのですが、住宅地の辻にある町内のたこ焼き屋さんが一番!
今はおやつと言うよりも、休日の昼飲みのアテなのですが・・・。これが楽しいです(^^ゞ

5月27日 水曜日
この日のお昼ご飯は、阪急茨木市駅ビルのこちらのお店へ。

≪宝来≫
取引先で一仕事終えて梅田へ向かう前。昼を済ませていこうと飛び込んだお店です。
最初気付かなかったのですが、こちらのお店は以前に訪れた事のある、梅田三番街の店舗と同じ中華料理屋さんです(^^

さて、注文したのはこのメニュー。

『日替りサービス麺セット』(830円)
この日の内容は、醤油ラーメンにミニ炒飯、そして唐揚げ1個付きです。


とても正統派のシンプル醤油ラーメン。
ワカメ・ネギ・シナチク・モヤシ・チャーシューの面々。
やや細めの黄色い玉子麺に、ちょいと濃い目の醤油スープが相性バッチリ。
久しぶりに食べる中華料理屋さんのラーメンに舌鼓です(^^


ミニ炒飯はよく火の入ったパパラパラチャーハンです。
少々濃い目の塩コショウでパンチが効いていました(^^
唐揚げは揚げ置きではなく、しっかりオーダーが入ってから揚げたもの。
サクッとした衣にジューシーで柔らか鶏肉です。なかなか美味しい唐揚げ(^^

このお得なサービス麺セットは、平日のみのサービスメニュー。


ごくごく普通のごこごくありふれたランチメニューですが、当たり前が一番!
丁寧な仕事が伝わってくる、美味しいお昼ご飯になりました。
お近くの方は一度足を運ばれては如何でしょうか(^^

【過去の宝来】
・2014.02.16・・・しょうゆラーメンミニチャーハンセット(梅田店)

係わらず、係わらず・・・
ランチブログ ブログランキングへ
にほんブログ村 グルメブログ ランチへにほんブログ村
よろしければそれぞれポチッとクリックお願いしますm(--)m