けっこう数字の並びが気になります。並びの良い数字を見るとなんか幸せ(^^
持ち歩いている万歩計の数字を翌日見てみると、おっ!と思う事がたびたび。
この間はこんな数字になっていました。「11110歩」と言う数字。
あぁ~、あと一歩歩いていれば・・・。最後の一歩さえあれば・・・。
他の人から見れば何だ?と思われることでしょうが、私にとっては重要。
今日も明日も、ピタリ賞を目指して歩き続けるのです・・・(^^ゞ
持ち歩いている万歩計の数字を翌日見てみると、おっ!と思う事がたびたび。
この間はこんな数字になっていました。「11110歩」と言う数字。
あぁ~、あと一歩歩いていれば・・・。最後の一歩さえあれば・・・。
他の人から見れば何だ?と思われることでしょうが、私にとっては重要。
今日も明日も、ピタリ賞を目指して歩き続けるのです・・・(^^ゞ
10月28日 金曜日。
この日のお昼ご飯はこちらのお店で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/96/6876dc98f6096494375e4af1742b08da.jpg)
《いとや》
和歌山県伊都郡かつらぎ町にあるお食事処です。
紀の川と並行して走る県道13号線沿いにあります。
店頭には「ぼたん鍋」の立て看板が(^^
さて、入店してメニューを確認するとお食事処らしくメニューが豊富。
麺類から丼物からカレーライスやオムライスまで。
どれにしようか目移りしてしまいますが、メニュー右上に囲いが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8b/5ea6471207804c84c20b00a4182f4273.jpg)
本日のサービスという事で日替り定食が用意されているようです。
「今日の日替りは何ですか?」と店のお母さんに訪ねると、
「あちらの白板に書かれているものから選んでね!」とのお言葉が。
白板を見てみると・・・
トンカツ・ミンチカツ・白身フライ・カキフライ・串カツ
手造りチキンカツ・イカフライ・コロッケ・海老フリッター・・・。
なんと!全9種類のラインナップです。
まぁ、日替りと言うよりサービス定食の品揃えですかね(^^
そんな中からチョイスしたのはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/64/47c9f9717a4cceac6593a66821c073fb.jpg)
『白身フライ定食』(600円)
小鉢3品がついてこのボリューム感!安うっ~(^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/59/a8ff3251f2a268e0d522779b8dfdd467.jpg)
白身フライは手作りではありませんが、しっかりサイズが2枚です。
揚げ方が絶妙で、サクッとした衣の歯触りにホクホクの身の美味さ。
サクッとホクッとでメッチャ美味い!揚げ方ひとつでこうも変わるものなのですね(^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0c/c439e36664df1bed90c4fcec3fef4607.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/75/c40763929bbe200795fe7a223a49d652.jpg)
玉子焼きに冷奴、山芋のトロロと小鉢の王道3品もとても美味しい。
最近なかなか出会う事の少ない、なんかホッコリとした定食です。
通りかかりにたまたま入店しましたが、大当たりのお店でありました。
ぼたん鍋をはじめ、各種お鍋が名物の様です。
この秋からこの地区のお取引先さんを担当する事になりましたので、
これから何度か訪れる事になると思います。
ごっそーさんでした(^^
一日も早い◎△◇を願います。
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1368_1.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ ランチへ](http://gourmet.blogmura.com/lunch/img/lunch88_31_rainbow_4.gif)
よろしければそれぞれポチッとクリックお願いしますm(--)m