週の始まり月曜日。富山黒部へ出張。
乗車予定の特急列車の出発時刻を勘違いしていた。
40分も早く駅に着いてしまった。遅れるよりましか(^^
プリンターを買い替えた。十年以上使って、ボロが出始めたので。
ヨドバシカメラに行くと、妙に馴れ馴れしいエプソンの販売員。
お前は俺のダチか?口のきき方に気を付けろ!不快である・・・。
去年の最上位機種が半額以下になっていた。キャノンのプリンター。
販売員の言葉遣いもよく、押し付けがましさのない距離感も好ましい。
即決したらビックリされた。良い買い物が出来て大満足(^^
乗車予定の特急列車の出発時刻を勘違いしていた。
40分も早く駅に着いてしまった。遅れるよりましか(^^
プリンターを買い替えた。十年以上使って、ボロが出始めたので。
ヨドバシカメラに行くと、妙に馴れ馴れしいエプソンの販売員。
お前は俺のダチか?口のきき方に気を付けろ!不快である・・・。
去年の最上位機種が半額以下になっていた。キャノンのプリンター。
販売員の言葉遣いもよく、押し付けがましさのない距離感も好ましい。
即決したらビックリされた。良い買い物が出来て大満足(^^
10月9日 火曜日。
三連休明け初日。
この日は初訪問のお店へ足を向けてみる。
《喜きつ》
北区西天満四丁目、新御堂筋に面したアメリカ領事館の裏辺り。
ビルの半地下にお店を構える。
「惣作料理」を冠しているのが、ちょっと珍しい(^^
さて、店頭にはこの日のメニューが書かれている。
日替わりと限定メニューのようだけど、この日は日替わりのみみたい。
店内に着席すると、オーダーせずともオーダーが通る。
『本日の日替り』(800円)
メインと小鉢三品からなる和定食。
葱マヨ塩焼きそばがこの日のメイン。
そのメイン。
ちょっと撮影の角度が悪かった(^^ゞ
これじゃあ、なんだか美味しそうには見えないけど・・・
でも、これがめちゃ美味い(^^
目玉焼きが掛け布団のように乗っかっている。
引き締まった塩味に、マヨネーズのジャンクな甘味。
葱のシャキシャキ食感に麺のモッチリかげんがよくマッチ。
ビールを飲みたくなるなぁ(^^
このメインに負けず劣らずの小鉢三品。
鶏むね塩唐揚もビールが飲みたくなる。
キャベツと占地の和え物は、昆布の旨味が効いていて美味しい。
そしてこの小鉢。
ピーマンそぼろ。
「お好みでご飯にかけてお召し上がり下さい。」
お薦め通りご飯にかけて食べると絶品!
肉そぼろの甘辛とコク。ピーマンのほんのり苦味。
ご飯のおともに最高ぉ~(^^
日本酒ちびちびやりながらも良いと思う。
どれもこれも美味い。
さすが「惣作」を唱うだけあるなと感心(^^
ちょいと無愛想(に感じた)もよい感じに思える美味しさ。
これは良いお店に出会えたもんだ。
ごっそーさんでした(^^
距離感近すぎる奴が多いなぁ・・・
にほんブログ村
ランチブログ ブログランキングへ