24時間100キロメートル歩破チャレンジに初参加したのは4年前。
取引先の運送会社さんのY社長にお誘いいただいたのが契機となって。
それから毎年参加を重ねて、今年は5回目のチャレンジとなる。
初参加の時は軽く見てた。準備が疎かで、足を引きずっての50キロ到達が精一杯だった。
二度目。その年の夏、ストレスで自律神経のバランスを崩した。
心身とも絶不調のなかでの歩行。往路50キロでまたも力尽きてしまった。
一昨年、三度目の正直で100キロを初完歩。翌朝、筋肉痛で足が動かなくなった。
去年は台風の日。企画自体半分の50キロで中止。そこまで辿り着けずに棄権した。
そして今日。5度目のチャレンジに今から出発。完歩目指して歩き抜く所存である(^∀^)
取引先の運送会社さんのY社長にお誘いいただいたのが契機となって。
それから毎年参加を重ねて、今年は5回目のチャレンジとなる。
初参加の時は軽く見てた。準備が疎かで、足を引きずっての50キロ到達が精一杯だった。
二度目。その年の夏、ストレスで自律神経のバランスを崩した。
心身とも絶不調のなかでの歩行。往路50キロでまたも力尽きてしまった。
一昨年、三度目の正直で100キロを初完歩。翌朝、筋肉痛で足が動かなくなった。
去年は台風の日。企画自体半分の50キロで中止。そこまで辿り着けずに棄権した。
そして今日。5度目のチャレンジに今から出発。完歩目指して歩き抜く所存である(^∀^)
10月11日 木曜日。
この日は東京出張。
お昼に訪れたのは山手線神田駅近くのこちらのお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/49/b6c9599b998fee6f4876de03f1860dad.jpg)
《かぶき》
鰯料理メインの大衆居酒屋さん。
江戸らしい神田らしいお店かな(^^
この日、このお店でお昼をしたのは店頭の立て看板が目についたから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b7/1f4b2982fe7d1835cb684ac1c3954f29.jpg)
ランチはオールワンコインの大衆価格。
ゾロゾロ店頭に群がり始める他のサラリーマンに遅れをとらじと入店(^^
入り口すぐ脇のレジで注文して先払い形式。
店の奥に進んで相席必須の長テーブルに腰かけて待つ。
こともなく、あっと言う間に配膳されたのは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/26/b3830263c14b0815454462ac5091eee8.jpg)
『日替りランチ』(500円)
この日は、肉豆腐と鰹のたたきのダブルキャスト。
肉豆腐。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3e/3d28b45c8a1deb0ca39140df67100b84.jpg)
関西ではあまり馴染みがない。
関東では定番のテッパンメニューとして常設しているお店が多い。ような気がする・・・
その肉豆腐。
肉とお豆腐以外にも白菜などのお野菜。
思ったよりも優しいお味で美味しい。
白菜がクタクタに煮えていて甘い。
お肉も柔らかで、脂身のコクがよく出ている。
豆腐は木綿。ほどよい硬さで好みのタイプだ(^^
鰹のたたき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/da/234e0f1712a2c1710fd1c44f8ceef59c.jpg)
言わずと知れた大好物。
日替りを注文したのも鰹のたたきが目当てだったくらい。
ちょっと薄切り過ぎるかな?
と思うけど、ワンコインならこんなもんか(^^ゞ
冷凍品なので、旬の戻り鰹かどうかは判らないなぁ。
でも、美味しい(^^
白ご飯にはふりかけも付いていた。
ワンコインでこのお味でこのボリュームなら大当たり!
また来たいと思えるお店です。
ごっそーさんでした(^^
明日のリードで成功を報告したいなぁ( ^∀^)
![にほんブログ村 グルメブログ ランチへ](http://gourmet.blogmura.com/lunch/img/lunch88_31_rainbow_4.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1368_1.gif)
ランチブログ ブログランキングへ