先日裏路地を歩いていると、こういった光景に出くわしました。
何故か自転車が逆さまに駐輪されていました。真っ逆さまに2台の自転車が。
恐らくは路上駐輪に迷惑している近隣の方が、腹に据えかねて実力行使に出た?
中国人観光客のマナーの悪さがよく話題になりますが、日本人も負けてはいない。
雑踏の中での歩きスマホや階段通路での逆走。電車内での通話や化粧等。
電車内と言えば、大きなリュックを背負ったまんまの輩には心底腹が立つ。
老若男女を問わず、マナー違反とうよりも迷惑行為としか思えないものも多い。
若年層のこう言った振る舞いは、若気の至りに終わらず年老いても残るもの。
いつもの事ではありますが「人の振り見て我が振り直せ!」を心掛けたいものです。
何故か自転車が逆さまに駐輪されていました。真っ逆さまに2台の自転車が。
恐らくは路上駐輪に迷惑している近隣の方が、腹に据えかねて実力行使に出た?
中国人観光客のマナーの悪さがよく話題になりますが、日本人も負けてはいない。
雑踏の中での歩きスマホや階段通路での逆走。電車内での通話や化粧等。
電車内と言えば、大きなリュックを背負ったまんまの輩には心底腹が立つ。
老若男女を問わず、マナー違反とうよりも迷惑行為としか思えないものも多い。
若年層のこう言った振る舞いは、若気の至りに終わらず年老いても残るもの。
いつもの事ではありますが「人の振り見て我が振り直せ!」を心掛けたいものです。
11月8日 火曜日。
この日はお取引先さんをお誘いしてこちらの店へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a5/9e74cb762b55214d0a97a01ecfe5d0f0.jpg)
《城喜多》
堂島川に架かる大江橋北詰東側にある美味しい和食のお店です。
訪れるのは春以来の事になりますね。お久しぶりです。
この日のお昼のメニューはこう言った感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ce/a90a3ba0ffca1fb444ac07207727eab9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/67/df39c714771041970dc98a38be4c9862.jpg)
定番メニューと日替りの品揃え。
何を選択しましょうか・・・(^^
と言う訳でチョイスしたのはこのメニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ec/d9b5d3917bfd8cf301b77081edc59ca9.jpg)
『ウオセ(シズ)の煮付け定食(日替)』(1,000円)
まるまる一匹がお皿の中央にドンと横たわっていますね。
小鉢と温泉玉子の付いた定食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a4/c0a80002c191a1b6fe85b47e765c223e.jpg)
牛蒡と舞茸が脇に添えられ、ウオセの上には針生姜がたっぷりと。
小ぶりな魚ながら身はシッカリと付いています。
柔らかく煮られた魚の身は、箸先で突けばスッと解れます。
スッと解れますが、身は煮崩れしておらずしっかりした食感。
甘辛い煮汁がよく染みて美味しいです(^^
粘りの強い白飯にバウンドさせて食べると更に美味し!
ただ一点難点を言えば、楽しみにしていた小鉢のグレードがかなり落ちていた事。
美味しい和食なのに何故かマカロニサラダ・・・。マヨネーズを絡ませた安易なやつ。
まぁ、そこはちょっとがっかりしましたが、とりあえずごっそーさんでした(^^
【過去の城喜多】
・2016.03.22・・・肉巻き玉子定食(2)
・2016.03.16・・・穴子とかきあげ天丼定食
・2015.06.23・・・引下げ造り定食
・2015.06.17・・・鱧天ぷら玉子とじ丼定食
・2015.05.13・・・肉巻き玉子定食
まぁ、そのうちそのうち・・・
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1368_1.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ ランチへ](http://gourmet.blogmura.com/lunch/img/lunch88_31_rainbow_4.gif)
よろしければそれぞれポチッとクリックお願いしますm(--)m