今日のBGM
David Bowie // 'Station to Station' Scene in 'Christiane F.'
高機能であればあるほど迷いが出るものだ、昔のカメラのように絞りとシャッター
速度だけで完結するのなら悩みは少ない。
今のカメラはいろいろ設定できるので悩みは尽きない。
自分としては、あっ・・・と思ってシャーターを押したら一発で決まるのが理想なん
だけ . . . 本文を読む
今日の一曲
Iggy Pop - The Passenger
「80-200mm f/2.8D」のピントがズレてる件で念のために違うボディで再検証
してみました。
友人から借りてきた上位機種のD300Sでございます。
右は私のD90ですが・・・でかいと思っていたD90がコンパクトに感じます。
どちらも7~8年ほど前の機種なので画素数は12.9メガピクセルとたいした
ことはない。
. . . 本文を読む
今日の一曲
Cyndi Lauper - True Colors
真剣に写真をやろうと思っているので機材のチェックをやっておりました、
すると「80-200mm f/2.8D」のピントが怪しいのでございます。
狙ったところよりも後ろに数センチずれてピントが合う。
前からおかしいとは思っていたけど・・・これでは使えない。
ピントさえ合えば文句のつけようのない良いレンズなので修理に出 . . . 本文を読む
リコーGRⅣの修理見積が来ました、ある程度予想はしておりましたがそれにしても
の驚愕価格で腰を抜かしそうになりました。
RICOH デジタルカメラ GR DIGITAL IV 175720クリエーター情報なしリコー
結構前に製造終了している機種だけど今でも人気があるので4万円以上のプライス
がついておりますが、修理代がそれよりも高いという異常事態。
まあ・・・かつて8万円のプライスで売られて . . . 本文を読む
リコーGRⅣの修理代にあてようと、鞄の肥しになっているフイルムカメラを
売っちまおうかと心算しておりました。
ニコンFM2T(Tはチタン外装)
ニコマートFTN
査定に出してビックリ・・・
FM2Tが1万円に届かず・・・ニコマートは値段付かず。
オークションに出すか他の買取り業者に出せば数万円になるとは思うが、現実は
厳しいもんです、フイルムカメラは好き者以外手を出さない時代になって . . . 本文を読む
買い物に出たついでに予備のカメラで撮ってみました。
このカメラはYさんの遺品として貰い受けたものです。(ニコンD90で撮影)
「高画質1400万画素CCDに薄型ワイド4倍ズーム搭載」とスペックだけを見れば
約1000万画素のリコーGRⅣより優れているように感じるかもしれない、だが単
純に画素数の多さで優劣を判断する時代ではない。
オートで普通に撮ってますがいきなりのピンボケです。(赤井川村 . . . 本文を読む
RICOH デジタルカメラ GR DIGITAL IV 175720クリエーター情報なしリコー
自分が悪いんです、コンクリートの上に落としてしまった。
外見上の傷は後ろの角の塗装が剥げたくらい、もともと酷使しているせいで
塗装の剥げはあったわけだから、それはいい。
問題はスイッチが入らないということ。
故障見積の目安としては2万円だそうだ、2万円も出せば新しいカメラが買える
けれどもGRⅣ . . . 本文を読む
天気悪いです。
札幌市西区の午前9時の積雪は94センチ、平年は73センチ、昨年度は
驚異の130センチとのことです。
ツーリング関係のブログをいろいろ徘徊しておりました、どこにも行けない
何もやる気がしないこんな日はそれしかやりようがありません。
バイク旅や自転車旅のブログを見ることが多いのですが、一眼レフカメラを
使用しているブロガーさんが意外と多いことに驚きました。
そして素晴らし . . . 本文を読む
こんなカメラが欲しいと思っていたら出ちゃいました。
自分としてはもっとシンプルで安いのが希望です、FM2と同じ
ボディでFMDなんてあったら嬉しいです。
お金があればDfでオッケーなんですけども、ネ。 . . . 本文を読む
朝まで雨が降っておりましたがギリギリセーフで自転車通勤です。
円山公園を通ります。(普段は通りません)
紅葉が進んできました。
リコーGRⅣには画像設定のオートブラケットがあるので使って
みました。
RICOH デジタルカメラ GR DIGITAL IV 175720リコーリコー
シャッター一押しで画像設定を変えて3枚保存されます。
(ビビッド)
(スタンダード)
(ポジフィル . . . 本文を読む
久しぶりに晴れました、今日一日雨は降っていないです、雨に怯え
ないで自転車に乗れるなんてホントに久しぶりです。
ポンチョは常に携帯してますけども・・・
マルト(MARUTO) 自転車屋さんのポンチョ D-3PO ブルーマルト(MARUTO)マルト(MARUTO)
「リコーGRⅣ」のホワイトバランスの癖を掴む・・・
なーんて、いろいろやっているところなんですが、新しいファームウェアが
アップ . . . 本文を読む
用事を済ませた帰りに円山公園、いつ雨が降ってもおかしくない空模様
ですが自転車です。
RICOH デジタルカメラ GR DIGITAL IV 175720リコーリコー
ホワイトバランスは晴れと曇りの間です。
円山の登山口ですが、全体が暗いと明るめに撮れてしまいます、ほとんど
のカメラは似たようなものだと思います。
後から・・・こんなものだったか? と処理してみました。
円山 . . . 本文を読む
毎日天気が悪いです、今日も曇天、雨がチラホラ・・・
愛用している「リコーGRDⅣ」のホワイトバランスの癖を探っておりました。
RICOH デジタルカメラ GR DIGITAL IV 175720リコーリコー
値上がり傾向のようです、私は30,700円ほどで購入しています。
「オート」のままでもハズレは少ないですが、ハズレる時はハズレる。
説明書には被写体に白色系の部分が少ないとホワイトバ . . . 本文を読む
リコーGRDⅣ、ついに買ってしまいました。
そろそろ底値だと思っていたが、ある時確認したら上昇に転じていたので
あわててポチしてしまいました。
私は30,724円で買いましたが、まだこの値段で在庫があるようです。
RICOH デジタルカメラ GR DIGITAL IV 175720リコーリコー
こういうものの値段の仕組みは良く分からないのですが、現在最高値の
お店では108,939円となって . . . 本文を読む
今日も天気予報通りの雨でした、晴れ間も出ましたが土砂降りにもなり
ました、予報通りではあるけどね・・・
降り過ぎるとキャンプ場が湿気るよね、それは嫌だわ。
考えるほどどつぼに嵌まるのがカメラの設定です。
フイルム時代のカメラはシンプルだったよなぁ・・・と遠い目。
たくさんあり過ぎて使いこなせないのが現状だったりしますが、ピッタリ
嵌まるとストレスなく撮れますよね。
公開する意味は . . . 本文を読む