朝から天気が良かったのだが野暮用があり遠出は無理だった。
天気予報では昼から曇るとなっていたが夕方まで晴れていた、天気などどう
でもよい本日に限って晴れ渡るとは嫌味も甚だしい。
昼近くに近場の公園を歩いてきました。
「宮丘公園」です。(nikon D7000 旧18-200㎜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/17/799189fbbde4f8dd8d01d9fab7e4f76f.jpg)
一見、緑だが紅葉はいい感じに進んでいる。
紅葉の綺麗な所はこの奥にあるがとりあえず迂回して進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/32/7139286875d4b699e0a3e890ab5c7c77.jpg)
上の画像の道は進まず手前を右折します。
特別珍しいものはないがこの道を歩くのは好きだ、この道の他に森の中に分け入る
枝道もあるが本日は外周を歩くだけにする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e4/2f879c8e43ae09f087bf3c501a05e188.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/05/03d0df790aede86f56747fcf23ca9f1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3b/c9e962ee0ecc87b7f485d8e32fc23da8.jpg)
東側に回りこむと一瞬だけ札幌市内が見える、展望台が数箇所あるにはあるが
展望に関しては良いとは言えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9d/9cbefeb84b862abe23cee3249c3968b9.jpg)
紅葉が綺麗なのはここから先だ。
以下、画像が続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6a/d9185b0ccd9ee68b8410051212fe8f5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/64/61f75d58351f5bad4413d997521d4d49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b9/9c5f977dfff880275caef12bb6d11217.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f4/ee39a700045165efa10076307f1e7ce1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2a/271ee2721925838c9d769586897ee7d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/22/f3ea88384ddbc83f3da7c9b9747b876b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/48/61ca70cd04c0ff141e8e26757a4c8c74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7e/3348e57c93fb064320f35de484d7309b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/31/90091c30c0f7f5098ed768e6fc536108.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d8/2cf175b961384789eecd1634d08ae550.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/56/38801cc4dab5ac79c04162557a37c13d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/76/2aa01650a97a4b65a8169a916434c5f6.jpg)
ここでまったりすると時間を忘れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/22/a058f6d83e6c055c96bb36f5bfef0c73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/21/6361fdd9711f02a4b5a2e9d121f4e8db.jpg)
カメラ(レンズ)が冷えるとピントが合わない病が発生し出したが、ピントが合って
なくてもシャッターが切れるように設定したから問題なし。
ここでピントが合わないとはなんのこっちゃだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/02/9c0a8bc0c8429e9e70e054d1c11905a6.jpg)
新型の18-200㎜が欲しいところだが写りに関して特別優位とも思えないので
踏み切れないのである、新型の新型が出そうな噂もちらほら聞こえてくるのも
気になってる。
![写真日記ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9071_1.gif)
写真日記ランキング
天気予報では昼から曇るとなっていたが夕方まで晴れていた、天気などどう
でもよい本日に限って晴れ渡るとは嫌味も甚だしい。
昼近くに近場の公園を歩いてきました。
「宮丘公園」です。(nikon D7000 旧18-200㎜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/17/799189fbbde4f8dd8d01d9fab7e4f76f.jpg)
一見、緑だが紅葉はいい感じに進んでいる。
紅葉の綺麗な所はこの奥にあるがとりあえず迂回して進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/32/7139286875d4b699e0a3e890ab5c7c77.jpg)
上の画像の道は進まず手前を右折します。
特別珍しいものはないがこの道を歩くのは好きだ、この道の他に森の中に分け入る
枝道もあるが本日は外周を歩くだけにする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e4/2f879c8e43ae09f087bf3c501a05e188.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/05/03d0df790aede86f56747fcf23ca9f1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3b/c9e962ee0ecc87b7f485d8e32fc23da8.jpg)
東側に回りこむと一瞬だけ札幌市内が見える、展望台が数箇所あるにはあるが
展望に関しては良いとは言えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9d/9cbefeb84b862abe23cee3249c3968b9.jpg)
紅葉が綺麗なのはここから先だ。
以下、画像が続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6a/d9185b0ccd9ee68b8410051212fe8f5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/64/61f75d58351f5bad4413d997521d4d49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b9/9c5f977dfff880275caef12bb6d11217.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f4/ee39a700045165efa10076307f1e7ce1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2a/271ee2721925838c9d769586897ee7d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/22/f3ea88384ddbc83f3da7c9b9747b876b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/48/61ca70cd04c0ff141e8e26757a4c8c74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7e/3348e57c93fb064320f35de484d7309b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/31/90091c30c0f7f5098ed768e6fc536108.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d8/2cf175b961384789eecd1634d08ae550.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/56/38801cc4dab5ac79c04162557a37c13d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/76/2aa01650a97a4b65a8169a916434c5f6.jpg)
ここでまったりすると時間を忘れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/22/a058f6d83e6c055c96bb36f5bfef0c73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/21/6361fdd9711f02a4b5a2e9d121f4e8db.jpg)
カメラ(レンズ)が冷えるとピントが合わない病が発生し出したが、ピントが合って
なくてもシャッターが切れるように設定したから問題なし。
ここでピントが合わないとはなんのこっちゃだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/02/9c0a8bc0c8429e9e70e054d1c11905a6.jpg)
新型の18-200㎜が欲しいところだが写りに関して特別優位とも思えないので
踏み切れないのである、新型の新型が出そうな噂もちらほら聞こえてくるのも
気になってる。
![写真日記ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9071_1.gif)
写真日記ランキング
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます