<Yahooニュースより>
-------------------------------
ついに新車の4割が「軽」! 1位佐賀県の普及率はなんと100.2%!!
全軽自協(全国軽自動車協会連合会)のまとめによると、2013年度の新車販売累計台数354.3万台のうち、軽自動車の販売台数は140.8万台(39.7%)と、ほぼ4割のシェアを占めています。
一方、一世帯あたりの軽自動車普及率も全国平均で51.8%(2013年3月末時点)と、2011年に50%を超えて以来の最高記録となっています。
全国軽保有台数 全国世帯数 軽普及率
2013年 28,283,561 54,594,744 51.8%
2012年 27,607,891 54,171,475 51.0%
2011年 27,073,579 53,783,435 50.3% ←
2010年 26,653,506 53,362,801 49.9%
軽自動車が普及している都道府県TOP10ランキングを見ると、1位が佐賀県(100.2%)、2位が鳥取県(100.1%)、3位が島根県(98.3%)、4位が山形県(98.2%)、5位以降は長野県、福井県、沖縄県、新潟県、山梨県、宮崎県の88.9%と続きます。
「一家に一台」の割合を超える県(佐賀・鳥取)が出たのは今年が初めてとか。
逆に普及率が低いTOP10では東京都(11.3%)、神奈川県(21%)、大阪府(26.6%)、埼玉県(37.7%)、千葉県(38.4%)、北海道(39.3%)、京都府(41.2%)、兵庫県(41.4%)、愛知県(49%)、福岡県(54.4%)の順。
また軽自動車保有台数TOP10では愛知県の146万台を筆頭に福岡県122万台、埼玉県113万台、大阪府106.3万台、北海道105.9万台、静岡県105.7万台、千葉県101.3万台、兵庫県99.4万台、神奈川県84.6万台、茨城県83万台の順となっています。
(出展 全国軽自動車協会連合会)
全軽自協によれば地方でバス路線や鉄路廃止が進み、道路事情と相まって軽自動車は無くてはならない交通手段になっていると言います。
以上のように軽自動車は「地方の足」としてだけで無く、「日本の足」として普及しつつあると言っても過言では無いようです。
<転載終わり>
--------------------------------
軽自動車は年々シェアを伸ばしてしますが、新車の40%が軽だそうです。また、佐賀県の軽自動車の普及率は100%を超えていますので、一家に一台あるわけです。すごい勢いです。
私は何故軽自動車が売れるのか理由が判りませんでしたが、最近解りました。先月息子がスズキのスペーシアという軽自動車を買ったので、乗せてもらったところ、普通車と遜色ないのには驚きました。軽というと、フル装備であっても、何となく作りがカンタンな感じがしていましたが、今の軽はドアも厚くしっかりしていますし、シートの座り心地も結構いいです。車内も広くて、リアシートを倒せば、自転車を立てたまま積むことができます。軽は狭いイメージがありましたが、今の軽はかなり広いです。
内装も凝っていて、ティッシュペーパーの箱が格納できたり、飲物立てや小物入れなどもあるので、普通車とほとんど変わらないです。燃費もリッター29Kmを謳っていますし、税金も安いし、高速代も安いのでかなりお得です。これなら売れるわけですね。私も次は軽自動車にしようかと考えています。軽自動車こそ、日本のお家芸だと思います。
■ スズキ スペーシア