今週末からまた雪が積もるそうな、秋が通り過ぎようとしておりますね。
そろそろタイヤ交換しなきゃ・・・ジムニーのタイヤは重くて結構大変。
売り飛ばそうと思っていた80-200mmズームですが、なんだかんだ言っても高級&高性
能なレンズなので高倍率の18-200㎜より描写は優れる。
持っていればいつかは役に立つとは思う。
なかなか出番の無い「Ai AF Zoom Nikkor ED 80- . . . 本文を読む
ここのところ天気がよろしくありません。
今期最後のキャンプツーリングを考えていたけれど今後チャンスは無さそうな
雰囲気だ、北海道はもう寒いのだ。
昨日の画像だが雨降ったり晴れたりで不安定である。
さて、新規導入したニコンD7000です。
機能的に文句はありません、プロの人に言わせるといろいろあるのかもしれません
がケチの付けようの無い良いカメラです。
ただし・・・機能と関係の無いあ . . . 本文を読む
PIXTAで画像販売を始めてから約3ヶ月、ようやく販売までこぎつけました。
ツーリング中に1作品、帰ってきてから1作品、たった2作品だけれども嬉しいっ
たらありゃしない、お買い上げしてくれた方々本当に有難うございました。
さて、現在販売されている画像は186作品となっています。
これからも頑張りますのでよろしくお願いします。
写真日記 ブログランキングへ
写真 ブログランキングへ . . . 本文を読む
登録画像は現在163件となりました。
今回のNGはレイクロブスター天丼です。(阿寒湖名物)
何年も前に撮ったものだけど、いけるかと思って出したがNGになった。
『画像が鮮明ではありません。
高感度撮影・保存時の高圧縮・スキャンデータの過度な引き伸ばしによる
画質低下やその他の理由により、画像が鮮明でないと判断されました。』
とのことでNGとなっておりますが、余計なものが写り込んでいる、 . . . 本文を読む
「PIXTA」の登録画像が大量にアップされました、現在151件の画像が
販売中となっております。
だけどもNG画像も今回は多めでした・・・
『個人情報やロゴ・商標が写り込んでいないか再度ご確認ください。
ロゴ・商標・キャラクター・広告・ブランド品(メーカー品)や車の
ナンバープレート、個人や特定の持ち主が判別できる内容が写り込ん
でいるため、登録できませんでした。』
船名が入ってい . . . 本文を読む
ここのところほぼ毎日PIXTAへ画像をアップしているので今日現在で93件の
画像が登録販売中となっております。
昆虫画像が多いですが風景画像も増えてます。
コンパクトカメラのペンタックスMX-1で撮った画像も相当数審査に出していますが
これが意外と通るんですよね、最近のコンパクトカメラは性能が上がっているので
一眼でなくてはならない理由も少なくなっているのかもしれません。
PENTAX デジ . . . 本文を読む
PIXTAの登録画像が少しずつ増えています。
今回もNG画像が出てしまいました。
『ピント位置が販売素材として適切ではありません。
被写体にピントが合っていない、あるいはピントが来ている範囲がごく
狭いためにピントが合っていないように見えると判断されました』
スジクワガタの小さいタイプなので撮影は厳しかった。
拡大すると手振れかな? 確かに甘いです。(微妙だとは思ってました)
. . . 本文を読む
PIXTAに登録して画像販売にチャレンジしております、そんな訳でいろいろ
考えることが増えてブログの更新が滞っているかもしれません。
結構本気なので。
今まではブログに載せるのを目的に撮っていただけなので、販売に耐えうる
画像を意図的に撮るというのはなかなかハードルが高いものがありますね。
カメラの操作も審査に通ることを考えると適当じゃまずい、今まではピンボケ&
手振れが出ないように感度は天 . . . 本文を読む
元々はペンタックスMX-1用として購入したSDカードだがニコンD7000で使うと
時々エラーが出て使用不能になってしまいます。
昨日は連写の最中に固まった。(2連写でストップ)
スジクワガタ雄
シャッターチャンスでエラーが出たら泣くね。
センチコガネ
抜き刺ししたりフォーマットをやり直したりすると復活することもある。
調子悪いんだよねってことでD90に入れてみたらこちらもアウト、だ . . . 本文を読む
風邪は治ったつもりでいたが本日は調子が悪い、どういう訳なんだと思って
いたが薬を飲んでいないのが原因らしい、ということは治ってないのね。
キャンプツーリングに行きたいと思っているけどこんな状態では出れません。
「PIXTA」に登録している画像の中で一番人気はこちらです。
シャッターチャンスは突然訪れる・・・
(c)hide k ー写真素材 PIXTAー
アクセス数が一番てことで一つも . . . 本文を読む
水曜日から風邪が悪化して結構しんどい状態でした。
今日はまあまあマシな方だけど、突然咳が出たらなかなか止まらなくて
困ります、しまいには吐きそうになるし散々です。
体重も2キロ減った、体力も落ちているようです。
今週末も天気が悪くてサイクリングに出れそうもない、それ以前に体調が
悪くて駄目ですけど。
先日から始めている「PIXTA」のNG集です。
「ピント位置が販売素材として適切では . . . 本文を読む
二泊三日で道南の小さな町へ引越しのお手伝いに行ってきました、さすがに
遠かったです。
道中の画像をアップしようと思ったけどカードを忘れてきたので後日です。
話は変わるけど調子こいて「PIXTA」に登録して画像を売ってます、興味の
ある方はご覧ください、尚、今のところ昆虫写真が中心です。
. . . 本文を読む
ここのところ土日になると天気が悪くていけません。
いろいろ用事と重なってサイクリングに出れたのは6月5日が最後だったようだ。
今週末も地方に行く用事があるのでサイクリングは暫くお預けです。
「ニコン 80-200mm f/2.8D」の試し撮りをしました。
近くを狙うとピントが合わない癖があるけれど、ある程度距離をおくとまあまあ
普通に撮れます。
このレンズに限らずトンボを撮るのは . . . 本文を読む
修理に出してる「80-200㎜ f2.8D」ですが連絡がありました。
Nikon 望遠ズームレンズ Ai AF Zoom Nikkor ED 80-200mm f/2.8D フルサイズ対応クリエーター情報なしニコン
「該当レンズに不具合が見られないのでボディを送ってください」とのこと。
やっぱりそうきたか・・・
ボディを送ったところで「基準の範囲内でした、異常はありません」と言わ
れる可能 . . . 本文を読む
修理に出した「80-200㎜ f2.8D」だけど異常無しで帰ってくる可能性が高いです、
だけどもピントは確実に合わない訳で。
それならば、ボディ側にピント調整機構(AF微調整)がある機種を買うのが手っ
取り早い。
ということで、破格で出ていたD7000をゲットしてしまいました。
このシリーズはD7000~D7100~D7200とモデルチェンジしているので2世代
前のモデルになります。
残り . . . 本文を読む