昨日は久しぶりにビッグファイト松本です、なにかと忙しいので一か月ぶり
ですかね。
当日は曇りで寒い一日でした、気温は17度くらいだったのかな、もう秋です。
一か月ぶりなので花の種類も推移しております。
釣りの合間に撮影です。
クルマバナかな、シソ科ですね。
ゲンノショウコです、フウロソウ科。
ゲンノショウコの赤です、北海道では珍しいそうな。
クサキョウチクトウ(草夾竹桃)だと思うけど。
イヌタデ(犬蓼)です、どこにでもある雑草ですが、こうして見るとなかなか
綺麗です。
イヌタデのアップ。
エゾトリカブトだよね、やばいですこれ。
ホソバアカバナなのかな。
これはなんざんしょ?
ウツボグサだと思います。
てんで反応が無いと思ってたけどプラグに変えたら連発しました、色は
最後までこれだというのは無かったような感じです、要は使い方なのかな。
今日一番の元気者です、ジャンプ5回は行きました。
久しぶりに光物でヒットです、固定観念は捨てましょう。
常連客M氏のスペイキャストです、いいラインが出てますね。
ですかね。
当日は曇りで寒い一日でした、気温は17度くらいだったのかな、もう秋です。
一か月ぶりなので花の種類も推移しております。
釣りの合間に撮影です。
クルマバナかな、シソ科ですね。
ゲンノショウコです、フウロソウ科。
ゲンノショウコの赤です、北海道では珍しいそうな。
クサキョウチクトウ(草夾竹桃)だと思うけど。
イヌタデ(犬蓼)です、どこにでもある雑草ですが、こうして見るとなかなか
綺麗です。
イヌタデのアップ。
エゾトリカブトだよね、やばいですこれ。
ホソバアカバナなのかな。
これはなんざんしょ?
ウツボグサだと思います。
てんで反応が無いと思ってたけどプラグに変えたら連発しました、色は
最後までこれだというのは無かったような感じです、要は使い方なのかな。
今日一番の元気者です、ジャンプ5回は行きました。
久しぶりに光物でヒットです、固定観念は捨てましょう。
常連客M氏のスペイキャストです、いいラインが出てますね。
ウツボさまの上の黄色のお花さんは、
金水引 バラ科では。
張り付くやっかいなやつの花なんですね。
種はやっかいだけど花はなかなかの美人さん
ですね。
アポロチョコとよく似た種の主がこの花だった
とは以外です。