24時間100キロ歩破を達成したことをリードで書いた。
皆さんから祝福のコメントを戴いた。ありがとうございますm(--)m
嬉しさと一緒に、照れくささもあります(^^ゞ
私の参加している主催団体の企画は年に一度の開催。
2年毎に変わるコースは、全部で4コースある。
奈良・飛鳥、神戸・塩屋、京都・嵐山、阪南・樽井の4つ。
奈良、神戸、京都は参加した。そして、奈良と京都は完歩した。
来年からは阪南・樽井コースが2年続く。
今週末から早速、来年の完歩目指して歩き始める。楽しいなぁ(^^
皆さんから祝福のコメントを戴いた。ありがとうございますm(--)m
嬉しさと一緒に、照れくささもあります(^^ゞ
私の参加している主催団体の企画は年に一度の開催。
2年毎に変わるコースは、全部で4コースある。
奈良・飛鳥、神戸・塩屋、京都・嵐山、阪南・樽井の4つ。
奈良、神戸、京都は参加した。そして、奈良と京都は完歩した。
来年からは阪南・樽井コースが2年続く。
今週末から早速、来年の完歩目指して歩き始める。楽しいなぁ(^^
10月13日 土曜日。
この日は朝から実家の家業のお手伝いに。
午前中に手伝いを終え、日当代わりのお昼を父に馳走になる。
訪れたのは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ad/5b9b8399f94c8c62a81b6e0a51e28363.jpg)
《仙台 辺見》
仙台名物牛タンのチェーン店。
大阪市旭区の店舗。
以前はスバゲッティー専門店の五右衛門があった。
同じ会社の運営みたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3b/5b31fb22a606bcaf36b23810a07960a2.jpg)
まずはランチメニュー確認。
ランチサービスはふたつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5e/ad53d4ebf85cefdb6722cb065d124b34.jpg)
他はグランドメニューと同じみたい。
仙台牛タンは初めての父。
何が良いかわからん!と言うことで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a2/15ab917231a62420d65d84ba7b1afd53.jpg)
『サービス牛たん定食』(1,242円)
ふたつあるランチサービスメニューから高い方をチョイス。
並牛タンと上牛タンの盛り合わせの方。
仙台牛タンの特徴である麦飯にとろろ、テールスープがセットになっている。
その並みと上の牛たん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bf/5e3d4fbbdd2e05611a5427e75043d0cc.jpg)
薄いのが並み、少し厚いのが上。
うぅ~ん、あまり違いがハッキリせん感じだなぁ(^^
添えのお新香と辛味噌は仙台牛タンの定番。
まずは並の薄切りから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/43/91a58a0697dd5784c1804b93944e644e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/04/28b7ba1ad7cd7cce2ed67d4735b61d89.jpg)
関西で牛タンと言えばこの薄切り。
焼肉屋さんで食べる塩タンって言うやつ。
鼻先に炭の香りが感じられて食欲を刺激する。
口に含むと、柔らかで味がキュッと溢れて美味い。
こちらは上のすこし厚切り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/67/03387a6b195af2a43fd664a38f037cca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/64/49e77b0c649cc84fba39fd36b28b6bac.jpg)
これが仙台牛タンってやつだな。
余談になるけど、初めて仙台で牛タン食べた時は驚いた(^^
グリッとした歯応えはやっぱり厚切りのもの。
ギュッとしみ出る旨みも薄切りより強い。美味し!
テールスープの塩気がいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a0/605cb06c6165331a7e040d2933740fac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d4/08aaed7556bff7aa262d82bd09aef6c7.jpg)
葱の風味と肉の旨味がよく混じり合っている(^^
そして定番のとろろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/68/b5da57ce88dd55c1c6049d400b349805.jpg)
ここのは出汁の多いとろろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/37/db04159815b20842887cb0fec6f5a8cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cf/f128931cca138aebfe89a38dc31216d3.jpg)
麦飯にぶっかけて食べるのが一番(^^
本場の有名店に比べると、そりゃぁそれなりだけれど・・・。
でも父親と一緒に食べる牛タンは美味しかった!
ごっそーさんでした(^^
明日から出張だ!次回は土曜日更新(^^
![にほんブログ村 グルメブログ ランチへ](http://gourmet.blogmura.com/lunch/img/lunch88_31_rainbow_4.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1368_1.gif)
ランチブログ ブログランキングへ