今日はプラス気温になったみたい、そこそこ晴れて
いたしね。
しかし、寒いことには変わりは無い。
先日洗ったエレメントにオイルを塗布する。
適当に塗りつける。
もむ・・・
ホルダーにセットする。
くそ寒い車庫でバイクに取付た。
次に燃料ホースを替えようと思いタンクにさわるとグラグラ
でした、固定するのを忘れていたのだ。
そうとは知らずにシートを固定してしまっていたので
又取り外すことに・・・
余計な作業をしてしまった、工具が冷たくてやってられない、
鼻水もたれる。
燃料ホースの交換は簡単なようで難儀なのである、キャブ側が
狭くてたいへんなのだ、ショックのパーツをずらすのに冷たい
工具を又使う。
燃料ホースを替えるついでに燃料コックも外してストレーナーの
掃除もした、意外と汚れていなかった。
今日の作業はここまで。
いたしね。
しかし、寒いことには変わりは無い。
先日洗ったエレメントにオイルを塗布する。
適当に塗りつける。
もむ・・・
ホルダーにセットする。
くそ寒い車庫でバイクに取付た。
次に燃料ホースを替えようと思いタンクにさわるとグラグラ
でした、固定するのを忘れていたのだ。
そうとは知らずにシートを固定してしまっていたので
又取り外すことに・・・
余計な作業をしてしまった、工具が冷たくてやってられない、
鼻水もたれる。
燃料ホースの交換は簡単なようで難儀なのである、キャブ側が
狭くてたいへんなのだ、ショックのパーツをずらすのに冷たい
工具を又使う。
燃料ホースを替えるついでに燃料コックも外してストレーナーの
掃除もした、意外と汚れていなかった。
今日の作業はここまで。
こんばんは~。
着々と準備進んでしますね~。
ほとんどの道路溶けて来ました。
そろそろですね♪
今日は雪解けもだいぶ進んだみたいだね、
ガソリンも買ってきたからオイルを替えれば
始動できる状態です、あともう少しですね。