夏になると何処からとなく出てくる暴走族。ブンブンブブブンブブブブブブン・・・。
あぁ~五月蝿い煩い!あっち行け、早くあっち行けと思うのは私だけでしょうか?
そんな迷惑千万な輩達をあっち行け!と言うのがこの看板です。禁止命令なるもの。
でもね、ちょと気になり事があります。ココじゃなかったらいいのかい?って事。
ここは駄目だけれどあっちなら良いよ。見たいに捉えてしまうのは私だけ?(^^
あぁ~五月蝿い煩い!あっち行け、早くあっち行けと思うのは私だけでしょうか?
そんな迷惑千万な輩達をあっち行け!と言うのがこの看板です。禁止命令なるもの。
でもね、ちょと気になり事があります。ココじゃなかったらいいのかい?って事。
ここは駄目だけれどあっちなら良いよ。見たいに捉えてしまうのは私だけ?(^^
7月15日 金曜日。
この日のお昼ご飯は出張先の愛知県安城市で。

訪れたのはJR安城駅から伸びる目抜き通り沿いのこちらのお店。

《百百ちゃんぎょうざ》
「ぎょうざだけですみません!!」のイートイン&テイクアウトの餃子専門店です。
店内は厨房を囲むL字型のカウンター席のみ。
その厨房には「百百ちゃん」と思しき愛想のよいふくよかなお母さん。
笑顔で迎えてくれます。
あっ、ちなみに「ひゃくひゃく」ではなく「もも」ですよ(^^
メニューはこちら。

カレーにも惹かれましたが、初訪問のこの日はワンコインで。

『ぎょうざ定食』(500円)
餃子5ヶに白ご飯とお味噌汁、モヤシの小鉢がセットになっています。
モヤシと言えば「浜松餃子」との印象がありますが、その流れを汲むものなのでしょうか?
さて、その餃子。

はねの部分の黒焦げが少々気になりますが、シッカリと狐色に焼きあがっていますね。


店頭に大書されていた通り、「もちもち、バリバリ」の餃子本来の焼き上がりと食感です。
にんにく不使用なので肉の旨味とキャベツの甘みがダイレクトに伝わります。
コラーゲンたっぷりだけあって、ひとくち噛めば口中にコラーゲンスープが迸りますね(^^
看板に偽りなし!文句の付けようのない美味しい餃子です!!
大盛りをお願いした訳ではありませんが、しっかりボリュームの白ご飯も美味し!
サッパリとしたモヤシのシャキシャキ感もこれまた美味し!
この日はお昼ご飯に訪れたので、当然アルコールは厳禁です。それが何とも残念で・・・。
次回は是非夕方に訪れて、生ビールとともに食べたいものです。
ごっそーさんでした(^^
今のところ湿度が低くて過ごしやすいです(^^


よろしければそれぞれポチッとクリックお願いしますm(--)m